給食のページ

 このページは上名古屋小の栄養教諭が本校の給食を紹介するコーナーです。
お子さんと一緒に、給食の写真を見てみませんか?
 上名古屋小では約430食の給食を3人の調理員が作っています。調理所は校内にあるので、できたての温かい給食が提供できます。
給食の献立は、名古屋市の栄養教諭が作成した統一献立を実施しています。
成長期の子ども達が必要な栄養をバランス良くとれるように400種類以上もあるメニューの中から組み合わせて作成しています。
小麦粉・バター・油からルウを作るなど、調理員の手作りの味を大切にするように心かげています。
このページでは、毎月登場する特別献立を中心に給食の献立を紹介していきます。
名古屋の特別献立には
①ランス市などの姉妹友好都市や、タシケント市などのパートナー都市にちなんだ「世界の料理」

②みつばなど、名古屋の農産物を使って地産地消を進めた「みんなで食べる!なごや産」
③とうがんやめひかりなど愛知県の特産物や、かきましなどの郷土料理を紹介する「ふるさと献立」
④ひつまぶしや天むすなど、名古屋名物をアレンジした「だいすき!なごや♡めし」
があります。
 

 1学期の給食  ふるさと献立「とりめし」  姉妹友好都市「ロサンゼルス市」  新献立「とり肉のうま塩スープ」
 こどもの日特別献立