2学期を振り返って!読んでください! 




6 年 生!


6年生

5年生

4年生

3年生

2年生

1年生

旭・桜

H千明
学習
計算が速くなった
生活
二重とびが、練習したら跳べるようになった。
その他
委員会では
みんなが楽しめるようなコーナーを作った。
音楽部は終わってしまったけど、連合音楽会があり、精一杯全力を出しきったので、よかったと思う。

T健太
学習
漢字テストや大きいテストも結構いい点がとれた。
生活
テスト前の家での勉強をやった。
その他
部活では、試合には出られないと思うけど、ユニフォームがもらえてうれしい。

N旭
学習
漢字テストをがんばった。
生活
進んであいさつをした。
その他
部活をがんばった。

N拓大
学習
全体的にうまくできたと思います。でもテストの点数から成績が気になります。
生活
早寝、早起きをこころがけ達成できました。
その他
部活ではけがもあったけどユニフォームをもらうことができました。

N友希
学習
二重とびが、たくさん跳べるようになりました。
生活
かぜをひいてしっまたけれど元気にすごせました。
その他
部活を一生懸命できました。

H茉里奈
学習
漢字テストで全部100点がとれた。
なわとびではやぶさがとべるようになった。
生活
たくさん本を読んだ。

B琢也
学習
二重跳びの跳べる回数がふえた。
大車輪ができるようになった。
調べ学習に進んで取り組んだ。
生活
毎日、あいさつをかかさずできた。
その他
委員会の仕事を忘れずできた。

K周一郎
学習
授業ですすんで手を挙げることができた。
生活
あいさつがきちんとできた。
その他
部活に集中してできるようになった。

K伶奈
学習 
授業の予習、復習をしっかりやることができた。
生活
たくさんのひとにあいさつをすることができた。

A亜里紗
学習 
漢字テストがすべて100点だった。二重跳びが連続で20回飛べた。
生活 
外で二重跳びの練習をした。
その他 
家の手伝いを積極的に取り組んだ。

I祐一郎
学習では、体育の二重跳びや、マット運動が上達した。
生活は、自分の体調管理をしっかりしたので再発もせず健康に過ごせた。
ほかにも、寒い中でも外で元気よく遊んだ。自分の限界以上にチャレンジした。

S千華
学習
自由勉強を毎日かかさずがんばってやった。
内容も、漢字だけでなくいろいろな教科を、あわせてやった。
生活
なるべく早く寝るように心がけたり、早く起きるようにしていた。
部活
毎日休むことなく、部活にいった。
休けいの時も自分から練習をした。

S亜細亜
学習
テスト勉強を、1学期に比べてたくさんやったので、高得点がとれた。
生活
去年に比べて欠席数が減った。

S裕子
学習
テストで各教科、高得点が取れるようになった。
生活
家の手伝いが毎日続けてできるようになった。
その他
友達とけんかがなく、仲良く遊べた。

S直仁
学習
進んで手をあげた。
生活
手あらいうがいをしっかりした。
その他
友達と仲良くできた。

I拓磨
学習 
苦手な事にちょう戦して努力した。
生活 
2学期の始めに決めた、今回こそは机の中をきれいにするという目標を達成した。

I康平
学習 
自分なりに、社会のテストをがんばった。
生活 
手洗いうがいをしっかりできた。

K和己
学習
漢字テストの勉強を毎日すすんでできた。
生活
早寝早起きができた。
その他
サッカーの練習をすすんでできた。

K慶都
学習
西暦1900年ごろの本当の歴史をおぼえた。
生活
さいほうやししゅうがとくいになった。
家の手伝いをすすんでやった。
その他
クラブ活動などを一生懸命に取り組んだ。

H玲
学習
テスト前に、必ず予習をするようになった。 
生活
夜9時30分にねるようになった。

H萌子
学習
1学期は社会のテストはかなりだめだったけど、2学期はがんばって教科書などを暗記してがんばった。
生活
朝お父さんにあいさつをしなかったけどこのごろするようになった。
その他
バスケの練習試合で勝てるように練習などをがんばった。 

U奈央子
学習
漢字テストで100点が、たくさんとれた。
生活
かぜをひかないように、手あらいうがいを毎日することができた。
その他
クラブ・委員会で、いろいろなことを学んで、楽しかったです。

E洋平
学習
期末テストの勉強をがんばった。
生活
学校を休むことなく、来ることができた。
その他
サッカー部で練習をしっかりとやった。

S悠介
学習
テストでいい点が取れた。
生活
自分の部屋を自分でそうじした。
その他
部活でキーパー2番手に入った。

S遼平
学習
テストでいままでのなかで1番良かった。
生活
あいさつがよくできた。
その他
部活で点は取れたけど決定力がない。

O哲生
学習
漢字テストで、良い点が、いっぱい取れたこと。
生活
かぜをひかないで、過ごせたこと。
その他
委員会であぶらびきを、がんばりました。

K紗季    
学習
漢字テストの点がよかった!
生活
寒さに負けずがんばった。
その他
保健委員の仕事をなるべく休まずがんばりました。

K葉子
2学期に学んだこと
放課と授業の区別をつけました。(^_^)v(^o^)
生活の仕方
二重跳びを20回続けて跳べるようになりました。!(^^)!3学期には30回続けて跳べるようになりたいです。(*^_^*)

G秀美
学習
テストで全部85点以上になった。
生活
風邪はあんまりひかなかった。
その他
言葉が少しスラスラと言えるようになった。

K智大
学習
苦手な科目のテストの点数が上がった。
生活  
学校を休む日が減った。 
その他
家の手伝いを積極的にやった。

M真以
学習
自分から進んで勉強ができるようになりました!
今度はもう少し難しい問題に取り組みたいです。
生活
今までは下を向いてあいさつ運動などであいさつをしていましたが、ちゃんと人の顔を見てすることができました!
その他
小学校生活の思い出をいっぱい作る!!

M良太
学習
テストで高得点を取れるようになりました。
生活
毎日先生や、近所の人におはようございます、こんにちは、こんばんは、を言えるようになりました。
その他
小学校生活もあと少しなので、友達ともっと親しくする。

M瑞生
学習では
国語が一番テストの点数が良かった!
社会や家庭科もまぁまぁよかった。
一番だめだったのは理科だから、冬休み中に理科のまとめもしたいと思っている。
生活では
あいさつを自分から進んでできたので、良かったと思います。
その他では
学芸会でピアノも大きなミスをしないで弾けたので良かった。
文集委員もやっとできて、いいものを完成できたと思います!

