本文へスキップ

安心できる学校 ともに高め合える学校 〜関わり合い、支え合い、認め合う活動を通して〜

カウンター SINCE 2004/03/01(サイト開設 2000/08/07)

最近の八王子

生徒の活動の様子をお伝えします

 平成28年度  平成29年度  平成30年度  令和元年度  令和2年度
 令和3年度   令和4年度    令和5年度   令和6年度 

2022年度 
 最近の八王子

 

2023年3月7日(火)卒業式

  令和4年度第74回卒業式が行われました。卒業生の中学校生活は、入学直後の休校から始まりました。コロナ禍で様々な行事や取り組みが制限され、当たり前の日常を送ることができなかった3年間。その中で子どもたちは工夫をしながら生活し、制限ある日常の中にも喜びを見いだし、充実した中学校生活を送ることができました。たくさんの困難を乗り越えてこの日を迎えた卒業生一人一人の背中は、大きく立派なものでした。  卒業おめでとうございます。未来へ向かって、大きく羽ばたいてください。

【卒業生入場】            【卒業生一同】           【卒業証書授与】
      
【卒業生退場】

2023年2月24日(金)AET離任式

 今年度、英語の授業でお世話になったケイ先生の離任式がテレビ放送で行われました。ケイ先生からは、「これまで勤務した学校の中でも、とても素敵な学校の1つ。みんなとてもフレンドリーで毎日楽しかった。今は、みんなと会えなくなるのが寂しい。今後もみんならしく頑張ってほしい。」と言葉をいただきました。
 代表生徒からは、「ゲームが楽しくて印象に残っていて、これからも楽しく英語に触れていきたい。」という言葉とともに、感謝の気持ちを込めて、花束を贈りました。

【AET(ケイ先生)】       【英語で感謝の気持ちを伝える様子】  【花束贈呈の様子】
      

2023年1月19日(金)2年生 校外学習

 2年生の総合的な学習の時間では、調べ学習と発表を通じてSDGsについての学びを進めてきました。今回の校外学習では、街の中にあるSDGsを探しながら、SDGsに関する取り組みをしている企業への訪問とインタビューを行いました。
 どの班も、仲間と協力し合い、楽しみながらSDGsを探し、自らの生き方について考えを深めるよい機会となりました。

【環境に優しいエネルギーを使った自販機を発見!】
      
                  【チェックポイントに到着!】   【SDGsに貢献している企業を発見!】

2023年1月27日(金)名古屋友禅染体験

 名古屋友禅の職人さんを本校に招き、友禅染体験をしました。
 生徒たちは筆を使って絵柄に色を入れていきました。色のグラデーションを付けたり、細かい部分に色を塗ったりするなど、生徒たちは苦戦しながらも楽しく体験をしていました。
 最後には、生徒の一人一人、色鮮やかで素敵な作品ができました。
最後の仕上げを職人さんにしていただくため、作品を持ち帰るのは後日となりますが、完成品が送られてくる日が今から楽しみです。

【色の入れ方を教わっている様子】 【真剣に色を入れています】    【完成しました!!】
      

2023年1月24日(火)犬山城・犬山城下町校外学習

 1年生は、バスで犬山に行き、犬山城・犬山城下町の班別分散を行いました。
犬山城や城とまちミュージアム、からくりミュージアムなどの学習施設で、日本の昔から続く伝統的な文化について学びました。また、城下町を散策し、城下町の魅力的な雰囲気を感じるだけでなく、様々な美味しい食べ物を食べ、犬山城・犬山城下町を満喫しました。
3学期という学年の終わりに、班やクラスで協力し、たくさんの学びと思い出を得られたことをうれしく思います。

【犬山城や神社で調べ学習をしている様子】
      
【城下町で楽しい時間を過ごしている様子】
      

2023年1月18日(水)19日(木) 中学校見学・試食会

 18日(水)の午前中に大杉小学校の6年生、19日(木)の午前中に清水小学校の6年生が来年度新1年生として入学する八王子中学校の見学に来校しました。
 4時間目の授業を参観し、昼食はランチルームでAランチまたはBランチを試食しました。昼食後、みんなが「美味しかった。」と口をそろえて言っていたのが印象的でした。来年度の入学を職員一同楽しみに待っています。

2023年1月10日(火)3学期始業式

 八王子中学校2023年の活動がスタートしました。

 3年生にとっては、中学校生活、最後の始業式となりました。卒業までの登校日数を数えると残り40日。一日一日を大切にしながら、素敵な時間をたくさん共有してもらいたいと思います。
 1・2年生にとって3学期は、進級への助走期間。体調に気を付けながら、身も心も大きく成長してほしいと思います。
  
