Hりさ子 学習 社会で歴史の流れが100%わかった。 生活 外で元気よく遊ぶことができなかった。 友達と仲良くできた。 M弦 学習 大縄でみんなと協力し、875回も跳ぶことができた。 生活 手あらい・うがいがしっかりできた。 W友美 学習 社会の歴史がよく理解できた。 生活 かぜをひかず、毎日健康に過ごせた。 Y正希 学習 テストで80点以上取れた。 生活 早ね・早起きができた。 M成美 学習 体育で二重跳びが連続10回できるようになりました。 生活 家では、掃除やお皿洗いを週に三回ずつ頑張りました。 I裕梨 学習 体育では、2重跳びが昔よりもよく出来るようになったことが うれしかったです(10回位)! 勉強では、一日1時間30分位勉強しました。(復習もやりました。) 生活 冬だから、手洗いが少なくなってしまいました。 病気などにはかからなったので、よかったと思います(^O^) M竜也 学習 テストで結構100点がとれた。 生活 規則正しく、9:00までには寝れました。 その他 サッカー部で、8回勝って、優勝した。 M幸哉 学習 テストでは、全部90点以上とれました。 生活 毎日、手洗い・うがいができました。 その他 JT将棋大会で3位になれました。 K弘昂 学習 授業を静かに集中することができ、テストでも、100点をとることができた。 生活 言葉づかいに気を付け、下級生にやさしくすることができた。 T沙耶香 学習 体育の二重跳びが、10回ぐらいできるようになった。 生活 公園でバスケをして体を動かしました。 その他 バスケの練習で、ボールをみないでドリブルをしました。 M保菜未 学習 体育の二重跳びで、初めて1回跳ぶことができました。もっと跳べるようにがんばりたいです!! 生活 手あらい・うがいが、1日2回外から帰ってきたらやることができた。 T恒 学習 毎日、1時間ほど学習できました。 生活 おふろそうじを5日に1度くらいできました。 T慧人 学習 算数のテストで、ミスがなく100点がとれました。 生活 スポーツを多くしました。 K千加良 学習 あるテストで、ボンミスがなければ100てんだった。 生活 ほとんど毎日、素振りを60回できた。 O茉由 学習 ・100点のテストが、一学期より3枚ほど(社会、算数)多くなりました(^_^)v ・よく手を挙げたり、先生の話をよく聞いたりできました♪ 生活 ・友達となかよくできました。 ・学校にもほとんど休まず来れました。 ・家での手伝いを積極的にできました。 ・家では、毎日約1時間30分ぐらい勉強しました。 ・下級生に、やさしくできました。 N和輝 学習 社会の歴史のテストでは80点ぐらいで、他の科目のテストはすべて100点でした。 生活 ろうかを走ることがあって、先生に注意されたことがありました。 その他 クラブは、これまででは一回も忘れ物をしていませんが、委員会では朝の放送を2回に1回ぐらい忘れてしまいました。 H貴大 学習 漢字テストは60点ぐらいで、他のテストは70点でした。 生活 学校のマナーは、ろうかを走る以外はできました。 H円香 学習 毎日、読書をすることができた。 生活 そうじをしっかりすることができた。 H由衣 学習 70メ−トル走で2位をとることが出来た。 生活 手あらい・うがいを毎日する事が出来た。 S佳子 学習 家で毎日1時間予習をしてきたので、分数の計算がよくわかった。 生活 手あらい・うがいがしっかりできた。 T智大 学習 特に、あまりできない教科はなく、ほぼ100点だった。 生活 食事の時、残すことが少なくなった。 S幸司 学習 毎日、30分勉強したせいかで、テストで良い点がとれてよかった。 生活 学校のルールがまもれた。 S宏起 学習 毎日、1時間勉強しました。 生活 お母さんの手伝いができた。 その他 サッカーでは、大森小に2対1で勝って、ぼくたちは初優勝を飾った。 M衿花 学習 学習では、苦手な算数に頑張って取り組みました!! そして、国語の漢字も一生懸命おぼえました! 生活 家では、掃除やお皿洗いをてつだったり、クリスマスの飾りつけにも取り組んだりすることができました!! M巧 学習 学習では、算数が少し難しかったけど、頑張りました。 体育では、二重跳びが連続で12回できたのでうれしかったです。 生活 テニスが好きなので、週7回テニスをしました。 少しうまくなったので、よかったです。 K望美 学習 体育の大縄で、11人で1039回跳べることができました。 家庭科の調理実習で、つくねハンバ−グをおいしく作ることができました。 生活 前より、たくさんの人にあいさつができるようになりました。 その他 一回も部活を休まず練習して、前より上達することができました。 S勇太 学習 理科の実験を進んでやり、100点を取ることができた。 生活 学校のルールを守ることができた。 その他 サッカー部の中日大会で、優勝をすることができた。 I優 学習 体育では長縄跳びを11人でやって、1039回もとぶことができました。2学期にはたくさんテストがあって、どれも自分の実力を発揮することができました。 生活 寝る時間がおそくなることが多かったです。かぜをひかないように気をつけました。 A翔平 学習 家や塾などで、毎日1時間ほど勉強することができたが、1学期と比べて、100点をとる回数が減りました。 生活 学校のルールをまもることができ、学校生活を元気におくることができました。 K圭 学習 算数のテストで点数が低かったので 冬休みに特に勉強したい。 社会科のテストは100点だったので維持したい。 生活 最近は夜おそくまで起きているので、最低11時までに 寝れるようにしたい。 その他 連合音楽部で間違えたリズムを打ってしまったところ があったけど、1回しか間違えなかったのでよかったです。 N真里亜 学習 漢字テストで、71点をとりました。体育では二重跳びが一回しかできなかったから、五回まで跳べるようにがんばります。 生活 お母さんのお手伝いや、外で元気よく遊ぶことができました。 I太一 2学期になり、2006年のW杯をみて、6年生として自覚がつき、 365日間に約2085時間勉強し、365日間に大体合計1896点とることができました。私の2007ねんの目標は365日間1石2鳥の精神でがんばることです。 I馨 学習 家では4教科合計、平日は約8時間、土日は約11時間の勉強をこなし、中学受験にむけて1年間に約3545時間の勉強をしました。 生活 しっかりとAM7:05には起きることができました。 |
M大樹 学習 漢字のテストで10点満点をたくさんとれた。 生活 いつもハンカチとハナカミを持ってこれた。 その他 外で元気に遊んだ。 M舞香 学習 自由勉強をほぼ毎日できました。 二重跳びを1回できるようになりました。 生活 家の手伝いができました。 M結香 学習 テストでいい点が取れるようにがんばりました。 マット運動でいろいろなわざができるようになりました。 生活 手洗い・うがいをし、かぜをひかないようにしました。 H夏実 学習 算数のわからないことがわかるようになった。 生活 風邪を3回ぐらいひいてしまった。 その他 あんまり外で友達と遊ばなかった。 H啓祐 学習 漢字テストで、10点満点取れた。 生活 最近、早寝が続くようになった。 部活 サッカー部の中日大会で優勝できた。 S恭臣 学習 漢字の練習を毎日やったので、テストで100点が取れるようになった。これからもがんばります。 生活 手あらい・うがいをやったおかげで、風邪をひかなかった。 T奈南 学習 算数の問題集をわかるまで何度もやったから、計算や文章題が解けるようになりました。 生活 あいさつが前より2倍、3倍元気よくできました。 M雄太 学習 漢字を家で勉強し、しっかり覚えることができた。 テストで100点をたくさん取ることができた。 生活 外で元気よくあそぶことができた。 すききらいをせずにしっかり食べることができた。 S健 学習 学習は、1学期まで簡単だと思っていた算数が、2学期になってから、 とても難しくなっていて苦労しました。なわとびの二重跳びを48回跳べたので、50回めざしたいです。 生活 最近、真冬の気温になってきているので、寒さに負けずにすごしたいです。 部活 サッカー部の中日大会優勝できたのでとてもうれしいです。 S満有子 学習 算数がとても難しくなった。だけど、がんばってやりました。算数のテストで、80点ぐらいとれました。次は100点を取りたいです。 生活 今、はやりの病気があるので、手あらい・うがいをかかさずにやりたいです。 部活 バスケットボール部をもっともっとがんばっていきたいです。 M将太 部活 サッカー部では、中日大会で優勝できた。 学習 勉強が難しかった。3学期が心配だけど、頑張っていきたい。 Mあやか 学習 自由勉強を一回忘れてしまった。中学に向けてしっかり勉強の習慣をつけたいです。 生活 毎日、家のてつだいができました。 