H愛奈
学習
国語テストなどの点数が上がった。
算数などは、少しやり方がわかってきた。
生活
あいさつを進んでするようになった。
その他
文集などで、みんなの楽しめることを考えて実行できたのがよかった。
  H泰樹
学習
毎日帰ってから宿題をやった。
生活
一週間に二度早くねた。あと朝食をよく食べるようになった。

M友音
学習
復習をすることをたまに忘れてしまったので、三学期はきちんとやれるようにしたいです。
生活
たくさんの本を読むことができました。三学期もたくさんの本を読んでいきたいです。
その他
運動会・学芸会では、一生けん命練習をしてとてもすばらしいものを作ることができました。一生心に残るような行事になって、よかったなと思います。

Tけいし
漢字テストは、1,2回まちがえてしまったけど、他の時は全部満点だったし、最後にやったまとめテストも100点をとれた。
忘れ物は、ほとんどしなかった。

N貴子
苦手だった教科が得意になりました。長なわでは、連続跳びができるようになったので、今はダブルダッチなどをがんばってます。

I史穂
学習
社会は、どんどん難しくなってついていけなかった。だから3学期は、家に帰ってから予習復習をしかっりしたいと思います。
生活
前は寒くて外にでなかったけど、最近はちゃんと外にでて遊ぶようになった。
部活
シュートはたくさん入るようになった。
ドリブルは、できるだけボールを見ないようにできた。

M功也
学習
忘れ物を10個以内にした。
生活
外でよく遊ぶようにした。

Y康友
学習
まとめテストで二冠とった。
生活
給食をおかわりした。
部活
できるだけ部活にいった。

K奈菜
二学期は運動会・学芸会と大きな行事が二つありました。
運動会では、むずかしい技も何回も練習したり、暑いなかがんばったりしたかいがあり、最後にはできるようになってうれしかったです。
学芸会では、はずかしくてなかなか役になりきることができなかったけど、楽しくできてよかったです。

K大輝
学習
全体的にテストの点がよかったので、うれしかったです。
漢字もけっこう覚えれました。
生活
バスケ部では副キャプテンになり、大変だったけど楽しかったです。

S未央子
学習
体育で二重跳びが15回できるようになりました。
マット運動で側転ができるようになりました。
生活
早く起きることはできるけど、早くねることができませんでした。

N藍子
漢字テストでは少しまちがえてしまったけど、まとめのテストは一つまちがえただけでした。算数のテストでは、すべて90点以上は取れたと思います。社会では、難しくて少し理解できなかったところがあったので、冬休み中に復習をしっかりやって、3学期がんばりたいです。
外で元気よく遊ぶことができたし、手あらいもしっかりやれました。
友達と仲良く遊ぶことができました。部活では、みんなと協力してがんばっています。

H愛
2学期、大きいテストで90点取ることがめあてだったけど、社会のテストがあまりよくなかったので、冬休みにしっかり復習をしたいと思います。みんなと、「おはよう」などのあいさつがしっかりできました。
部活では、6年生らしい行動をすることができました。

K貴大
学習
テストの点の差が大きかった。
生活
1日1日をがんばって生活した。
その他
毎日外で走った。

K奈津美
学習
復習があまりできなかった。
生活
健康に気をつけて生活できた。

I瞳
学習
あまり授業中に手をあげることができなかった。けど先生の話をきちんと聞けたのでよかったと思う。
生活
友達と仲良くすることができた。あと鉄棒でプロペラが十回以上できるようになった。
その他
外から帰ったら手あらい・うがいをわすれずにやることができた。あとアルバム実行委員でみんなのためにいのこりをしてがんばった。

I秀一郎
学習
あまり成果はでなかったけど、全力でがんばれたのでよかったと思います。
生活
二重とびがとべるようになりました。
部活
最近バスケ部にはいって、練習試合でシュートをうつことができました。

K真子
☆漢字テストで全部満点がとれました。
☆授業中にあまり手を挙げられなかったので、3学期はたくさん手を挙げたいです。
☆復習をまとめてやってしまったので、今度は習った時にやれるようにしたいです。

G穂乃佳
本をたくさん読みました。
苦手な社会がわかるようになりました。
漢字テストで1学期よりいい点がとれるようになりました。

G悠太
これからも忘れ物をしないようにする。
もうすぐ学校がおわるので、健康に気をつけてすごす。

U真仁
学習
テストで100点をとることができなかったけれど、ぼくなりにいい点がとれてよかった。
生活
外で元気よく遊んだ。 
その他
バスケ部でしっかり練習ができた。 

O祐生
学習
漢字テストで全部満点がとれなかった。
生活
毎日を平凡に過ごしてしまった。
その他
ぼけーっと過ごした。

M直美
学習
忘れ物は二学期よりは少なくなったけど、忘れ物があったので、こんどはなくす。
生活
友達とは仲良くできたし、外で元気よくあそべた。先生の話もしっかり聞いた。(自分なりに・・・)

M絢美
学習
苦手な算数もきちんとがんばれたし、ほかの教科もがんばれた。
その他
二学期の行事(運動会・学芸会)は、せいいっぱいがんばってやれた。

S皓大
学習
テストで90点以上取ろうとしたけど、だめだった。
でも、理科は二回連続で100点が取れた。
生活
外でいっぱい遊べた。
一学期よりは、手を挙げれた。
その他
学芸会で大きな声が出せた。

S尚実
学習
漢字のまとめテストをがんばった。
他のテストでもがんばった。
3学期はテストだけでなく、授業でもがんばりたい。
生活
手洗い・うがいがしっかりできた。

I哲生
学習 
部活を始めたけど、自由勉強がいっぱい出せた。
生活
初めての代表委員だったけど、がんばった。
その他
バスケ部に入って練習したら、だいぶシュートが決まるようになった。

I大泰
学習
勉強が大変だけど、がんばりました。
生活
最近寒いので、外で遊びにくいけど、でも遊んでいます。
その他
サッカーは、やっぱり楽しいです。

K恵以
忘れ物が少し多かったので、もうちょっと少なくしたいと思います。外でもよく遊べたし、手洗い・うがいも忘れずにできた。
分数のかけ算・わり算の復習などもちゃんとできました。