【校長先生の話】         【始業式の様子】
   

2022年12月19日(月) 避難訓練

 今回の訓練は、校内活動中に火災が発生したとの設定で、事前の予告をせずに行いました。生徒たちは、緊急放送が流れるとすぐに自分の身の安全を守り、放送の指示に従ってグラウンドへ速やかに避難することができました。
 振り返り活動では、登下校中や部活動中等、いつ起こるか分からない災害に備えて、自分で考え・行動する必要性を確認することができました。

【校長先生の話】         【避難後の様子】
   

2022年12月12日(月) 2年生 思春期セミナー

 助産師の方を講師としてお迎えし、2年生の思春期セミナーが行われました。セミナーでは、「性といのち」をテーマに話していただきました。助産師としてのご経験からの具体的なお話を聞くことができ、いのちの重さ・尊さについて深く考える機会となりました。生徒は、真剣な表情で講師の方の話に耳を傾けていました。

【真剣に話を聞く生徒】      【講演の様子】
   

2022年11月・12月

 1年生が家庭科の授業で調理実習を行い、@蒸し野菜、A豚肉の生姜焼き・ゆでキャベツ、B鮭のムニエルをつくりました。肉を柔らかくする方法や魚を崩さずに焼く方法などを学んで実践し、どのグループも美味しくつくることができました。

      

2022年11月28日(月)

 12月10日の人権デーに向けて、八王子中では人権週間が始まりました。
 朝会では、校長先生から、11月4日に行われた人権講演会で、生徒一人一人が考えたことや感じたことをもとにした話を聞きました。また、1時間目の道徳では、「なごやINGキャンペーン」のポスター作りをしました。「いじめのない学校」「誰もが安心して過ごせる学校」を目指して、困ったり悩んだりしている友達にどんな声掛けをするのかを考えました。一人一人がどんな声掛けをすればよいのかを真剣に考え、その言葉をドングリの形のシールに書きました。各学級のポスターのドングリの木には、思いやりのあるたくさんのメッセージが実っています。
 これからも八王子中が、誰もが安心して過ごせるような学校にしていきましょう。

【朝会の様子】          【声掛けを考えている様子】     【ポスター作りの様子】
      

2022年11月16日(水)

 I組が校内で有松絞り体験をしました。講師の方をお招きして、Tシャツの絞り染め体験を行い、一人一枚ずつ制作に取り組みました。個性あふれるオンリーワンの素敵なTシャツができました。

      


2022年11月4日(金)

 5・6時間目に体育館で人権講演会を行いました。数年前にお子さんを自死でなくされた方を講師に迎えてお話を聞きました。講師の方から穏やかな口調で語られた「言葉」の一つ一つは、私たちの心に強く響きました。子どもたちは真剣な表情で聞き入り、「自分自身のことやまわりの人のこと」について今一度考える機会となりました。

      


2022年11月2日(水)

 I組が校外学習で有松に行き、古い町並みを散策してきました。有松絞り会館では絞りの実演を見ることができ、貴重な経験になりました。

      


2022年10月28日(金)

 3年ぶりに合唱コンクールが行われました。新型コロナウイルス感染症の影響もあり、十分に距離をとってマスク着用での合唱となりましたが、どのクラスの合唱も感動を与えるすばらしいものでした。練習や本番を通してクラスの絆が深まっていく様子が見られ、思い出に残る行事になったことと思います。
【1年生】
      
【2年生】  
      
【3年生】
      
【I組】              【合唱部】
      

2022年9月28日(水)

 学年別での体育実技発表会が行われました。昨年度に引き続き、長縄跳びと全員リレーの2種目に縮小しての行事でしたが、どのクラスも全力で取り組みました。体育実技発表会を通して、クラスの絆が深まる様子が見られました。
【1年生 円陣を組む様子】    【1年生 長縄跳び】       【2年生 開会式・選手宣誓】
      
【2年生 全員リレー】       【2年生 表彰】         【T組(2年生) 表彰】
      
【3年生 円陣を組む様子】    【3年生 長縄跳び】       【3年生 全員リレー】
      
【3年生 全員リレー】      【T組(3年生) 表彰】
   

2022年9月15日(木)

 後期生徒会役員の選挙を行いました。立候補者と推薦責任者の生徒は学校全体のことを考え、気持ちをこめた演説をしました。また、他の生徒は演説をしっかり聞いて投票をしていました。これから、学校のために生徒会の中心として活躍してくれることを期待しています。

【朝の立門活動の様子】

2022年6月17日(金)