K勇斗 部活 中日大会で優勝できた。 学習 自由勉強が週に2回ほどできた。 生活 きらいなものもがまんして食べた。 W謙 学習 運動会では、組み立て体操がきれいにできました。 体育で二重跳びが10回できました。 生活 いろんなことに取り組んで出来るようになった。 K真季 学習では、算数でしっかり話を聞いたし、一生懸命やった。漢字テストでは、10点中9点を1回しかとらなかったけど、本当は9点をなしにしたかった…。 お母さんの手伝いも、赤ちゃんの世話もしっかりできた。 部活では、まだ先の話だけど、めあてを達成したいです。 K正人 学習では、漢字テストで9点や8点などのいい点数がとれた。 お母さんの手伝いがしっかりできた。 N梨花 学習 算数がわからなかったけれど、家で復習したら、ちょっとはわかるようになりました。 生活 すこし風邪をひいてしまったけど、学校は休まずに行けたのでよかった。 部活 部活のバスケでは、練習試合で点差が縮まったのでうれしかった。 H恒平 学習 算数がわからなかったけど、家で毎日30分程復習したので、ちょっとはわかるようになって良かったです。 生活 早寝・早起きも出来て、健康に暮らせたので良かったです。 T貴斗 学習 自由勉強をほとんど忘れずにできた。縄跳びの後ろ跳びで50回跳べるようになった。 生活 かぜをひかないように手あらい・うがいを毎日やった。 Tマイキ 学習 毎日勉強をしっかりやりました。テストで70点がとれました。 生活 毎日お手伝いをしました。 U舞 学習 自由勉強を一度も忘れずにやって、提出することができました。 生活 野菜をきちんと取り、バランスのよい食事をとれました。 その他 作品展では、時間をかけて満足のいく作品を出すことができました。 O悠太 学習 家での勉強時間が、一学期より増えました。 生活 最近、寝不足なので、睡眠時間をもっと取りたいです。 N莉花 私は、2学期に、二重跳びが6回できるようになりました。なぜできたのかというと、同じクラスの、松井さんといっしょに、放課を使って練習をしたからです。出来たときは、だきつきました。その時は、とってもうれしかったです。3学期2重跳びを10回できるようにしたいです N基邦 学習 今までより、じっけんをたいりょうにやったので、理科がよくできるようになった。でも、授業より本の続きの方が気がかり。 生活 かなり初めの方に長そでになったのに、かぜを引くことが多かった。 Y和幸 学習 算数の分数のかけ算やわり算がわかった。 生活 友達と少しはけんかしたけれど、毎朝しゃべっていたら仲良く過ごすことができた。 その他 組み立て体操をきれいに仕上げることができた。 M豪大 学習 算数の分数のかけ算やわり算が難しかったです。 生活 サッカー部では、中日大会で優勝できた。毎日練習したかいがあったです。 友達とも、いつもいろいろな話をして仲良く過ごしている。 A直美 学習 全科目難しいのもあったけど、この調子で3学期も頑張っていきたいです。 生活 早ね・早起きをしたいです。 A夏美 学習 算数のテストの点がよくなったので、よかったです。 三学期は、全教科頑張りたいです。 生活 お母さんの手伝いがあまりできなかったので、これからはがんばりたいです。 K央歩 学習 1学期より自由勉強が多くだせた。3.4回しかわすれたことがない。 生活 2学期は、学校を休むほどの病気をしなかった。 その他 なわとびのいろんなわざができるようになった。 I卓 学習 自分からやるということが少なかった。 自由勉強は半分ぐらい出せたので、三学期はもっとがんばりたい。 生活 手伝いは、よくできた。 早く寝ることができなかった。 部活 中日大会で優勝できてよかった。 I夕貴 学習 授業中、前よりは、少し手を挙げることができるようになった。 3学期は、もっとたくさん手を挙げるようにしたいです。 生活 いろいろな人にあいさつをすることが、できるようになった。 K翔太 学習 授業中、手を挙げたから理科の大テストで100点取れた。 生活 二重跳びが11回できた。 部活 中日大会で優勝できた。 K仁三郎 学習 大テストで100点は取れなかったけど、いい点数は取れた。 生活 はやぶさが5回跳べた。 部活 中日大会でナンバー1になった。 K聖也 学習 体育で、ダブルタッチを20〜30回ぐらい跳べるようになった。 生活 塾で、あと2点で10位までのランキングに入れて、しかもあと2点で、国語のテストで100点を取れたこと。 O晶子 学習 授業中に、1学期以上に、よく手を挙げるようになりました。 生活 家で、最近は、お母さんの手伝いでちょっとだけだけど、料理をつくるのを手伝うようになりました。 |
O千瑳斗 学習 毎日、計算する時間をはかってやったので計算が速くなりました。 生活 母の手伝いができました。 O寛貴 学習 計算のスピードがはやくなりました。 生活 家の手伝いができるようになりました。 I涼 学習 2学期終わりから勉強がしっかりできるようになった。 生活 早ね・早起きがしっかりできた。 I哲平 学習 今までは毎日勉強はできなかったけど、できるようになった。 生活 朝食の手伝いは毎日できた。 O健太 漢字の勉強をたくさんやったので、テストで百点がとれた。 転校生がきたけど、仲良くなれたのでよかった。 K真由子 学習 漢字の百問テストで、九十九点がとれた。 生活 寒くなってから、特に外で遊ぶことができた。 N康文 学習 毎日3時間勉強したから、テストの点がよくなった。 生活 毎日30分は遊ぶことができた。 H正隆 学習 毎日2時間勉強したら、漢字テストの点がよくなった。 生活 晴れの日は、外で遊ぶことができた。 B彩子 学習 1学期、苦手だった社会を、その日のうちに復習ができた。 生活 毎日、寝坊しないで10時に寝ることができた。 H絵美佳 学習 学校で習ったことを、家で復習することができた。 生活 ピアノの練習も、勉強もしっかりできた。 その他 バスケの練習は休まずできた。 M宏哉 学習 毎日1時間勉強をした。 生活 友達と仲良くした。 その他 バスケットボール部は、出来るだけ休まなかった。 M文音 学習 1か月に1度計画を立てて、きちんと勉強することができた。 生活 1時間に1回目の休けいをすることができた。 その他 毎日20回ふっきんをして、敬老会で大きな声が出せた。 Mまや 学習 毎日少しずつ勉強をすることができた。 生活 毎日部活を休まずにがんばることができた。 M佳奈 学習 やれない日もあったけど、しっかり習った所をふりかえることができた。 生活 学習用具のわすれものが、ほとんどなかった。 T樹里 学習 毎日家で、1時間勉強ができた。 生活 けんかをしないで友達となかよく過ごせた。 その他 一人で作れなかった野菜いためが作れるようになった。 H彩 学習 毎日、算数の小数のかけ算をやって、100点が取れるようになった。 生活 最近、遊びに行って、体がじょうぶになった。 その他 私の兄とキャッチボールをして、きちんとパスができた。 H加奈子 私は、最近漢字で、いい点数が取れるようになりました。特に、一番最近にやった漢字のテストでは、100点がとれたので、「もっととりたい!」と思ってがんばったら、理科・社会のテストで100点、国語のテストで96点がとれました。これからもがんばりたいです。 H小百合 学習 漢字をくり返し練習し、100問テストやミニテストで、いい点 を取った。 生活 2学期は、1学期と比べて忘れ物が減った。 その他 バスケ部では、ほとんど毎日ドリブルやシュートの練習をしてうまくなった。 H藍子 学習 毎日、家で、計算の練習や漢字の練習をして、学校でのミニテストで100点をとることができた。 生活 かぜをひかないように、毎日手あらい・うがいをしっかりすることができた。 その他 なわとびの練習を毎日やることができた。 Y英智 学習 1学期よりいい点がとれた。 生活 早ね・早起きはできなかった。 H佳希 学習 国語のテストの成績があがった。 生活 休み時間でいっぱい体を動かせた。 Y美帆 学習 授業でよくわからない事があったりしたら、1時間勉強した。 生活 後東さんと仲良くできた。 Y泰輝 学習 1学期よりテストの点数が悪かったから、3学期はがんばりたい。 生活 手洗い・うがいがしっかりできたから、かぜをひかなかった。これからも続けたい。 Aなな 学習 時間制限の算数プリントが、早くできるようになった。 生活 友達と仲良く楽しく、仲間はずれがない生活ができた。 I志緒里 学習 先生の話が聞けるようになった。 生活 男女差別がない生活ができた。 その他 部活で、集中して、おしゃべりもしなくなった。 U脩冬 学習 ちょっとやってない日があるけど、テストは100点を取れた。 生活 1回かぜをひいたけど、手あらい・うがいをできました。 E智子 学習 少しできない時があったけど、勉強が1時間以上できました。 生活 家のてつだいがしっかりできました。 