K光
忘れ物が多いので、三学期はもっとへらしたいです。あと、もっと勉強をがんばりたいです。

T勢矢
まとめ漢字テストのテスト勉強をがんばったから100点だった。
手洗い・うがいをしっかりやった。
サッカー部の中日大会ではがんばったけど、負けてしまった。

T萌子
学習
テスト勉強をしっかりした。
予習・復習をしっかりした。
生活
委員会の仕事をがんばった。
部活
しっかり取り組めた。

Y健太
学習
2学期は授業中あまり手を挙げられなかったから、3学期はたくさん手を挙げたいです。
生活
外は少し寒かったからあまり外で遊んでいなかったので、3学期は寒さに負けず外で遊びたいです。

Y淳
忘れ物の数が多かったから、3学期は少なくなるように心がけたいです。
健康に気をつけて規則正しい生活をおくれました。

Kたくや
学習
目標はテストの50点以上とると言ったけど、50点以上とれなかった時もあったから次はがんばりたい。
生活
家で手伝いをもっとやる。
部活
バスケ部は1度も休むことなく行った。

Kひろゆき
学習
目標の70点以上はとれたのでよかった。
次は80点以上を目標にがんばりたい。
生活
家での勉強をもっと増やしたい。

M美里
学習
算数と理科のテストをがんばったので、いい点数がとれた。国語のテストが悪かったので、3学期はがんばりたい。
生活
忘れ物が1学期に比べて減ってよかった。

 よい子になあれ! INDEX     



5 年 生!


6年生

5年生

4年生

3年生

2年生

1年生

旭・桜

W友美
学習 全教科、テストではけっこう良い点が取れました。
学芸会では、みんなで力を合わせて悔いのない学芸会ができました。
生活 友達とけんかもせずに仲良くできました。
かぜはひいたけど、大きな病気にはかかりませんでした。

S宏起
学習
学芸会では、役になりきって演じることができました。
生活
お母さんの手伝いができました。
その他
部活でがんばることができました。

T智大
学習
漢字テスト・学芸会・運動会でがんばることができました。
生活
給食で、牛乳をおかわりすることが多くなりました。
その他
委員会やクラブをがんばることができました。

M保菜未
学習
テストの点数が、すごく上がりました。
生活
友達と毎日、外で元気よく遊ぶことができました。
その他
部活をやすまず、毎日一生懸命取り組むことができました。

M成美
学習
算数の難しい文章問題が、できるようになりました。
生活
お母さんのお手伝いがいろいろできるようになりました。

O真亜希
学習
学芸会で大きい声でしゃべれました。あとぼくは、漢字が苦手なので、とくいにしたいです。
生活
公園などで、元気よく遊びました。

K美里
学習
あまり手をあげれませんでした。三学期は、手をよくあげたいです。
生活
ほうかなどに、外で元気に遊べました。

M幸哉
学習
テストでのうっかりミスが減りました。
生活
家で手伝いをすることができました。
その他
学芸会では、役になりきって演技ができました。

Y正希
学習
算数では、二学期のはじめは、勉強がおいつけなかったけど、後からおいつけました。総合的にだいぶよくなりました。
生活
外で元気よく遊べました。
その他
学芸会では、みんなをうまく笑わせれました。

S勇太
学習 
学芸会で、自分の力を出し切ることができました。
1学期よりテストの点数がよくなりました。
生活
部活をがんばることができました。

S幸司
学習
漢字テストでいい点数がとれるようになりました。
生活
部活をがんばることができました。

N和輝
学習
ほとんどのテストで90点以上とれてよかったです。
漢字テストでも、けっこういい点数をとれてよかったです。
生活
早ね早起きはあまりできなかった。
その他
日の入りの時間が早くなってきたときに遊びに行っているときに5時には家に帰っているようにしました。

H貴大
学習
学芸会で役になりきれました。これからは、漢字テストをがんばっていい点数をとりたいです。
生活
家で料理をたまにやりました。これからもやりたいです。

Hりさ子
学習
体育で鉄棒を練習をして、いろいろな技ができるようになれてよかったです。
生活
音楽部の連合音楽会でくいが残らない演奏ができたのでよかったです。

M弦
学習
漢字テストで満点をたくさんとることができました。
生活
部活をほとんど毎日行きました。新チームになってもがんばります。

K弘昴
学習
1学期よりも、手があげられるようになりました。
進んで勉強ができるようになりました。
生活
家のことを考えて水や電気の節約ができるようになりました。

K望美
学習
1学期よりも、進んで発表できるようになりました。
学芸会では、最後なので、くいの残らないようにがんばってやることができました。
生活
地域の人達と、元気にあいさつをすることができました。
その他
バスケ部では、練習試合の時、1回シュートを決めることができ、うれしかったです。これからもがんばりたいです。

T恒
学習
漢字で勉強して百点を取れるようになりました。
生活
自分の部屋をそうじしました。

T慧人
学習
漢字をがんばったおかげで1学期よりも漢字の点数が上がりました。
生活
外でよく遊びました。

A翔平
学習
漢字テストでは、100点をあまり取れなくなったけど、算数や社会はいい点数をとれるようになりました。
運動会の70mでは、ギリギリで1位を取ることができました。
生活
少し寝坊をすることが多くなりました。
友達と仲良くすることができました。

I優
学習
どの教科も集中して取り組み、先生の話をよく聞いて理解することができました。
運動会では、応援団をやり、みんなの前でがんばっておどることができました。
生活
友達と仲良く生活することができました。
バランスの良い食事を取り、規則正しい生活を送ることができました。

T沙耶香
学習
漢字テストでいい点がとれるようになりました。
運動会や学芸会があり、協力しあい、いい演技ができました。
生活
困っている人がいたらたすけてあげれました。
その他
部活で先生の話を聞き色々なことができるようになりました。

N真里亜
学習
漢字テストで、いい点がとりたいです。
生活
おかあさんの手伝いをしました。

H円香
学習
学芸会でがんばって役をすることができました。
家庭科で、お弁当包みをきれいに作ることが出来ました。      
生活
忘れ物をあまりしませんでした。

H由衣 
学習
計算が速くできるようになった。
学芸会は、役になりきってがんばりました。
生活
2学期は学校を1回も休みませんでした。
部活をがんばりました。

K千加良
学習
学芸会で大きな声がだせました。漢字テストでいい点がとれるようになりました。
生活
わすれものをあまりしなかった。

K圭
学習
家庭科のテストで100点がとれたのでうれしかったです。
生活
前より、早く寝れるようになったのでこれからもつづけたいです。

I太一
学習
・算数の文章題を方程式で解けるようになりました。
・一学期と漢字テストの点は変わらず、90点が一回と100点がいっぱいでした。
生活
・予定表をつくり規則正しく生活できました。
・早ね早起きと手あらいうがいがまあまあできました。
その他
・南十字の新人戦をがんばりました。

I馨
学習
・理科のてこの原理が理解できました。
・社会のCMの勉強をがんばりました。
生活
・早起きができるようになりました。
その他
・学芸会と運動会をがんばりました。

M衿花
学習
漢字がずっと苦手だったけど、復習などをして、いい点数が取れるようになりました!学芸会では、大きな声ではきはきと役になりきることができました!
生活
家族のお手伝いを一学期より、より多くできるようになりました!これからもがんばります!
その他
いろんな友達と、仲良くできました!