 5月30日(月)〜6月17日(金)の3週間、本校に3名の教育実習生が来ました。担当した1年生だけでなく、2・3年生も授業や休み時間、部活動等のあらゆる場面で交流することができました。  八王子中学校のみなさんは、実習生との出会いを大切に、今後も学習に励んでほしいです。

【授業の様子】
      

2022年6月7日(火)

 新型コロナウイルスの影響により、数年中止となっていた稲武野外学習。本来、3日間活動する稲武野外学習ですが、感染症対策として、2日間に短縮しての野外学習となりました。コロナ禍で制限を受けながらも、『温故知森』というスローガンを掲げ、充実した2日間を過ごしました。

【出発式】            【牧場体験】           【昼食】
      
【ハイキング】          【部屋での様子】         【夕食】
      
【キャンプファイヤー】      【2日目朝食】          【室内レク】
      
【帰りのバス】

2022年5月26日(木)修学旅行3日目

 3日目には、自然体験活動を行いました。KAYAP(カヤップ)・牧場体験・フォレストアドベンチャーの3つに分かれ活動を行いました。KAYAPでは、二人一組でSUPボードに乗りカヤックパドルで操作して山中湖上を進みました。牧場体験では、牛に餌やり、バターづくり、やまびこ体験など普段できない体験をしました。フォレストアドベンチャーでは、ハーネスを付け自然の樹木や地形を生かした4つのコースで樹上の大冒険をしました。
 昼食には、山梨県を中心とした地域で作られる郷土料理『ほうとう』を食べました。ほうとうを初めて食べる人も多かったようです。
 帰りは15時半過ぎの新富士発の新幹線に乗って、名古屋に帰ってきました。
 2泊3日、大きなトラブルもなく3年生102名全員で一生の思い出に残る修学旅行を終えることができました。

【KAYAP】
   
【牧場体験】
   
【フォレストアドベンチャー】
   
【昼食(ほうとう)】
   
【解散式】

【学年集合写真】

2022年5月25日(水)修学旅行2日目

 2日目は、都内分散学習ということで浅草エリア・お台場エリア・上野アメ横エリアの3つのエリアに分けてバスで分散学習を行いました。分散学習のテーマは『東京に広がるSDGsを見つけよう』でした。今年度の3年生は、昨年度の郡上八幡への校外学習と名古屋市内分散のときに、SDGsについて学習しました。今回は今までの学習の総仕上げです。これから発表鑑賞会に向けて、まとめ作成を行っていきます。
 夕方にはバスで東京を離れ、山中湖ペンション村に向かいました。各クラスの男子、女子でペンションに分かれ、オーナーさんと楽しく思い出に残る時間を過ごしました。

【浅草】
   
【お台場】
   
【上野アメ横】
   
【入村式】

【A組ペンション】
   
【B組ペンション】
   
【C組ペンション】
   

2022年5月24日(火)修学旅行1日目

 この日は、3年生が修学旅行に出発した日でした。8:15までに各自名古屋駅に集合し、9時前の新幹線に乗って、東京に向かいました。新型コロナウイルス感染症の影響で、東京方面の修学旅行は実に3年ぶりでした。
 1日目は、JR舞浜駅のイクスピアリ内にある熱帯雨林のムードを演出したテーマレストランの『レインフォレスト カフェ』でまず学年全体で昼食を食べました。その後、東京ディズニーシーに行き約7時間、夢の国を満喫しました。

【出発式の様子】         【新幹線乗車】          【新幹線車内】
      
【昼食】
   
【東京ディズニーシー】
      

2022年5月20日(金)

 2日間で5教科の定期テストが実施されました。今年度、初めての定期テストに、どの学年の生徒も集中して取り組んでいました。
 定期テスト2日目、3時間目の学活にて、事前の予告のない避難訓練が行われました。予告がなかったにも関わらず、速やかに運動場へ避難することができました。今後も常に防災意識をもって行動してほしいです。

定期テスト1直前の勉強の様子    避難訓練で机の下に隠れている様子
  
校舎から運動場へ避難する様子   運動場で教頭先生の話を聞く様子
  

2022年5月11日(水)

 家庭分野担当の兒玉先生の授業で、日本の伝統的な衣文化の学習として和服の着付け体験を行いました。支援員の多田さんに着付けのお手本を見せていただき、生徒のみなさんは初めての体験ながら班で協力しながら上手に着付けをする様子が見られました。

      
      
      
      
      
      

 和服や洋服のそれぞれの良さや、和服の文様にはいろいろな思いや願いが込められていることを理解することができ。学びが深まったことが感じられます。

2022年4月28日(木)