O咲良 学習 漢字を毎日2文字ずつ覚え、1週間の終わり、1ヶ月の終わりにテストをして覚えました。 生活 毎日、早く起きて朝ご飯をいっぱい食べて、元気良く過ごしました。 その他 いろいろな友達と遊ぶことができました。 O孝生 学習 テスト勉強をがんばって、学校の勉強もよくがんばりました。 生活 歯みがきの時間やお風呂の時間が守れました。 その他 いろいろな友達と遊ぶことができました。 S雅弥 生活 友達と仲良くできた。 学習 なわとびの[あやとび]ができるようになった。 その他 外で元気に、[おにごっこ]をほぼ毎日した。 S円 生活 規則を守って、学校や中津川で生活できた。 学習 算数の勉強を30分、週に3回できた。 その他 週に2回くらいしか、校庭で遊ばなかった。 K吉男 生活 9時に寝て、6時半に起きることが出来た。 学習 漢字のテストでは50点以上がよくとれるようになった。 S渉真 学習 復習がしっかりできた。 生活 なんでもチャレンジできた。 K千佳 学習 毎日1時間勉強することができた。 生活 早ね・早起きをして元気に学校生活がおくれた。 その他 部活をなるべく休まないで行けた。 K晃弘 学習 テストで90点以上出す目標は、すべてのテストでは出来なかったけど、100点が10回ぐらいとれたので良かった。 生活 毎日夕食の用意をすることは出来なかったけど、夕食のおかずを1品作れたので良かった。 T空 学習 苦手な計算は速くなったし、毎日漢字の勉強ができた。 生活 規則正しい生活がおくれた。 N美晴 学習 50分勉強ができたけど、毎日できなかった。 生活 お手伝いをやったけど、積極的にはできなかった。 Y匠 学習 漢字100問テストで98点で、100点がとれなかった。 生活 うまく時間をつかって勉強できた。 その他 がんばって練習してバスケのレギュラーになれた。 Gゆり 学習 あまりすることは、できなかった。 生活 1学期よりは、早くできた。 その他 泳げなかったものが、泳げるようになった。 |
O珠来 学習 バスケットのシュートのテストで10回入りました。 生活 友達と仲良くできました。 K真奈 学習 なわとびで2重跳びが24回跳べました。 生活 友達と仲良くいっぱい遊べました。 N琳 学習 百ます計算の余りのあるわり算が、4分台でできました。 生活 たくさん本を読むことができました。 T天h 学習 国語のテストで百点取った事です。 生活 早寝・早起きがちゃんとできた事です。 U悠以 学習 80ます計算で、3分をきれました。 生活 早ね・早起きが、できるようになりました。 O詩乃 学習 後ろの二重跳びが、初めて4回できました。 生活 9時に寝て、7時に起きることができました。 K加奈 学習 100マス計算が早くなった。 生活 お母さんの手伝いがほとんどできた。 部活 バスケットで、シュートが結構入るようになった。 G舞華 学習 なわとびで、2重跳びができるようになった。 生活 早ね・早起きができるようになった。 Y悠太 学習 なわとびのかけ足跳びが30秒で、48回できた。 生活 友達と仲良くできた。 その他 本をたくさん読めた。 Y圭佑 学習 テストで100点が、2回とれた。 生活 早ね・早起きができた。 その他 家の手伝いを5回くらいした。 K成子 学習 バスケットでシュ−トが1回入りました。 生活 早起きができるようになりました。 K舞 学習 算数の100マス計算のタイムが、はやくできるようになりました。 生活 お母さんの手伝いがいっぱいできるようになりました。 N奈央 学習 百マス計算のあまりのあるわり算が、1分13秒でできるようになりました。 生活 規則正しい生活ができました。 M遥香 学習 鉄棒の高い所で逆上がりができるようになりました。 生活 足が速くなりました。 S梢 学習 漢字テストでたくさん100点がとれた。 生活 本をたくさん読んだ。 健康 2学期は休まずに学校へ行けた。 T美乃里 学習 算数の100マス計算が早くなった。 生活 家の手伝いをやった。 部活 バスケでシュートがたくさん入るようになった。 H隼人 学習 なわとびのまえとびが、30秒間で60回跳べるようになりました。 生活 手洗い・うがいをしっかりして、かぜを1度もひかなかったです。 部活 バスケ部で試合にたくさん出してもらいました。 H光利 学習 なわとびが、30秒間に70回跳べるようになった。 生活 友達と仲良くした。 D哲矢 学習 なわとびのうしろあやとびが、10回以上できるようになりました。 生活 はやね・はやおきが、毎日できるようになりました。 その他 部活を休まずに行けるようになりました。 H詠 学習 体育で、なわとびの両足とびが60回以上できるようになりました。 生活 最近、手あらい・うがいがちゃんとできるようになりました。 その他 委員会で、保健委員の仕事をさぼらずできました。 T駿 学習 算数と理科のテストで100点がとれました。 生活 なわとびのカーボーイという技ができるようになりました。 その他 野球で左打ちにチャレンジしています。 D直柔 学習 テストで88点以下は、とらなかった。 生活 家のてつだいがよくできた。 T藍渚 学習 体育の鉄棒では連続ではないけど、初めて逆上がりが1日に5回できました。 生活 本をたくさん読みました。 その他 クラブ活動でいろいろなマスコットを作りました。 T大果 学習 百ます計算で目標の5分30秒をきれたことです。 生活 毎日、30分くらい勉強をしたことです。 A豪規 学習 なわとびで二重跳びが、連続2回以上できてよかったです。今は、後ろあやとびにチャレンジしています。 生活 友達1人1人となかよくできました。 部活 練習の中の試合で、1得点できました。 I瞭 学習 百マス計算が、6分以内にできるようになった。 生活 友達と一人一人と仲良くできました。 部活 リフティングが5回以上できるようになった。 T大貴 学習 算数の100マス計算(あまりのあるわり算)が1分台になりました。 生活 テレビを見る時、なるべくはなれて、見ることができました。 部活 バスケットで、ゲームで点を入れられるようになりました。 W文也 学習 体育の、鉄棒で上がる技が、出来るようになりました。 生活 お手つだいができました。 その他 風邪を早くなおすことができました。 Y彩予 学習 テストでまあまあな点数がとれました。 生活 おふろ洗いをやるようになった。 Y菜生 学習 漢字100問テストで、とってもいい点数がとれました。 生活 部屋のかたづけや勉強など、自分のことがしっかりとできるようになりました。 部活 バスケットボールで、相手からボールをカットできるようになりました。 K智哉 学習 テストで100点が、たくさん取れるようになった。 なわとびで、前跳びが50回ほどとべるようになった。 生活 友達と仲良く、2学期を過ごすことができた。 部活 どんどん、ドリブルやパスやシュートができるようになった。 K雅治 学習 100マスで2分台になりました。 生活 友達とけんかをせずに過ごせました。 委員会 集会委員で楽しい遊びを考える事ができました。 M佳乃 学習 体育のなわとびで、両足跳びを30秒で、80回跳べるようになりました。 生活 登校、下校のときに歩くのが速くなりました。 部活 シュートがはいる数が、ふえました。 M佑実子 学習 100マス計算のタイムが2分けずられました。 生活 図書室の本や、図鑑などの本をたくさん読むようになり、知識がたくさん増えました。 友人関係 20分放課にもたくさんの人と遊ぶことができるようになりました。 K友 学習 100マス計算で2分を切ることができた。 テストで100点をたくさん取ることができた。 生活 逆上がりができるようになった。 その他 4年生のときから、まだ給食を1回も残していない。 部活 習い事があってなかなか行ける日がなかったけど、がんばることができた。 T佑治 学習 100ます計算が4分台になった。 体育 持久走で2分を切った なわとびで30秒で二重跳びが70回できた。 K史門 学習 100ます計算のあまりのあるわり算が、4分台でできるようになった。 生活 2学期になって、風邪を一度もひかなかった。 その他 体操教室をがんばりました。「一月からまたあります。」 S諒樹 学習 テストで百点をとれるように、家でも勉強しています。 生活 最近、風邪がはやっているので、手あらい・うがいをきちんとやっています。 その他 最近、水泳をはじめたので、水泳をがんばりたいです。 I景祐 学習 なわとびであやとび11回できました。 生活 友達がふえました。 委員会 インコやコイの世話ができました。 I椋祐 学習 なわ跳びの二重跳びができるようになりました。 生活 ともだちとなかよくすごせました。 委員会 ポスターを上手に作ることができました。 |