M巧
学習
体育のバスケットボールは、リーダーだったので、チームをまとめれるように頑張りました。
生活
お風呂掃除を、頑張りました。

I裕梨
学習
学習では手をきちんと挙げられたのでいいと思いました。
でも、授業を聞く態度がいまいちでした。
学芸会では、その役になりきってしっかりと演技できました。
生活
生活では、友達と一緒に仲良く遊ぶことができました。
しかし、友達とけんかをしてしまったときがあったので、
残念でした。
早寝早起きは、出来たときもあれば、出来ないときもあったので、冬休み中に直したいと思います。

O茉由
学習
二学期は、体育でいろいろなことにチャレンジして、様々な技ができるようになりました。主要科目(国語、算数、理科、社会)も、結構がんばれたと思います。
学芸会や運動会は、精一杯演技できました。
生活
早寝早起きをきちんとすることができました。
でも、家の手伝いはあまりできませんでした。
部活動も、がんばれたと思います。
  O悠太
はやぶさが、5回できるようになりました。
テストの時、うっかりミスが少なくなりました。

U舞
一学期より、たくさん100点がとれるようになりました。
苦手な鉄棒で、ダルマ回りができるようになりました。
自由勉強などの宿題を忘れることが、いつもより少なくなりました。

S健
2学期になってできるようになったことは、なわとびの二重跳びが前まで31回しかできなかったけど、いっぱい練習して43回できるようになりました。もうひとつは、竹馬でぜんぜん進むことができなかったけど、ほうかをすべて竹馬の練習につかったら、グランド1周できるようになりました。

S満有子
2学期になってできるようになったことは、竹馬が高いやつでも乗れるようになったことです。とてもうれしかったです。
もうひとつは、漢字がとてもうまく書けました。

M雄太
逆上がりおりができるようになりました。
なわとびの前跳びが150回と、二重跳びが12回できました。
テストで100点取れました。

M大樹
算数の計算が、暗算でもはやくできるようになりました。
なわとびの二重跳びが十一回できました。
漢字のテストがほとんど10点とれました。

K真季
算数が、ちゃんと理解できるようになりました。嫌いな小数のわり算の筆算が、ちゃんとわかりました。
体育で、2重跳びが前5回だったのに、15回になりました。
部活のバスケで、レッグスルーが続けてできるようになりました。

K正人
国語の漢字が、1学期よりもわかってきた。
なわとびの後ろ跳びが、だいぶ跳べるようになりました。

H啓祐  
いままでは、縄跳びの後ろ二重跳びができなかったけど、5回できてよかったです。

H夏実
学芸会では役人役でうまくできたし、勉強もたくさんできたのでよかったです。

Mあやか
縄跳びの二重とびが今までは5回しかできなかったのに、7回できるようになりました。

M将太
縄跳びでは、今までできなかったドラゴンが1回できるようになりました。
1学期に比べると、サッカーがうまくなりました。

N梨花
テストでは、いい点をよくとれました。
理科の勉強では、習ったことをちゃんとしっかりまとめることができました。
部活のバスケでは、休むことなく、しっかりいくことができました。

H恒平
テストでは、だいたい85点ぐらいだったので、よかったです。
学芸会では、役人役をやって上手にできたので、よかったです。

N莉花
学習
一学期よりも、よく手を挙げられるようになりました。
生活
友達が増えたり、楽しくうきうきして学校にいったり、助け合うことができました。
その他
体育では、バスケットボールをやり、それもよくできました。

N基邦
このごろあまりキーボードを見ずに、文字を打てるようになりました。

M舞香
学習
鉄棒で地球回りなどが、できるようになりました。
生活
毎日、早寝早起きができるようになりました。

M結香
学習
自由勉強を毎日できなかったので、毎日できるようにがんばりたいです。
なわとびの二重跳びが前は一回しかできなかったけど、十回できるようになりました。
生活
早寝早起きができなかったので、これからは気をつけたいです。

W謙
今まで1回しかできなかった二重とびが、5回できるようになりました。
早ね早起きができるようになりました。

Y和幸
旭丘小学校に入ってから、友達がたくさんできた。
分数ができるようになった。

S恭臣
2学期になってできるようになったことは、鉄棒のわざでだるま後ろまわりができるようになったことと、暗算が早くできるようになったことです。

T奈南
2学期になってできるようになったことは、スピーチです。まえは小さい声だったけれど、今は頑張って大きい声を出せるようになりました。それに、はずかしがらずに前を向いてしゃべることもできるようになりました。

K勇斗
二重跳びが2回できるようになったのでよかったです。
サッカーのパスやトラップがうまくなったのでよかったです。

K央歩
二学期にできるようになったことは、二重跳びです。前までは1回もできなかったけど、13回もできるようになりました。

O晶子
二重跳びがとべるようになりました。
テストの点数が、1学期よりよくなりました。

K聖也
二重跳びが二回連続でできるようになりました。
水泳のタイムが30秒近く縮まりました。

I卓
体育のバスケットボールが去年よりもうまくなりました。
部活は、1日休んでしまったけれど、あとは毎日いくことができたのでサッカーの基礎的なことがうまくなりました。
二重跳びが多くできるようになりました。

I夕貴
学習では、テストで、一学期よりも、100点の数が、多くなったのでよかったです。
なわとびでは、二重跳びが前よりも、たくさんできるように、なったのでよかったです。

K仁三郎
サッカーのリフティングが、続けて309回できるようになった。
二重とびが2回とべるようになった。
漢字テストでいい点数だったので、よかったです。

K翔太
サッカーのキック力の練習をしたら、ボールがバーをこえました。

A直美
部活では、1日も休まずに毎日いくことができました。 
早ね早起きが、毎日きちんとできました。

A夏美
大縄の8の字が、前よりも速く跳べるようになったので、よかったです。あと、整理整とんが毎日できてよかったです。

Tマイキ
2学期になってできるようになったことは、ドッジボールでボールがとれるようになったことと算数もできるようになったことです。

T貴斗
2学期になってできるようになったことは、45回しかとべなかった前とびが80回とべるようになったことです。

 よい子になあれ! INDEX     


4 年 生!


