7月 | |
月日(曜日) | 児童の活動の様子など |
31日(火) |
【たいよう・さくら・にじ組 夏季水泳指導】 水中でのいろいろな動きをしました。全員で深いプールで石ひろい。潜れない児童も、足を使って石をゲットし、「〇個取ったよ!」と歓声を上げていました。後半は2グループに分かれて泳ぐ練習をしました。プールが大好きな子どもたちは、今年最後のプールを十分に楽しんでいました。 ![]() ![]() |
27日(金) 30日(月) |
【5年生 夏季水泳指導】 暑い夏休みでも元気に登校した子どもたち。 |
【6年生 夏季水泳指導】 太陽が照りつける中、夏休みの水泳指導の日がやってきました。 |
|
25日(水) 26日(木) |
【3年生 夏季水泳指導】 夏休みに入っていつもより一層うれしそうな笑顔で登校した子どもたち。 |
【4年生 夏季水泳指導】 夏の生活に載っている浮く・泳ぐ運動を中心に行いました。どの児童もクロール・平泳ぎの練習に取り組みました。また、学級対抗で石拾いを行い、声援を送り、盛り上がりました。 |
|
23日(月) 24日(火) |
【1年生 夏季水泳指導】 初めての大きなプールで、水に慣れる遊びをしました。ビート板を使って、ラッコ浮きとバタ足にもチャレンジしました。最後には、大きなフロートをみんなで協力して運び、楽しく過ごしました。 |
【2年生 夏季水泳指導】 暑い日でしたが、水泳学習にがんばって取り組んでいました。友達と水を掛け合ったり、水中じゃんけんをしたりして、とても楽しい時間を過ごしていました。 ![]() ![]() |
|
13日(金) | 【1・6年生 親子ペア草取り活動】 うんとこしょ、どっこいしょ!頑固な草と格闘して、たくさんの雑草を抜きました。汗をかきながらも、みんなで力を合わせて頑張ってくれたので、学校がとってもきれいになりました。保護者の方々、お忙しい中、ありがとうございました。 ![]() ![]() |