T美咲 学習 音楽ではまじめに歌ったり演奏したりすることができました。 生活 友達となかよく遊ぶことができました。 T遥菜 学習 2学期、苦手な体育が好きになりました。班でチームを作ることが多くなって、班で力を合わせてがんばりました。 生活 委員会では、始めての代表委員だったから少し心配だったけれど、自分の意見をしっかり発表できました。 K弘晃 学習 算数のがい数や社会の名古屋港のまとめをがんばりました。 生活 そうじでは、水ぶきやほうきの仕事を中心にがんばりました。 Y由華 学習 算数のがい数・社会の愛知県のことなどが、しっかりとできました。 いろいろな教科で、しっかりと手を挙げることができました。 生活 委員会やクラブ活動が、よくがんばれたと思います。 そうじでは、いろいろな場所をしっかりとそうじすることができました。 K奈美 学習 まだ算数でわからない所があるけれど、前よりはよくなりました。 生活 友達とよく遊ぶようになりました。 K愛彩 学習 わたしは、算数をがんばりました。 がんばって、手も1、2回あげました。 特に、がい数をがんばりました。 これからも、がんばりたいです。 生活 2学期は、友達と仲良く遊べたので、これからも、外で仲良く遊びたいです。 N綾菜 学習 算数で、特に三角形やがい数をがんばりました。三角形のかき方がわかりました。がい数は四捨五入のやり方がわかりました。 生活 ほうかでは、特に大なわやドッジボールをやりました。ドッジボールでは、受けれるようににもなって、まえよりももっと強くなげれるようになりました。大なわでは、続けてとべるようになりました。 T美蘭 学習 体育の時間のハンドベースボールで、ボールが遠くに飛ぶようになった。 生活 委員会で、自分のやるべきことをやりとげた。 N穂高 学習 あまりがんばっていないので、今度は成績が上がるぐらいがんばりたいです。 生活 部活を一生懸命頑張って、まあまあ上手になりました。 M幸一 学習 4教科とももっとがんばれたと思うけど、とくに社会はもっとがんばれたと思う。 生活 友達とはよく遊んだけど、当番はもっとがんばれたと思う。 H滋人 学習 勉強がスラスラできるようになった。 生活 運動がもっとできるようになった。 K由佳 学習 2学期は覚えることが多くてとまどってしまったけど、ノートにまとめながらやるとよくわかりました。2学期は、特に算数の文章題をがんばりました。3学期もがんばりたいです。 生活 2学期も1学期と同じで、友達と仲良くできました。また、外で活発に遊ぶこともできました。係や委員会活動も精いっぱいできました。 K茉奈 学習 わたしが2学期特にがんばったのは、体育のとび箱です。4段から5段跳べるようになりました。 生活 わたしは、2学期友達と仲良く、活発に遊べました。 M茉彩 学習 わたしはどの教科でも自分の意見を発表できて、よく手をあげてがんばりました。 クラブ活動は科学のことがわかり、自分で家でつくってみました。 集会委員会で司会をして、わかりやすいようにくふうしました。 生活 授業中に困っている子がいると、助けてあげました。 そうじをよくがんばり、きれいにしました。 Y杏果 学習 わたしは、2学期、1学期よりもあまり手をあげられなかったし、がんばれませんでした。3学期は、もっとがんばりたいです。 生活 わたしは、2学期は部活に入りました。部活は休むときもあるけれど、すごく楽しかったです。 I宥光 学習 名古屋港のまとめは、わからなかったことをインターネットで調べまとめました。 生活 委員会では、旭丘の代表としてがんばりました。それに、友達と外で遊べました。 I優香 学習 2学期は、むずかしい問題がたくさんあってなかなかできなかったけど、できるようになった。 生活 放課には、外に出てドッジボールをしたり、ながなわをしたりしました。 O広己 学習 道徳では、よく手をあげました。体育のとび箱では、8段をとべなかったけど、6段はとべて良かったです。 生活 外で遊ぶようになった。 P京憲 学習 国語の文章を読むのをがんばった。 生活 係のはいぜん台をがんばった。 A輝 学習 1〜4年まで、国語のテストで1回しか100点を取ったことがないので、3学期にはもう1回でいいから100点を取りたいと思う。あと社会や理科でも100点を取りたいと思う。 生活 運動場が使えるときに、運動場でちゃんと遊んだ。 Aゆい 学習 わからないところがあったら、家でふく習をして、わからなかったところをわかるようにして、少しはわかるようにしました。 生活 晴れの日は、外で元気よく遊び、できなかったことを放課にちょうせんしてできるようにしました。 G好輝 学習 社会の名古屋港のまとめをがんばりました。 生活 委員会で飼育委員をがんばりました。 K桜 学習 2学期では、手をあまり挙げなかったので、3学期は手を挙げようと思います。 生活 あぶらびきの時に、あぶらのひきかたをまちがえたので、こんどはちゃんとひこうと思う。 O銀志朗 学習 手はあげれるようになったけど、まだ手をあげずにしゃべってみんなのめいわくになることをしてしまった。委員会では、本の整理中に寝たり、話し中に本を読んだりしていたので、3学期からはみんなのめいわくにならないようににし、手をあげずにしゃべったりしないようにする。 生活 放課になって遊びに行くときは、次の時間割りをして、いすをきちんとつくえの中に入れて、ろうかは静かに右がわを歩いて遊びに行けなかったけど、外では元気に遊べた。 I里帆 学習 先生の話をよく聞いて、意見を発表することができました。社会では、新聞や紙しばいにしっかりまとめることができました。 生活 音楽部で夏休みに、暑い中、2時間一生けん命練習しました。放課には、友だちと外で元気よく遊びました。給食委員会のぎゅうにゅうの仕事をしっかりしました。 I諒太郎 学習 国語を特にがんばりました。 苦手なのが図工でした。 よかったことは、ボードゲームクラブのオセロで優勝したことです。 生活 外でたくさん遊んだ。 Y奈槻 学習 毎日3時間勉強をした。 生活 早ね・早起きができるようになった。 その他 テストで、いい点がとれるようになった。 Hゆり 学習 毎日3時間は、べんきょうした。 生活 毎日二つはお手伝いをした。 その他 好ききらいをなくす。 Hこうや 学習 毎日2時間勉強した。 生活 早ね・早起きをした。 その他 なわとびをがんばっている。 M大英 学習 毎朝計算を10問ずつやった。 生活 外で遊べる日は、ほとんどあそんだ。 その他 習字で、難しい字をうまく書けた。 M曜平 学習 国語をがんばった。 生活 1日1回おてつだいをした。 その他 習字で、”よろしい”をたくさんもらった。 M和輝 学習 計算を毎日やった。 生活 家のおてつだいをしました。 その他 外で遊べる日は、毎日遊んだ。 Y神奈 学習 勉強を毎日30分やりました。 生活 早寝・早起きをがんばりました。 その他 友達をたくさんつくれました。 N秀幸 学習 2けたのわり算のひっ算ができるようになった。 生活 少しずつきゅうしょくをのこさず食べられるようになりました。 その他 早めに宿題をやるようになりました。 N俊 学習 2けたの筆算ができるようになりました。 生活 雨以外の時は、外で遊ぶようになりました。 その他 サッカーがうまくなりました。 A真由香 学習 体育では、5段のとび箱で台上前転ができた。 生活 習字を毎週2回ずついった。 I美穂 学習 漢字小テストで90点とれた。 生活 おふろそうじを週3回やった。 M那王 学習 漢字テストで100点をとれるようにがんばりました。 生活 毎日、ちゃんと15分勉強しました。 部活 連合音楽会にむけてがんばりました。 M瀬奈 学習 漢字テストで、再テストにならないように60点以上とりました。 生活 毎朝、ちゃんとあいさつをしました。 部活 音楽部で連合音楽会に向けてがんばりました。 |
