学校概要

沿革

昭和57年 富田中より分離独立/テニス部(男子)東海総体(個)準優勝


昭和58年 テニス部(男子)東海総体(個)準優勝

昭和59年 格技場完成/テニス部(男子)全国大会(団)3位

昭和60年 テニス部(女子)県総体(団・個)優勝/野球部 市総体優勝

昭和61年 テニス部(女子)全国大会(団)準優勝


昭和62年 校歌制定記念式/テニス部男子東海総体(団)3位(個)優勝


昭和63年 テニス部男子東海総体(団)3位(個)優勝


平成 元年 コンピュータ室完成/テニス部(女子)東海大会(団)優勝/テニス部(女子)全国大会(個)5位

平成 3年 創立10周年記念式典/クラブハウス完成


平成 6年 中庭いきいきスクール工事完了


平成 7年 水泳(女子)東海総体(個)4位


平成 9年 スクールランチ開始

平成10年 心の教室開設

平成13年 創立20周年記念式

平成15年 赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール 書道の部(特賞)(名古屋市教育委員会賞)


平成16年 赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール書道の部(特賞)(毎日新聞中部社会事業団賞)


平成18年 テニス部(女子)名古屋市中学校ソフトテニス新人大会(団)優勝


平成21年 名古屋城景勝保存振興書き初め展名古屋市長賞


平成23年 創立30周年記念式典/バスケットボール部(男子)市総体 優勝

平成29年 サッカー部 県総体 準優勝
令和元年 ふれあい教室開設


令和4年 創立40周年/テニス部男子市総体(団)3位
令和5年 吹奏楽部 中部日本個人・重奏コンテスト/本大会中学生部門重奏の部 銀賞
令和6年 サッカー部 市総体 優勝/野球部 市総体 優勝

 


校歌

校歌

 

校名・校章の由来

 校名は、富田町の由緒ある地名から名付けられたもので、「尾張誌」によると「地名の供米田は熱田神宮に供える米を出す田」と記されている。

 「東鑑」には「諸国地頭 等造太神役工米事」とあることから、「工米」(くまい)の田ではないかという説もある。

 校章は、く・米・田を表している。また、全体の形で中学校を表現し、内側の形が米の形になっている。