6年生

5年生

4年生

3年生

2年生

1年生

旭・桜

K舞
学習
授業では、先生の話をしっかり聞きました。
生活
毎日友達と元気に外で遊びました。

K真由子
学習
テストで100点がとれるように、がんばって勉強しました。
生活
友達と仲良く元気に遊びました。

K真奈
学習 
都道府県をだいたい書けるようになった。
生活
友達と仲良くできた。

K成子
学習
先生の話をよく聞けた。
生活
友達となかよくできた。

T藍渚
学習
先生の話をよく聞いて、ノートを上手に取ることができた。
その他
一輪車が、一輪車乗り場から4年ふじだなまで乗ることができた。

T樹里
学習
先生の話をよく聞いて行動ができるようになった。
その他
うんていがさいごまでできるようになった。

M宏哉
学習
漢字がいっぱいおぼえられた。
生活
友達と仲良くできた。

M佳奈
学習
0.1から1000兆までおぼえられた。
生活
起きる時間がおそかったので
今度からは早く起きれるようにする。

U悠以
学習
漢字をがんばりました。
生活
手洗い、うがいをがんばりました。

Oしの
学習
いままでより、100点がたくさんとれるようになりました。
生活
7時におきれたけど、9時にはねられなかった。

I哲平
学習
算数の面積をがんばった。
生活
友達と仲良くすごせた。

I椋祐
学習
社会の愛知県の市町村のまとめをがんばった。
生活
友達と仲良く遊んだ。

H絵美佳
学習
漢字をたくさん覚えたこと。
生活
ぱっぱっと行動できた。
その他
部活で、シュートがうまくなった。

H小百合
学習
漢字をたくさん覚えたこと。
生活
外でたくさん遊んだこと。
その他
ドリブルがうまくなった。

A豪規
学習
算数の2けたのわり算ができるようになった。
生活
無言清掃ができるようになった。
その他
とび箱の5段が上手になった。

I志緒里
学習
算数の面積の計算ができるようになった。
生活
無言せいそうができるようになった。

O健太
学習
いろんなテストで百点をとれるようになった。
生活
友達がふえた。

K智哉
学習
漢字がうまく書けるようになった。
生活
転校してきた友達と仲良く出来た。

D直柔
学習
算数の四捨五入をしっかりとできた。
生活
無言清そうがよくできた。
その他
とび箱がうまくてきるようになった。

D哲矢
学習
漢字をきれいに書けた。
生活
学校での掃除をきちんとできた。
その他
部活をがんばってできた。

N琳
学習
漢字を書けるようになったこと。
生活
友達と仲良くあそべたこと。
無言清掃をすること。
その他
4年になって1回も、休みがなくなったこと。

N美晴
学習
漢字がきれいにかけたこと。
生活
友達となかよくすごせたこと。

I瞭
学習
2けたわる2けたのわりざんができるようになった。
生活
友達と仲良くできた。
その他
とびばこを、とべるようにがんばった。

Y美帆
学習
社会のまとめをがんばった!
生活
みんなと仲良くなった!

O咲良
生活
歯みがきで1つの歯を30秒かけてきれいにみがけた。
学習
小数点の筆算を位に気をつけ計算した。

O孝生
生活
毎日、洗たく物をたたむことができた。
学習
毎日、算数ドリルを3ページできた。

H彩
学習
算数の面積の勉強について、よくわかった。
生活
てあらいうがいをまいにちできた。

H藍子
学習
アルコールランプのときに使ったマッチをつかうのがはじめてでどきどきしていたけどつかえるようになったこと。
生活
てあらいうがいをまいにちがんばった。
その他
いえでおかあさんのおてつだいがいわれなくてもきちんとできた。

M文音
学習
算数のテストで、たくさん百点をとれた。
生活
なわとびで、二重跳びが一回とべるようになった。

Mはるか
学習
がい数がわかるようになった。
生活
お母さんのお手伝いを、がんばった。

N康文
学習
ホームページの紹介やねんがじょうを工夫して作ることができた。
生活
早ね早起きをすることができた。
その他
たくさん遊ぶことができた。

H正隆
学習
計算がよくできた。
生活
たくさん遊ぶことができた。
その他
無言清そうができた。

Wふみや
学習
お笑い掲示板がうまくできた。
生活
早寝早起きができなかった。
これからのめあて
勉強が出来るようにしたい。

Y悠太
学習
算数の授業が得意になった。
生活
引っ越してきたけどみんなといっしょに、仲良くできた。

K志雄
学習
小数は足し算、引き算のようにかんたんだった。
生活
早ねはできなかったけど、
早起きはできた。

K吉男
学習
小数ができるようになった。
生活
めんどくさかったので、できなかった。

S宏平
学習
がい数がすぐ書けるようになった。
生活
先生の言った事がすぐできるようになった。

T美乃里
学習
面積の求め方がわかるようになった。
その他
一輪車が乗れるようになった。

Kゆう
学習
社会で日本の都道府県をなにも見ずに全部書けるようになった。
生活
忘れ物をあまりしなかった。
その他
給食を1年間(アレルギーなどを除いて)残さず食べることができた。

K晃弘
学習
小数の足し算引き算が上手く出来た。
生活
すぐ寝れたので九時間半〜十時間ぐらい寝ること。
その他
学芸会で凄く大きい声が出せました!
  K千佳
学習
進んで手を挙げて発表できた。
生活
みんなに笑顔であいさつできた。