A茉佑子 学習 毎日20分、本を読みました。 生活 家では、10分くらい体育のテストの練習をしました。 その他 部活では、なるべく練習を休まないように行きました。 A奈優 学習 毎日2回は、百ます計算をしました。 生活 家では、洗たく物入れを4ヶ月でたくさんやりました。 K美貴 学習 体育では、8段のとびばこで、かかえこみとび・だいじょうぜんてんをすることができました。 生活 習い事をがんばった。 その他 お母さんの手伝いをした。 S帆乃伽 学習 漢字の小テストを60点以上とったことです。 生活 早寝・早起きを、だいたい毎日したことです。 その他 弟のめんどうを見たことです。 U由梨奈 学習 テストで、100点が1学期よりたくさんとれた。 生活 1学期よりそうじをしっかりやった。 部活 バスケ部でボールを投げてきた時に、おとさずにとれました。 S浩史 学習 算数では、たくさん手をあげました。 生活 一週間に2回ふろそうじをしました。 その他 習字をたくさんして、よい字をたくさんかけました。 S亮祐 学習 算数のがい数がよくわかりました。 生活 毎日、本を30分読みました。 その他 バスケ部をがんばりました。 T康輔 学習 4年でがんばったことは、国語の漢字です。とめ・はね・はらいをがんばりました。 生活 家でそうじを毎日がんばっています。 その他 サッカー部でシュートをがんばっています。 T加奈子 学習 4年でがんばったことは、委員会です。初めて給食委員をしたので、きんちょうしました。 生活 毎日、そうじをがんばりました。 その他 音楽部で、音をまちがえないようにがんばりました。 K隼作 学習 体育では、8段のとびばこで台上前転をすることができました。 生活 家の手伝いを1日3回かいやりました。 部活 サッカー部でシュートを3回入れました。 K隆喜 学習 とびばこを8段とべました。 生活 家の手伝いを3回やりました。 部活 リフティングを38回できました。 K翔大 学習 テストの平均が80てんでした。 生活 家の手伝いを一日1回しました。 部活 5年生からボールをとれました。 K信靖 学習 テストの平均が98てんでした。 生活 家の手伝いを一日10回しました。 その他 24時間という時間を大切にしました。 I望 学習 リコーダーでソーラン節が5回続けてふけるようになりました。 生活 お母さんのお手伝いを1日1回しました。 部活 音楽部で、自分の楽器が上手にひけるようになりました。 K優依 学習 授業中、一学期より少し手を挙げられるようになった。 生活 外で元気よく遊ぶことができた。 O力文 学習 計算を速く正確にできた。 生活 本をいっぱい読んだ。 その他 部活の練習をがんばった。 K正和 学習 運動会で、70m走をがんばりました。 生活 友達となかよくできました。 部活 できる日は、6時までバスケット部の練習をがんばりました。 I日花里 学習 苦手な算数をがんばりました。体育は、ハンドベースがとても楽しかったです。 生活 早ね早起きができました。 M美奈 学習 全教科勉強に集中できました。 特に国語と算数で、たくさん発言できました。 生活 友達と仲良くでき、楽しく遊べました。 H華歩 学習 じゅ業中、手がいっぱい挙げれるようになった。 生活 手洗い・うがいが、ちゃんとできた。 その他 部活が、ちゃんとできた。 T萌子 学習 手を挙げれるようになった。 生活 係の仕事をがんばれた。 その他 料理クラブでがんばり、いろいろな物を作れた。 H杏香 学習 暗算の練習を学校でも家でもがんばりました。 生活 毎日、外で元気に遊び、友達と仲良くしました。 K大和 学習 じゅ業中は、しゃべらないようにしました。 生活 外で元気よく遊べました。 S晃輝 学習 国語や算数など、いろいろな勉強を一生けん命がんばりました。 生活 自分のそうじ場所が終わったら、友達のそうじ場所を手伝うことが出来ました。 運動 運動会の徒きょう走で、初めて1位がとれてとてもうれしかったです。 G永子 学習 運動会ではどの種目もがんばった。作品展では、トーテンポルを特にがんばった。理科は、安全に気をつけて実験した。 生活 ほうかは、外で元気に遊んだ。 その他 委員会の仕事は大変だったけど、がんばった。 N果鈴 学習 授業中に、たくさん手を挙げることができてよかった。 生活 家の手伝いができ、学校でもそうじがしっかりできた。 クラブ 料理クラブで、楽しく、おいしく作れた。 O早稀 学習 体育でとび箱をがんばることができました。 生活 友だちと仲よくできました。 H祐衣 学習 がい数の勉強が分かるようになりました。 生活 一輪車の空中のりができるようになりました。 H沙織 学習 算数が前よりもできるようになった。 生活 一輪車に乗れるようになってきた。 N明日香 学習 字をきれいに書くように努力をした。 生活 じゅぎょう中は集中できた。 部活をがんばった。 H駿太 学習 しっかり復習し、テストの点が100点に近づいた。 生活 係の仕事がしっかりできた。 その他 部活をしっかり行った。 H充 学習 字が三年生よりもきれいに書けました。 生活 友達と楽しく遊びました。 O康貴 学習 面積をがんばって勉強しました。 生活 友達となかよくできました。 部活 バスケットボ−ル部で毎週2回休んだけど、行ける日は、がんばって練習しました。 K真幸 生活 前よりもうんていが上手になった。 学習 前より字が上手になった。 Aみく 学習 算数のがい数をがんばった。 生活 運動会の70メ−トル走をがんばった。 その他 部活のパスが上手になった。 H茉優 学習 自信をもって少しずつ手を挙げれるようになった。 生活 きそく正しく生活できた。 その他 クラブのはんの人と協力して、おいしい料理を作れた。 M涼 学習 宿題をきちんとやりました。 部活 サッカーの練習をがんばりました。 M光希 生活 外で元気よく遊ぶことが前より好きになりました。 学習 漢字をしっかり覚えたり、本をしっかり読んだりできました。 K駿弥 学習 テストで50点以上とることができた。 生活 けんかをしないで、友達となかよく遊ぶことができた。 O宗汰 学習 日記を書くようになり、文を書くのがうまくなりました。 生活 忘れ物がへりました。 部活 休みが多かったけど、参加したときは、きちんとできました。 K景子 学習 ローマ字をたくさん覚えた。 生活 わすれ物がへった。 委員会で、ポスターを書くのをがんばった。 Y勇樹 学習 算数で、小数の勉強が楽しかった。 生活 運動会で負けてしまったけど、70m走で1位になれてうれしかった。 部活動 初めて練習試合が見れてうれしかった。 |
M美菜代 学習 漢字テストで100点をいっぱい取りました。自由勉強をいっぱいやりました。 生活 友達と一輪車でいろんなわざができるようになりました。家のお手伝いをいっぱいやりました。 Hじゅり 学習 算数でかけ算の筆算の問題を20問正しくやれました。 生活 家でごはんをはこぶ手伝いをしました。 K佳奈 学習 体育のさかだちができるようになりました。10回ぐらいできるようになりました。 生活 ほうかになるべく外であそんで運動しました。 K寿馬 学習 体育のかえるとびが6回できました。 生活 家でふろをあらうてつだいをしました。 Kまさひろ 学習 算数のかけ算のひっさんの(2けた)×(1けた)、(3けた)×(1けた)のひっさんがいっぱいできた。 生活 早ね・早起きがいっぱいできた。 Kたいが 学習 さんすうの25マス計算を36びょうでできた。 生活 ブリッジで32びょうできた。 Mはづき 学習 音楽で、リコーダーをうまく、はやくふけるようになった。 だっがきをたたきながらじょうずに歌を歌う事ができた。 生活 一輪車で4つのわざができるようになった。 Mえいすけ 学習 テストで100点をとれてうれしかった。 体育で、逆立ちができて、先生からすごくうまいといわれてうれしかった。 生活 家でおてつだいができてうれしかった。 D綾乃 学習 1分に30問、計算ができるようになった。 生活 ほけん係のお休みメールを10回くらい書いた。 S健悟 学習 なわとびの二重跳びが1回できるようになりました。 生活 そうじを一生けん命しっかりやった。 その他 南十字でキーパーをがんばりました。 M美花 学習 なわとびでは、二重跳びが連続2回跳べるようになりました。 生活 1学期より走るのが速くなりました。 Y紘睦 学習 漢字を毎日2ぺージかいています。 生活 晴れている日は外で元気にあそんでいます。 Y大毅 学習 二学期のテストで17まい百点をとりました。 生活 土日以外の晴れの日、くもりの日、ちょっと雨が降っている日は外で元気に遊んでいます。 N暢章 学習 運動会の60m走で1位になれました。 生活 そうじでは、グリーンロードで時間が15分だけど、ゴミがあったら20分から25分でもそうじがやれるようになりました。 N優里 学習 算数で、600×10や100÷10など、いろいろな計算ができるようになりました。 生活 一りん車で、うしろにすすむことができるようになりました。 K和哉 学習 算数の3けたのかけ算のひっさんをがんばりました。 生活 家でお米をあらう手伝いなどを8回ぐらいやりました。 K篤記 学習 算数の2けたのかけざんができた。 生活 あしをけがをして運動ができなかった。 T宏樹 学習 なわとびの二重跳びが4回できるようになりました。 あしがはやくなりました。 生活 放課中、クラスの30人中23人ぐらいで、ドロケイをしました。 N啓介 学習 あしがはやくなりました。 前跳びが100回できるようになりました。 生活 家のろうかそうじをしました。 N尊雅 学習 算数の25マス計算が12びょうでできた。 生活 そうじでからぶきをがんばった。 N光一 学習 社会のまとめは、おもったより早くできたよ。 生活 家で、ぞうきんがけをしてお母さんにほめられました。 M英一 学習 国語で20字も漢字を書けました。 生活 おふろのお湯を入れるのを15回できました。 