名古屋市立 北陵中学校のあゆみ(昭和36年〜63年)
年度 |
主なできごと |
|
昭和36(1961)年 |
志賀中学校分教場として発足 |
|
37(1962)年 |
志賀中学校分校となる |
|
38(1963)年 |
志賀中学校より独立、北陵中学校となる |
|
39(1964)年 |
||
41(1966)年 |
市立女子短大の校舎取り壊される |
|
42(1967)年 |
北図書館用地として1325.17m2が移され、校地面積は20196.70m2となる |
|
43(1968)年 |
プールが完成する |
![]() |
44(1969)年 |
更衣室・ろ過機ができる |
|
45(1970)年 |
北校舎に普通教室4ができる |
|
46(1971)年 |
ラグビー部 3年連続市大会優勝する |
|
47(1972)年 |
体育館ができる |
|
48(1973)年 |
創立10周年 文部省道徳教育研究指定を受け、発表される |
|
50(1975)年 |
女子バスケットボール部県大会3連覇、全国大会へ3年連続出場する |
![]() |
51(1976)年 |
北校舎に普通教室3・図書室・視聴覚室ができる |
|
53(1978)年 |
プール更衣室・屋外トイレができる |
|
54(1979)年 |
北校舎に普通教室6・トイレ3ができる |
|
55(1980)年 |
学校安全優良校の表彰を受ける |
|
56(1981)年 |
南校舎に特別教室7ができる 北校舎脱履・普通教室2ができる |
|
57(1982)年 |
普通教室等、特別教室整備工事が完了する |
![]() |
58(1983)年 |
創立20周年 学校要覧を発行する |
|
59(1984)年 |
格技場ができる |
|
60(1985)年 |
運動場整地が完了する |
|
61(1986)年 |
体育館床工事が完了する |
|
62(1987)年 |
進路指導室が整備される |
|
63(1988)年 |
校歌碑が建立される |