K史門
学習
百人一首を、30個以上覚えることができました。
生活
一回だけ、風邪で、学校を休んでしまいました。

H詠 
学習
ほとんどのテストで、80点以上とることができました。
生活
かぜをひかずに生活できました。

B彩子
学習
百人一首をほとんどおぼえました。
生活
手あらいうがいをしっかりできました。

Y彩予
学習
運動会や学芸会をがんばりました。
生活
あいさつが、だいぶできるようになりました。

Y泰輝
学習
学芸会をせいいっぱいがんばりました。
生活
そうじをがんばりました。

Y亜記良
学習
字をきれいに書くことができました。
生活
早ね早起きが、できるようになりました。

Y菜生
学習
ローマ字が打てるようになりました。
生活
あいさつがきちんと言えるようになりました。

H光利
学習
百人一首を覚えるのをがんばった。
生活
早ね早起きはできなかった。

M佳乃
学習
じをきれいにかいた。
生活
あいさつをきちんとした。

U脩冬
学習
テストでいい点がとれた。
生活
かぜをひかなかった。

E智子
学習
テストで100点がとれました。
生活
お母さんのてつだいができました。

K雅治
学習
漢字がきれいに、書けるようになった。百人一首を20個おぼえた。
生活
進んで家の手伝いができた。元気よくすごすことができて、一回も学校を休まなかった。

Mまや
学習
先生のお話をしっかりきくことができました。
社会では、うまくまとめることができました。
生活
手あらい・うがいがしっかりできました。

M佑実子
学習
いい本がたくさん読めました。
生活
手洗いうがいがしっかりできました。
その他
外で元気よく遊ぶことができました。

S梢
学習
漢字テストをがんばりました。
生活
宿題をわすれずにできました。

S渉真
学習
算数をがんばりました。
生活
給食をのこさずにたべました。

H隼人
学習
百人一首をたくさんおぼえました。
生活
しっかりあいさつをしました。

H加奈子
学習
漢字スキルを早めにできました。
生活
いとこ(あかちゃん)のめんどうをみてあげました。

S雅弥
学習
百人一首を、19こおぼえることができました。
生活
家の手伝いをもっとがんばりたい。

S円
学習
ラインサッカーで、シュートができました。
生活
そうじをちゃんとしました。 

N有咲
学習
学校の勉強に、ついていくことができました。
生活
手あらい・うがいをして、健康に、2学期が過ごせました。

N奈央
学習
毎日、1時間勉強がしっかりできました。
生活
友達が、たくさんできました。

I豊 
学習
百人一首を15個覚えた。
生活
大なわがひっかからずに跳べた。

I涼
学習
四捨五入をほぼ完ぺきに覚えた。
生活
1回も休まずに登校できた。

Aなな
学習
しっかりべんきょうをすることができました。
生活
家でしっかりおてつだいをしました。

I景祐
学習
百人一首を覚えました。
生活
家で、早ね早起きができました。

O千瑳斗
学習
字をきれいに書くことができるようになりました。
生活
委員会にやすまずいきました。

O寛貴
学習
とび箱がとべるようになりました。
生活
はやおきができるようになりました。

K加奈
学習
100点はあまりとれなかったけど、がんばったよ。
生活
毎日、学校でも元気よく遊べました。

G舞華
学習
わからないところは、チャレンジノートでやってきて、今では、わかるようになったよ。
生活
いろんな所で、元気よく遊んだよ。

T駿
学習
社会では、うまくまとめることができました。
生活
2年生となかよくドッジボールができました。

T空
学習
体育で、親子とびができました。
生活
早寝早起きが、できました。

T大貴
学習
体育のラインサッカーをがんばりました。
生活
外で元気よく遊べました。

T大果
学習
百人一首を覚えるのをがんばりました。
生活
早ね早起きが、毎日できました。

Y圭佑
学習
国語のテストで、けっこういい点をとることができてうれしかった。
生活
宿題を、がんばった。

Y匠
学習
算数や社会のテストで、100点がけっこうとれた。
生活
早めに宿題ができた。

 よい子になあれ! INDEX     



3 年 生!


