「したいこと」を「できること」に

 パソコンやスマートフォンが普及しインターネットが生活に根付いている今、ICT(情報伝達技術)はめまぐるしい勢いで進歩しています。
 変化に対応すべく常に学び続ける意欲と柔軟さが求められる時代です。
 情報技術科では、新しい時代の要請にこたえるICT技術者の育成を目指します。


授 業

情報技術基礎
 アプリケーションの基本操作やプログラミングの基礎を実習を通して身につけます。
ハードウェア技術
 コンピュータを構成する基本的な素子や電子回路、基本動作について学習します。
プログラミング技術
 プログラム言語Cを使用してプログラム作成方法や処理手順を学習します。
ソフトウェア技術
 オペレーティングシステムやアプリケーションプログラムの活用手順を学習します。
電子情報技術
 コンピュータを学ぶ上での基礎的な論理回路、アセンブラ言語を学習します。
工業技術基礎
 工業の基礎的な技術を通して、体験しながら工業技術に対する関心と視野を養います。
情報技術実習
 情報技術に関する技術を実技を通して身に付けます。
情報技術製図
 コンピュータによる製図(CAD)で、機械図面や電気図面を製図します。
電気基礎
 電気に関する基礎的な知識と技術を学習します。
課題研究
 生徒自身で目標を定め、問題を解決しつつ研究を進め、研究成果を発表します。

コース選択

3年進級時に以下のコースに分かれる事で、より専門的な知識や技術を習得します。


BITコース(Basic Information Technology)
 基本に忠実。ハードウェア・ソフトウェア・プログラミング・マルチメディアの入り口を、広範囲にわたり学びます。またビジネスで利用する代表的なアプリケーションについて学習したり、コンピュータグラフィックスのしくみを学び実際に作画する技術を身に着けます。
CCコース(Computer Communication)
 “意志を伝える”手段である通信技術を中心に、ネットワークの構築・セキュリティー対策等、通信技術分野を主に学びます。またプログラミングの応用としてJavaプログラミングを学びます。
デュアルシステムコース
 年間を通して週1日企業研修(長期就業訓練)を行うことで、より現場に則した実践的な技術と社会性を学ぶことができます。情報技術科では、プログラミングを通してシステム開発を行っている企業へ研修に行っています。
大学進学コース
 受験に必要な学力や、大学入学後に困らないないための基本的な学力を身につけることをめざします。

実習・実技


実習室

資 格

 情報技術科で取得できる主な資格試験です。


基本情報技術者試験

ITパスポート試験

情報処理技術者試験

CGクリエーター検定


進 路

近年の情報技術科生徒の主な進路先を紹介します。