 この日は感染症対策を行いながら久しぶりの授業参観が行われました。新型コロナウイルス感染症の影響で長らく参観する機会が設けられなかったため、例年より多くの方に参加していただくことができました。
 対話的な活動がなかなか実施しにくい現状ですが、タブレットやTVなどのICT機器を活用しながら授業が行われ、生徒のみなさんも挙手・発言を進んで行い、主体的に授業に取り組む様子が見られました。

3年生 数学           3年生 社会            3年生 技術
      
2年生 英語           2年生 理科            2年生 社会
      
1年生 音楽           1年生 美術            1年生 数学
      
I組 ボッチャ大会
      
廊下から参観する保護者の方々   授業後の先生たちの勉強会
   
 授業後には、先生たちの勉強会が行われました。月に1回、ICT支援員さんに授業でのタブレット活用方法について学ぶ機会を設けています。実は、先生たちも主体的に学びに向かう態度を育んでいます。
 みなさんがそれぞれのステージでがんばって、学校をよりよい学びの場にしていきたいですね。

2022年4月21日(木)

 時間割が決まり、授業が始まりました。学活や総合的な学習の時間では、各学年で行事に向けての取り組みが行われています。

 1年生は、地元名古屋をさらに住みよい町にするための学習に取り組み始めました。その第一歩として、地元の魅力を伝えようと八王子の先輩たちが作ったカルタ「いろはちおうじ」のカルタ取り大会が行われました。1年生のみなさんは楽しみながら、地元の魅力について学ぶことができたようです。
      
      
      

 2年生は、稲武野外学習に向けて、トーチトワリング、バスレク、室内レク、ハイキングの4つの実行委員に分かれて活動を始めています。どの実行委員も協力して話し合いながら、みんなが楽しめる企画を考えています。
      
      
      
      

 3年生は、修学旅行の事前学習として、SDGsにちなんだ「アクションカードゲームX(クロス)」に取り組みました。赤いカードに書かれた課題を解決するために、青いカードに書かれたアイデアを組み合わせ、SDGsの目標を達成させるアイデアを出し合いました。
      
      
      
      

 どの学年も深い学びに向けて、主体的に取り組んでいる姿が見られました。この調子で、各学年の行事を成功させて欲しいです。

2022年4月20日(水)

 先日、部活動オリエンテーションが行われ、先輩から部活動の目標や練習内容の紹介が行われました。この1週間は体験入部期間で、多くの新入生が部活動に参加していました。本校は野球、サッカー、ハンドボール、バスケットボール、バレーボール、剣道、合唱の部活動があります。どの部活動に入るのか、先輩たちも新入生のみなさんの入部を心待ちにしています。
      
      
      
※ハンドボール部 雨天のため写真撮影できず。

 授業後や土・日・祝日に自分の好きなことに没頭したり、新しいことに挑戦したりしてみてください。部活動に所属し、部活で友達や先輩との絆を作るのも選択肢の一つです。時間は有限なので、充実した中学校生活が送れることを願っています。

2022年4月11日(月)

 本日、八王子中学校を去られた9名の先生方の最後のあいさつがあり、涙あり、笑いあり、感動ありの離任式となりました。

      
      
      

「努力無限」「週休2日」といった名言も飛び出て、笑いを誘いました。
お互い新しいステージでがんばっていいって欲しいですね!

2022年4月7日(金)

 令和4年度が始まります。今年度も素晴らしい天気の中、令和4年度の入学式を行いました。新入生入場の際に、地震が起こるサプライズがありましたが、無事92名の新しい仲間を迎えることができました。

  中学校でのクラス発表      自発・友愛・協力の校訓旗
   
  新入生代表のあいさつ       学年の先生の紹介
   
合唱部の素晴らしい校歌紹介    生徒会執行部からの学校紹介
  
       担任の先生の話を真剣に聞く様子
  
新しい教科書をたくさんもらいました!
  
     サブグラウンドで初めての学級集合写真!
  

289名のみなさんで新しい八王子中学校を創っていきましょう。

2022年4月6日(木)

令和4年度が始まります。今年度も新型コロナウイルス感染症に負けず、楽しい1年を創り上げていきましょう。
  ドキドキのクラス発表          一喜一憂
   
  新しく着任された先生      前期生徒会執行部のみなさん
   
気になる担任発表!意外な結果が! ある先生によるドッキリも・・・!
  

新しい仲間と一緒に思い出に残るクラスにしていけるといいですね。



information

名古屋市立八王子中学校

〒462-0844
名古屋市北区清水四丁目4番1号
TEL.052-911-6605
FAX.052-991-9265


copyright©2014 Hachioji-j all rights reserved.