6年生

5年生

4年生

3年生

2年生

1年生

旭・桜

Y杏果
うしろまわりができなかったけど、できるようになった。

Y勇樹
おつかいができるようになりました。

T遥菜
学習
算数のかけ算の筆算が、できるようになりました。
生活
友達と仲良く、外で元気よくあそべました。

T康輔
学習
国語の漢字が、きれいに書けるようになりました。
生活
外で元気よくあそべました。

O力文
ドッジボールで、高いボールが投げれるようになった。
字がきれいに書けるようになった。

M曜平
ぼくは、2学期になって国語がだいぶできるようになりました。

M那王
わたしは、2学期になってさかあがりができるようになりました。

A真由香
学習
算数で計算がはやくなりました。
生活
なわとびの二重とびができるようになりました。

A輝
学習
かけ算のひっ算ができるようになりました。
生活
なわとびのあやとびが、はやくとべるようになりました。

G永子
授業のとき、さいしょはあまり手をあげれませんでした。でも、だんだんあげれるようになりました。

K美貴
算数の筆算やわり算をがんばりました。

M和輝
なわとびで、かけあし二重が3回ぐらいできるようになった。

M茉彩
後転が回れるようになった。

M美奈
わたしは、二重とびが一回しかできなかったけど、六回ぐらいできるようになりました。
計算が、前よりはやく正しくできるようになりました。

Mこうき
ぼくは、平均台の上で前まわりが上手にできるようになりました。

T美蘭
学習
算数の万のくらいができるようになりました。
生活
早ね早おきができました。

N秀幸
学習
算数のかけ算のひっさんができるようになりました。
生活
なわとびをがんばりました。

K優依
最初のほうは、授業中、手をあげていませんでした。でも、最近手をあげて、みんなの前で発表ができるようになりました。

K景子
わたしは、竹馬が一歩も乗れませんでした。でも、いまは少し乗れるようになりました。

S帆乃伽
算数では、あまりのあるわり算ができました。
国語では、広い言葉・せまい言葉の問題がたくさんできました。

S浩史
算数では、かけ算のひっ算ができるようになりました。
国語では、広い言葉・せまい言葉の問題がたくさんできました。

P京憲
なわとびの後ろこうさができなかったけど、できるようになった。

Hゆい
学芸会で語り手をやりました。手話でやりました。上手にできて、とてもよかったです。

N綾菜
学習
なわとびのあやとびが、できるようになりました。
生活
給食がいっぱい食べれるようになりました。

N俊
学習
漢字をうまくかけました。
生活
給食がいっぱいたべれるようになりました。

Y由華
体育の時に後ろまわりができた。

H駿太
じゅぎょうちゅうに、前より手を上げることができた。

H華歩
わたしは、国語や算数で答えはわかってるけど、なかなか手をあげれなかった。でも、あげれるようになった。

H杏香
一学期は、漢字テストで10回やってもあまりいい点はとれなかったけど、二学期はすごくいい点がとれるようになりました。

K大和
算数で、かけ算の筆算の4けたができるようになった。
ドッジボールで、前よりとることやなげることがじょうずにできるようになった。

O宗汰
かけざんの暗算が、できるようになった。
ドッジボールで、前よりもとることやなげることがじょうずになった。

Iりょうたろう
字がじょうずにかけるようになった。
ドッジボールがうまくなった。

Iのぞみ
学習
字が上手に書けるようになった。
生活
家の手つだいがよくできるようになった。

A茉佑子
あいさつがきちんとできました。計算がはやくなりました。

A奈優
学習
自分の考えをすすんで発表できました。計算が、前よりもはやくできました。

K茉奈
学習
さんすうのかけ算のひっさんができるようになった。
生活
友達にやさしくできた。

K弘晃
学習
算数の大きい数をおぼえました。
生活
ともだちとなかよくできました。

K隼作
学習
算数のかけ算の筆算の計算が速くなりました。
生活
ドッジボールで、強い子の投げたボールがとれるようになりました。

K真幸
学習
進んで手を上げて発表できました。
生活
鬼ごっこをしていて、走るのがはやくなった。
  Hゆり
計算テストがずっと100点でした。

Hしげと
じゅぎょうでよく手があがるようになりました。

Aみく
べんきょうがすきになりました。

Aゆい
晴れた日は、外で友達とあそべるようになりました。

Tかなこ
国語の漢字をがんばっておぼえた。

Tみさき
友達ができるようになった。

Iひかり
全教科(体育以外)、1学期より少しできるようになりました。

I美穂
計算ができるようになりました。

Iゆうこう
勉強にしゅうちゅうできた。

I優香
友だちとなかよくできました。

I里帆
二重とびがじょうずになりました。

U由梨奈
いちりんしゃとたけうまがのれるようになりました。

Oさき
いろいろな人とあいさつができるようになりました。

Kなみ
いちりんしゃができるようになりました。

K駿弥
きらいなコーンがすきになったよ。

Hさおり
漢字や計算が、1がっきよりできるようになりました。 

Hこうや
竹馬ができるようになりました。

K愛彩
学習
算数で手をあげるようになりました。
生活
友だちとなかよくできました。

Kヨハネ
学習
すこしだけ手をあげられるようになりました。
生活
ともだちと仲良くできました。

Nかりん
学習
理科と社会のテストができるようになった。
生活
一輪車がのれるようになった。

Tもえこ
学習
算数のテストで、1まい、100点がとれた。
生活
一輪車で、メリーゴーランドがたくさんできるようになった。

M瀬奈
一りん車で、メリーゴーランドができるようになりました。

Mこういち
漢字ができるようになりました。

M大英
体育で,さかだちができるようになりました。

Y神奈
ともだちが、いっぱいできました。

N明日香
かんじテストでは100点ばっかりで、かんじをがんばりました。

N穂高
二重とびが,できるようになりました。

O康貴
あまりのあるわり算が、はやくせいかくにできるようになりました。

O広己
あまりのあるわり算ができるようになりました。

K正和
学習
算数の計算が早くできるようになった。
生活
外で元気にあそぶことができた。

K信靖
学習
計算が早くできるようになった。
生活
外で元気に遊ぶことができた。

Hみつる
漢字をきれいにかけました。

Mりょう
計算ができるようになりました。

G好輝
絵がじょうずにかけるようになりました。 

Kちえり
竹馬ができるようになりました。

K由佳
学習
漢字、計算が早くできるようになりました。
生活
みんなと仲良くいっぱい遊べるようになりました。

K隆喜
学習
国語のテストが、100点をとれるようになりました。
生活
外でいっぱいあそべるようになりました。

Sこうき
ちょっとだけ足がはやくなって、ロボットなどがうまくかけるようになりました。

Y奈槻
はじめて、この学校にきたときより、だいぶなれてきたのでよかったです。

K翔大
学習
漢字をいっぱいおぼえました。
生活
早くは起きましたが、おそくまでおきていました。



 よい子になあれ! INDEX     



旭 ・ 桜!


6年生

5年生

4年生

3年生

2年生

1年生

旭・桜

Uしんや
うんどうかいもがくげいかいもじょうずにできました。
ひらがながじょうずにかけるようになりました。

Sわかこ
がくげいかいをがんばりました。
みんなにおおきなこえであいさつができました。

Hしょへい
うんどうかいをがんばりました。
なまえがかけるようになりました。
  Mひろのり
パンをたべれるようになりました。
なぞりがきがうまくなりました。
やきいもぐーちーぱーがたのしかったです。

Hゆうま
かんじをたくさんおぼえました。

Nちゆき
ひとりで、もんからきょうしつまでいけるようになりました。

よい子になあれ! INDEX     



2 年 生!


6年生

5年生

4年生

3年生

2年生

1年生

旭・桜

Oかつなり
もうちょっとかんじをきれいにかきたかった。

Iりょうへい
あしがすこしはやくなった。

Iたかし
ろうかをはしった子をちゅういできた。

Hゆか
字をざつに書かないで、ていねいに書きました。

Hじん
うしろをむかないで、しずかに勉強することをがんばりました。

N尊雅
ドッジボールが、二学期の間、一学期よりもじょうずになった。すごくじょうずになったよ。

N真人
さんすうのけいさんやこくごはだんだんじょうずになってきました。

Nとしえ
べんきょうを、がんばりました。

Nゆり
九九ができるようになりました。
うんていのうしろむきができるようになりました。

T宏樹
学習と生活の二つともできました。つぎもがんばります。

Nけいすけ
にっきのべんきょうをがんばりました。

Mえいすけ
ドッジボールが、2がっきのあいだ、すごくじょうずになった。

Yあすか
算数とたいいくをがんばりました。
そうじとうばんが、しっかりできました。

W直輝
ともだちとなかよくしました。
べんきょうをがんばりました。

Y知樹
かけざんをがんばりました。
たいいくをがんばりました。

Uたかし
さんすうもこくごもがんばりました。

Uともひろ
べんきょうをがんばりました。

T信太郎
国語のかさこ地蔵をがんばりました。
つぎもがんばりたいです!。

Tみのり
べんきょうは、もう少しがんばりたいです。
わすれものはしないようになりました。
友だちはたくさんつくれて新しい友だちができました。
人にやさしく、親切にできました。
外で元気よく楽しくあそべました。