Y優衣 学習 体育のさかだちを2回に1回はできるようになったよ。1回でできるときもあるよ。 生活 家で1週間に2回おふろそうじをしているよ。(木・金) Y奈那 学習 算数の2けた×1けたと3けた×1けたのかけ算の筆算ができるようになりました。 生活 ほけん係の仕事を1回もわすれずにできました。 Y明日香 学習 算数のかけ算のひっ算、千万などの位がむずかしかったけど、がんばってやりました。 体育のさかだちの時に、前より足が高くあげられました。 生活 家で、お皿あらい、夜ごはんのかたづけをしっかりやりました。 きゅう食当番ではない時に、きゅう食のおてつだいをしました。 H知哉 学習 理科で豆電球のじっけんでテスターをつくるのにすごくくろうしました。 社会でアサヒビール工場にいって、メモをいっぱいかくことができました。 生活 家でしょっきあらいや夜ごはんのしたくやかたづけをしました。 O公紀 学習 算数の暗算をがんばった。 生活 そうじで先生のつくえをいっぱいはこんだ。 その他 スカシャーの練習をがんばった。 I和奏 学習 体育の時間に、さかだちをしました。さかだち1分ぐらいできました。 算数の筆算がむずかしかったけど、できるようになりました。 生活 外で、友達とどろけいをして楽しかったです。 A佑紀 学習 漢字のテストで、100点が多くなりました。 算数の計算がはやくなりました。 体育のハードルではじめはうまくて、後から1、2本たおしてしまいました。 生活 そうじですきまもきれいにできました。 A良太 学習 体育のサッカーでいっぱいうかせることができたよ。 算数で3けたのかけ算の式がとけるようになったよ。 生活 ろうかそうじでは、ちりとりでごみをいっぱいとることができた。 H一花 学習 算数で、かけ算の筆算をがんばりました。 生活 なわとびで2じゅうとびができるようになりました。 M海斗 学習 自分の言いたいことがはっきりと発表できた。 生活 1度も休まず学校に行けました。 H悠佳 学習 なわとびの交差とびを連続でとべました。 生活 1度も休まずに学校に行くことができました。 Y美紅 学習 体育の二じゅうとびが10回ぐらいできるようにがんばりました。 生活 大なわのれんぞくとびができるようにがんばりました。 H健太 学習 算数のあまりのあるわり算をがんばりました。 生活 一どもケンカをしないようにしました。 T信太朗 学習 さんすうの10000をこえる数をやって、位をおぼえたよ。 生活 そとで元気にあそんだよ。 T恵 学習 なわとびを23回とべたよ。 生活 そうじをがんばったよ。 U高志 学習 算数のわり算の筆算をがんばったよ。 生活 まいにちカメにえさをあげたよ。 T智也 学習 毎日1時間ずつ頑張って問題を解きました。 生活 いつも朝7時までにおきて、絶対に10時までに寝ました。 T有奈 学習 算数でかけ算の筆算をがんばりました。 生活 給食でのこさずに食べました。 Mまさあき 学習 算数を1番がんばりました。 生活 きらいな食べ物を残さずに食べました。 Y佑太 学習 国語で、漢字を400字以上覚えました。 聖者津 学校を、一度も休みませんでした。 Tあい 学習 算数のかけ算の筆算をがんばったよ。 生活 すききらいをしないで、きゅうしょくをたべたよ。 N絵美香 学習 算数のひっさんをがんばった。 生活 早ね・早おきをがんばった。 |
S岳史 学習 算数で、かけ算の筆算を早くできるようにがんばりました。 生活 2学期中は、毎日、外で元気よく運動をしました。 S雄太 学習 あのね帳をやすまずにやったよ。 生活 後ろとびを30回がんばってとんだよ。 Kあかり 学習 100マス計算で3分いないにできるようにがんばった。 生活 何事にもあきらめず、さいごまでとりくむことができた。 G陽平 学習 テストで100点が1学期よりふえた。 生活 1日1回外で運動をした。 K和也 学習 テストでは、ほとんど80点以上でした。あのね帳をほとんど毎日かけた。 生活 晴れの日は、ほとんど、外で遊んだ。 B匠一朗 学習 算数のテストをがんばったよ。 生活 2学期、1かいも学校をやすまなかったよ。 H紘嘉 学習 算数の点がよかったよ。 生活 いちょうえんになったのが、ざんねんだったよ。 Y真子 学習 かけ算のひっ算をがんばりました。 生活 毎日、外で元気にあそびました。 Y知樹 学習 かけざんのひっ算を暗算でできるようになったよ。 生活 かえるバランスを100びょういじょうできるようになったよ。 T実祈 学習 『あのね帳』をがんばりました。 いつも字を丁寧に書くことができました。 書写の時、小筆で名前を上手に書けるようになりました。 生活 友達と仲良く過ごせました。 自分の事は、自分でやれました。 物を大切に使う事ができました。 D真央 学習 社会のまとめが上手にできました。 生活 1ども、給食で牛乳をのこさなかったです。 I晃 学習 かけ算の計算が1分から30秒台になりました。 生活 きゅうしょくを残さず食べました。 I航輝 学習 理科の豆電球の勉強をがんばりました。 生活 きょうしょくを早く食べることができるようになりました。 I碧惟 学習 あのね帳をがんばった。 生活 外で元気よく遊んだ。 K恭平 学習 にが手な算数をがんばった。 生活 進んでごみすてに行った。 H真衣 学習 算数「べつべつに いっしょに」をがんばった。 生活 そうじの手伝いを進んでできた。 K青吾 せいかつ ドッジボールのボールをうけることができた。 学習 漢字テストで100点をいっぱいとれた。 その他 ドッジボールで、よけるのがうまくなった。 K裕太 生活 早ね・早起きができました。 学習 漢字がいっぱい書けるようになりました。 その他 百人一首をおぼえました。 K賢弥 生活 早ね・早起きができるようになりました。 学習 漢字スキルで、9回、100てんをとりました。 その他 すききらいがなくなりました。 T康真 生活 忘れ物がへった。 学習 計算が早くなった。 Tゆうき 生活 ドッジボールで、ボールをとることができた。 学習 計算がすこしおそくなった。 Kしょう せいかつ てつぼうができた。 学習 かんじをおぼえた。 その他 百人一首をがんばった。 Kゆま 生活 お手伝いをがんばった。 学習 計算が早くなった。 その他 百人一首をおぼえた。 O雄太 生活 外で元気よくあそんだ。 学習 早く計算できた。 その他 ポールをうけることがうまくなった。 O克成 生活 外でげんきよくあそんだ。 学習 漢字リピートをがんばった。 その他 ドッジボールをがんばった。 N大地 生活 早ね・早おきがちゃんとできました。 学習 けいさんがはやくできた。 そのた うんどうがちゃんとできた。 N敏恵 生活 はやくおきることができた。 学習 漢字をたくさんおぼえた。 その他 はやくねた。 N真人 生活 そうじをきちんとした。 学習 わり算を覚えた。 その他 外でげんきにあそんだ。 B百香 学習 国語では、いろんな漢字の意味や読み方をおぼえて、すごく勉強になりました。 算数 算数では、わり算や計算も早くなりました!! 生活 ほうかに、一輪車をたくさん練習して、いろんなわざができるようになりました。 Hじん 生活 わすれものがなくなった。 学習 漢字リピートがはやくなった。 その他 家を出るじこくがおそくなった。 M海 生活 ごはんをぜんぶたべれるようになった。 学習 計算が早くなった。 その他 登校の時間がかわらなかった。 Sあおい 生活 毎日、バランスのいい生活ができた。 その他 百人一首をいっぱいおぼえました。 S満作 生活 早寝・早起きができた。 その他 漢字のテストで100てんがいっぱいとれた。 E里香 生活 忘れ物がへった。 学習 算数をがんばった。 そのた 百人一首をがんばった。 O貴大 生活 忘れ物がへった。 学習 計算をがんばった。 そのた ドッジボールをがんばった。 W直輝 生活 テストで100点をとったからうれしったです。 学習 さんすうのかけざんをがんばりました。 その他 百人一首をがんばりました。 M志保 生活 3−3の友達と仲良く遊べた。 学習 テストで100点をたくさんとれた。 その他 百人一首をたくさんおぼえることができた。 M裕子 生活 一輪車で前より長距離をこげるようになった。 学習 リコーダーが前よりうまくなった。 その他 コンピュータで年賀状をうまくかけた。 Sさらさ 生活 掃除が、きちんとできた。ほうきを整理した。 学習 社会のまとめが、分かりやすく作れた。 Sゆき 生活 毎日外で元気よく遊ぶことができた。 学習 字をていねいに書くことができた。計算がすこしはやくなった。 I崚平 生活 すこしたべれるようになった。 学習 字がきれいに書けるようになった。 その他 ドッジボールをがんばった。 I健太 生活 そうじをがんばった。 学習 理科でこん虫のことや豆電球のことをたくさん知った。 その他 ドッジボールがうまくできた。 I沙希 生活 あいさつをしっかりした。 学習 算数の計算がはやくなった。 その他 百人一首をがんばりました。 U知広 生活 学校に早く行くことができるようになった。 学習 宿題を早くできるようになった。 その他 百人一首をおぼえた。 |
Uしんや うんどうかいでペコリナイトをじょうずにおどれました。 たしざんができるようになってきました。 かんじもおぼえました。 Sわかこ なわとびがじょうずにうごかせるようになりました。 えとへのちがいがわかるようになりました。 Hしょうへい うんどうかいでペコリナイトをじょうずにおどれました。 すうじがかけるようになりました。 |
Sけい ぼくはきゅうしょくでいろいろなものをたべることができるようになりました。 Mひろのり けっせきしらべをほけんしつにもっていくしごとをがんばりました。 Hゆうま 日本ちずの勉強をがんばりました。作文づくりをがんばりました。 Nちゆき かんじをがんばりました。 たしざんができるようになりました。 |
Oたいち がくしゅう まいにち、くくをいっています。 せいかつ さいきん、おてつだいをいっぱいやっています。 Uゆうだい がくしゅう いつも、おふろで九九をれんしゅうしてるよ。 生活 朝、7時におきるよ。 Aもとき がくしゅう まいにち、くくを10ぷんかんやってるよ。 せいかつ まいにち、おふろそうじをやっているよ。 Iしずか がくしゅう まいにち、べんきょうを1じかんしているよ。 せいかつ まいにち、しょっきをあらっているよ。 Iひさき がくしゅう 九九ができるようになりました。 生活 おふろそうじをはやくできるようになりました。 Iてっぺい がくしゅう 九九ができるようになりました。 生活 はやねはやおきができるようになりました。 Nゆりえ がくしゅう こくごのさくぶんがじょうずになりました。 せいかつ せんたくたたみをやっているよ。 Nしおり がくしゅう こくごのかさこじぞうを、そこそこあんきしてよむことができるようになりました。 せいかつ ごはんを、こめとぎからたくところまで、ぜんぶできるようになりました。 Nだいち がくしゅう とびばこを5だんとべたよ。 せいかつ おふろあらいをときどきやるよ。 Nきさき がくしゅう とぴばこをとべるようになったよ。 せいかつ まいにち、ほんだなをせいりせいとんしてるよ。 Hしゅうと がくしゅう かんじをはんぶんおぼえた。 せいかつ ふろそうじをがんばった。 Hりゅうた がくしゅう かけざんがバッチリできるようになった。 せいかつ 毎日、休まず学校にいけた。 Tわかな がくしゅう 九九を毎日3回いいました。 生活 毎日、おさらをたなにいれました。 Tさくらこ 学しゅう 九九を毎日いいました。 生活 ふくをかたづけました。 Tしょうた がくしゅう かんじをおぼえたよ。 生活 へやをかたづけたよ。 Sこうた がくしゅう かんじのかきじゅんをおぼえたよ。 せいかつ おふろそうじをするようになったよ。 Kかいと がくしゅう 毎日、九九を5ふんやってるよ。 生活 花の水やりをやってるよ。 Kあやか がくしゅう かんじのれんしゅうをやってるよ。 せいかつ きゃべつのみずやりをやりました。 Nさら 学習 九九を1のだんから9のだんまでおぼえました。 生活 せんたくものをたたみました。 Pうんゆ がくしゅう 二年生のかんじをぜんぶおぼえました。 せいかつ つくえのかたづけをしました。 Kあやか がくしゅう 毎日、勉強を一時間しています。 生活 家のそうじをてつだっています。 K亜美 学習 毎日、10ぷんべんきょうをしています。 生活 ひとりで、りょうりができるようになりました。 Kまさと がくしゅう まいにち、つづけてべんきょうを30ぷんしています。 生活 家のそうじをほこりがないようにしています。 Gれいな がくしゅう 毎日、九九をしています。 せいかつ まいにち、いえでべんきょうをしています。 Yひゅうが がくしゅう くくがすごいいえるようになりました。 せいかつ 毎日、学校にやすまずいけるようになりました。 Mゆうこ がくしゅう かけざんくくの8のだんがいえるようになりました。 せいかつ 毎日、学校をやすまないようになりました。 Kかずき がくしゅう くくができるようになりました。 せいかつ ふろそうじをやったよ。 Sともこ がくしゅう くくがはやくいえるようになりました。 せいかつ くつならべをしました。 Kじゅんのすけ がくしゅう ぼくは、10ぷんべんきょうをしました。 生活 ぼくは、花の水やりをしました。 Kちほ がくしゅう 毎日、九九を10分しました。 生活 わたしは、はなのみずやりができるようになりました。 Kはやた 算数 九九の6のだんがとくいになったよ。 生活 しっかりあいさつができたよ。 Gさおり 学習 九九をぜんぶいえるようになったよ。 生活 そとでたくさんあそべるようになったよ。 Kしょうた 学習 九九をがんばっておぼえたよ。 生活 うんどう場で元気にあそんだよ。 Hゆりこ 学習 国語のかんじをきれいにかけるようになったよ。 生活 毎日、おてつだいをすることができたよ。 Yまき 学習 九九を1分54びょうでぜんぶ言えました。 生活 一りん車にのることができました。 Aりんか 学習 九九を1分でいえたよ。 生活 毎日、おてつだいをいっぱいできたよ。 Aしゅういちろう 学習 こうさとびができるようになったよ。 生活 しゅくだいがはやくできるようになりました。 Iひろき 学習 音読を大きな声でいえたよ。 生活 どんどんしゅくだいがはやくできるようになったよ。 Oあすか 学習 算数の計算がはやくできるようになったよ。 生活 すききらいがなくなったよ。 Nはるな 学習 かんじをきれいにかけるようになりました。 生活 毎日、はやね・はやおきができました。 Sけんと 学習 まい日、20分音読をしたよ。 生活 おうちの手つだいをしっかりしたよ。 Tれいこ 学習 かん字をしっかりおぼえたよ。 生活 すききらいをせずにたくさん食べたよ。 Oりきたか 学習 算数のかけ算で、10もんを15びょうぐらいでできるようになったよ。 生活 毎日、元気に30分ぐらいあそんだよ。 Iちさき 学習 まいにち、かん字のべんきょうを1時かんぐらいやれるようになったよ。 生活 元気よく、20分そとであそんだよ。 Dりゅういちろう 学習 九九をぜんぶ言えるよ。 生活 早おきができようになったよ。 Hゆり 学習 かん字をきれいに書けるようになったよ。 生活 すききらいがへったよ。 |
Dあつひろ 学習 算数がよくできるようになったよ。 生活 あいさつがしっかりできるようになったよ。 Mはなこ 学習 かんじを70こぐらい、れんしゅうできるようになったよ。 生活 毎日、すききらいしないでたべたよ。 Mだりや 学習 バレエができるようになりました。 生活 毎日、ごはんをのこさずにたべれるようになりました。 Tあいり 学習 かん字をきれいにかけるようになったよ。 生活 あいさつをするとき、大きな声で言えたよ。 Hつぐみ 学習 九九がすらすら言えるようになったよ。 生活 きゅう食でたくさん食べられるようになったよ。 Oなな 学習 かんじをきれいにかけるようにがんばったよ。 生活 毎日15分、いちりんしゃのれんしゅうをしているよ。 Kけんた 学習 たいいくで、とびばこが4だんとべるようになったよ。 生活 セントラルで、クロールやせおよぎをおよげるようになったよ。 Kりん 学習 図工の絵がコンクールにだされるほど、じょうずにできたよ。 生活 お手つだいをしています。 Kひろき 学習 九九が早くいえるようになったよ。 生活 お手つだいをたくさんしているよ。 Sかれん 学習 1年生に、学区たんけんでわかったことをはっぴょうできたよ。 生活 毎朝7時におきて 夜は9時にねれたよ。 Kひろのぶ 学習 ブリッジを30びょうできたよ。 生活 早ね早おきをしたよ。 Aゆり 学習 とびばこの4だんをとべたよ。 生活 りょうりの手つだいができたよ。 Aゆうき 学習 とびばこをひっかからないように、5だんまでできたよ。 生活 きゅうしょくをたくさんおかわりしたよ。 Mしんじ 学習 算数の九九がかんぺきにできるようになったよ。 生活 ゆうびんがかりで、ちょっとわすれることがあったけど、がんばったよ。 Sしんや がくしゅう 音読が、スラスラできるようになったよ。 せいかつ なわとびで15かいとべたよ。 Sみれい がくしゅう 下がり九九が、スラスラいえるようになりました。 せいかつ なわとびのあやとびがはやくとべるようになりました。 Sみおり がくしゅう たくさんべんきょうをしたら、まちがえずにできました。 生活 すききらいがなくなりました。 T大樹 がくしゅう べんきょうしたらテストがうまくいった。 せいかつ きゅうしょくがはやくなった。 Mけいすけ 学しゅう かけ算の九九が、90びょうでいえるようになったよ。 生活 なわとびのあやとびが、れんぞくでできるようになったよ。 Kみさき がくしゅう テストや、プリントのなおしをちゃんとしました。 生活 毎日手あらいとうがいをしました。 Yあんな がくしゅう 九九をまいにち、れんしゅうしました。 生活 キャベツに水をあげました。 Wアイス がくしゅう まえとびが、20かいできました。 生活 さつまいもを、がんばってとりました。 Oあやか がくしゅう 九九が、はやくいえるようになりました。 せいかつ キャベツのみずやりによくいけました。 Yようすけ がくしゅう かけ算の九九をぜんぶのだんが言えます。 生活 コクワガタが、こごえじにしないようにあたためてあげてるよ。 Yいづみ 学習 九九の下がり九九が、すらすら言えるようになりました。 生活 サイドクロスが、20回とべるようになりました。 Hはるか がくしゅう 下がり九九をすらすらいえるようになりました。 うんどう いちりんしゃのたちこぎが、80びょうぐらいできました。 Hゆうすけ 学しゅう 計算(+−×÷)がぜんぶできるようになりました。 うんどう 竹馬が、高いものでものれるようになりました。 Iれいか がくしゅう かんじのテストで、100点をいっぱいとったよ。 生活 こうさとびが10かいできたよ。 Uだいき がくしゅう 九九の下がり九九で、1〜9のだんがいえたよ。 生活 あやとびが10回できたよ。 Eゆうな がくしゅう 九九の先生に早くなれました。 せいかつ 一輪車をれんしゅうしたら、連続3かい空中乗りができるようになりました。 Iあいり がくしゅう 九九をまいにち、れんしゅうしました。 生活 キャベツに水をあげました。 Mゆうき 学しゅう かん字をノートにれんしゅうしました。 生活 いもに水をあげました。 Hゆうや がくしゅう 1〜九のだんのさがり九九をすらすらいえるようになった。 生活 すききらいがなくなった。 O康斗 がくしゅう 九九がスラスラいえるようなりました。 生活 あいさつの声がおおきくなりました。 Bそらね がくしゅう 7のだんの下がり九九をいえました。 生活 友だちとなかよくできました。 K真ひろ がくしゅう 5のだんの下がり九九をいえるようになりました。 生活 なわとびを21回とべました。 O智裕 学習 1〜9の段の上がり九九がばっちりになりました 生活 先生のお話を聞けるようになってきました。 Kれいな がくしゅう 九九がおそいけど、言えるようにれんしゅうしたよ。 生活 話し合いが上手にできなかったけど、わかりあえたよ。 S豪 がくしゅう 毎日音読をしていたら、すらすら言えるようになってきました。 生活 友だちに、やさしくできるようになってきました。 Kなおき がくしゅう 九九のれんしゅうを、まい日やりました。 運動 体育のじゅぎょうで、あやとびをたくさんがんばりました。 Oゆうや 学しゅう うちで毎日漢字のべんきょうをしました。 運動 体育であやとびを15かいがんばりました。 A千鶴 学習 算数の九九を10秒で言うれんしゅうをがんばりました。 生活 自分でこうどうできました。 給食をのこさずにたべれました。 運動 足が早くなるために、たくさんれんしゅうをしました。 Aゆきの 学習 九九が10びょうでスラスラ言えるようになりました。 漢字のテストで100点をいっぱいとれるようになりました。 生活 野菜の水あげをがんばりました。 生き物を大切にしました。 給食を早く食べれるようになりました。 運動 縄跳びが最高176回とべるようになりました。 |
Yまほこ なわとびがうまくとべるようになりました。 Iよういち はやぶさとびができるようになりました。 Iしょうご さんすうのたしざんをがんばりました。 Kゆい なわとびがじょうずにできるようになりました。 Kゆうか ピアノがじょうずになりました。 Sなおと まえとびができたよ。 Sゆうな なわとびのまえとびができました。 Tたつき うんていがさいごまでいけるようになりました。 Tたいき ひきざんができるようになりました。 Nただゆき にじゅうとびが2かいできるようになったよ。 Nさら そくてんができるようになったよ。 Hたかゆき なわとびがじょうずになりました。 Hかのん うしろとびがじょうずになりました。 Kりか ひきざんをはやくできました。 Kかほ ピアノがじょうずになりました。 Oしおり ほんが、たくさんよめるようになりました。 Oかずな どくしょをたくさんするようになりました。 Iゆうごう なわとびができるようになりました。 Iしゅんすけ きゅうしょくがたべれるようになりました。 Aともひろ かえるばらんすができるよ。 Iよしはる えがじょうずにかけたよ。 Mまなみ ピアノが、じょうずにひけるようになりました。 Yしゅうへい にんじゃとびが、とべるようになりました。 Mともき うしろにんじゃとびができるようになりました。 Hあやね うんていができるようになりました。 Hしんじ なわとびでうしろとびを5かいできるようになりました。 Hまこと なわとびのりずむとびをすることができました。 Yともか なわとびでりずむとびを30かいできるようになりました。 Kゆうた かんじをうまくかくことができるようになりました。 Kたろう かんじをうまくかくことができるようになりました。 Oそうま かんじがいっぱいかけるようになったよ。 Kあやの かんじがじょうずにかけるようになった。 Iあやか くりさがりのひきざんができるようになりました。 Iしほ さかあがりができるようになりました。 Tたつや たいいくをげんきにできるようになったよ。 Tなおき かせきほりが、できるようになりました。 Wりお むしをさわれるようになりました。 Hももか かたかながきれいにかけました。 Hこうたろう かんじをていねいにかくことができました。 Kなおき さかあがりがゆっくりだけどできました。 Sなごみ さんすうのひきざんができるようになりました。 Kともこ さんすうのひきざんができるようになりました。 Gみのり かんじをかくことをがんばりました。 Nまな ゆうぐあそびがじょうずにできました。 Nみこ カタカナをぜんぶかけるようになりました。 |
Nゆうき ゆうぐあそびがぜんぶできるようになりました。 Nりこ けいさんがすこしはやくなりました。 Mたまき くりあがりくりさがりのけいさんが1ぷんで40こできるようになったよ。 Yきょうこ さんすうのくりあがりのたしざんができるようになりました。 Mあやか さんすうのたしざんができるようになりました。 Mだいき こくごのテストや、かんじのかきじゅんをおぼえることができました。 Mまさひろ さんすうができるようになりました。9−5ができるようになりました。 Mちの たいいくでどんぐりみたいにころがれるようになりました。 Tあゆき たいいくでは、いちがっきよりはやくはしれるようになりました。 Dあきひろ かんじをいっぱいかけるようになりました。 Yたつあき くりさがりのひきざんができるようになりました。 Kがく かんじがうまくできるようになった。 Tたくも もうぜーんぜんためいきをしなくなりました。 Tいっぺい ひきざんがはやくできてよかったです。 Tひなの かんじをたくさんおぼえました。 Sちひろ テストべんきょうをやってたら、かんじやカタカナがうまくかけるようになりました。 Sゆうた しゅくだいは、わすれないようにできました。 Kふみたか ほうきでそうじをすることができるようになった。 Oけんた かんじがうまくかけるようになったよ。 Mれんたろう おともだちとたくさんあそべたよ。 Kやすとも かきじゅんをまちがえずにじをかけたよ。 Kさくら ひきざんのけいさんカードがちゃんとできるようになったよ。 Iなるみ さんすうのけいさんが、1ぷんちかくになったよ。 Mさや まいにちかえってきたら、すぐしゅくだいをやることができたよ。 Iかれん うんどうができるようになったよ。 Mかこ さんすうとこくごがちゃんと100てんをとることができました。 Iゆかこ ミニトマトがたべれるようになったので、こんどはなすをがんばります。 Mたかゆき あいさつは、ちゃんとやりました。 Aゆきな せんせいのおはなしがきけました。 Mとうき いつも、はやね・はやおきができました。 Aかずき ひきざんがすらすらできなかったけど、ほんをおおきなこえでよめたよ。 Hかずき がんぱれた。 はやね・はやおきができた。 Kひなた おてつだいのあいろんかけができるようになりました。 Mしょう さんすうのほんとかんじをよんで、たのしくできました。 Kゆうか こくごがだんだんたのしくなったので、よかったです。 Mりな がんばれたよ。 たしざんのきょうかしょがうかってうれしかったよ。 Hひでのぶ さんすうのたしざんとひきざんをはやくいえるからうれしい。 Nやすあき はやね・はやおきはちょっとできないけど、にちようびははやくおきれます。 Tひびき たしざんとひきざんをがんばりました。 |