Iあおい
ろうかをはしらなくなった。

Sゆき
学習と生活の二つともできてうれしかったです。

M海斗
ぼくは、すききらいがなくなりました。へらすけど。
おまけに、ときどききゅうしょくもぜんぶたべれたし。

M美菜代
字が、きれいになりました。かけ算もできるようになりました。
どんなことでも、チャレンジをしました。
みんなとなかよくあそべました。
うんどうかいのれんしゅうも、じょうずにできました。

M裕子
国語の字が、だいぶきれいになった。
算数の計算がだいぶまちがえなくなった。
うんていが、できるようになった。

M美花
国語のテストをがんばった。
算数のかけ算をがんばった。

B百香
かん字の読みがなはたくさんおぼえれなかったけど、でも、前よりはおぼえた。
けいさんで前はかけ算がとくいじゃなかったけど、でも今は1のだんから2のだんまでできるようになったよ。

H一花
外で元気よくあそべました。
ほんを、いっぱいよめました。
字をていねいにかけて、よかったです。
国語や算数や体いくを、がんばれたです。

S健悟
こくごができるようになりました。
たいいくがとくいになった。

T恵
キレイにじがかけるようになった。

Kあかり
かん字がちょっとむずかしいところもあったけど、おぼえられてよかったよ。外でもいっぱいあそんだよ。

Kゆうた
字がじょうずにかけるようになりました。早ね早おきができました。

Oたかひろ
こくごが、じょうずにできてうれしいです。
はやねはやおきができてうれしいです。

Oゆうた
けいさんは、はやくできるようになりました。
そとでげんきにあそべるようになった。

Nこういち
けいさんをマスターできました。
こうえんでげんきにあそびました。

Dあやの
九九やそうじをがんばったよ。九九はちょっとむずかしかったよ。

Tあい
かん字はあまりかけるようにはならなかったよ。
外でいっぱいあそべたよ。

Yゆい
字がうまくかけるようになって、すごくうれしかったです。
外で元気にあそべたよ。これからも外で元気にあそぶよ。

Sあおい
九九が、できるようになったよ。
花のせわをわすれずにできたよ。

Sたけし
学習
算数のテストは、ほとんどあってて、よかったです。
生活
うんどうをして、びょうきにならなくて、よかったです。

Kみさ
かけざんをすぐいえるようになったよ。
すききらいをなくしたよ。
とくにねぎをね。

Kけんや
たいいくのブリッジができるようになりました。
あとびょうきにもなりませんでした。

Kかずや
じがじょうずにかけるようになりました。
そとでげんきにあそべるようになりました。

Kかずま
30pものさしがつかえるようになりました。
はやねはやおきができました。

K和也
国語のかん字をがんばれた。
早ね早おきをがんばれた。

Kまさひろ
かんじをがんばった。
はやねはやおきができた。
Hじゅり
もうちょっとひっさんがはやくなるといいです。
もうすこしやさいをだいじにそだてます。

Hひろよし
コンピュータがうまくできました。
はやねがなんとかできました。

Nのぶあき
そとでげん気にあそぶことができたよ。かんじをいっぱいおぼえたよ。

Nだいち
じがじょうずにかけるようになったよ。けいさんがすらすらできたよ。はやねはやおきができたよ。

Kしょう
こくごのかん字をきれいにかいたよ。
はやねはやおきをしたよ。

Gようへい
本をもっといっぱいよみたい。
もっとかん字をおぼえたい。
みんなとあそべた。

Mしほ
100点はたくさんとれなかったけど1回はとれてうれしかった。
あんまり外ではあそばなかったけど、3がっきはがんばりたい。

Yまこ
じゆうべんきょうができたとおもいます。
てつぼうは、あまりできませんでした。

Bしょういちろう
計算のたしざんひきざんはもうできます。
いまはきゃべつをそだてています。

Iわかな
テストは、ちょっとはやくなってきたけど、もっとはやくしたいよ。
むしは、さわれるようになっていないけど、ばったのあしは、ちょっとだけさわれるよ。

Oこうき
たしざんひきざんを、しっかりできた。
あつさにまけないで、そとで、あそべた。

Mまさあき
かけざんがとくいになりました。
外で元気よくあそぶことが少しできました。

Eりか
さんすうをがんばれてうれしかったよ。
すいえいが、がんばれてうれしかったよ。

Kきょうへい
たけうまができるようになりました。

Kるね
いちりんしゃができるようになりました。

Iけんた
40メートルそうで、2いになりました。
そとでげんきにあそべました。

Iこうき
しょしゃのとき、じがうまくかけました。
そとでげんきにあそべました。

Y紘睦
ドッジボールが上手になったよ。

Y大毅
九九を、ぜんぶいえるようになり、九九名人にもなれたよ。

Kかな
しょしゃで、とてもじがじょうずになったよ。
ともだちとなかよくなれたよ。
じてんしゃにのるとき、やくそくをまもれるようになったよ。
いちりんしゃのてばなしでおにごっこや、メリーゴーランドができるようになったよ。

Kせいご
たいいくは、だいきらいだったけど、いまではたいいくがだいすきになりました。

Yなな
くくをまあまあおぼえたことです。なわとびで、まえとびが30かいほどとべたことです。

Yみく
くくがにがてだったけど、まあまあできるようになったことです。
にじゅうとびが、まあまあできるようになったことです。

Yゆうた
大玉ころがしはまけたけど、がんばりました。
らい年は、かならずかちます。

M英一
うんどう会は40mを速くはしれました。
そして、3いをとりました。
また、速くはしれるようにがんばりたいです。

Iこう
40メートルそうでがんばれたことです。
うんどうができたことです。

Iさき
いちりんしゃで、くうちゅうのりができたことです。

Sまんさく
かん字をきれいにかけるようになりました。

Sゆうた
九九の五のだんがはやくいえるようになりました。

Hまい
さんすうのテストの100てんを1かいだけとった。あいさつをすこししかできなかった。あいさつをいっぱいする。さんすうのテストの100てんをいっぱいとる。

Mかい
かんじは、あんまりていねいにかけませんでした。
はやねはやおきは、できました。
おかあさんのおてつだいは、できました。

Tゆうき
算数をがんばりました。
九九とたし算とひき算のひっ算もおぼえました。

Tやすま
運動会で1位になれませんでした。これからは、れんしゅうをしてがんばる。

Kあつき
うんどうをがんばりました。
がっこうに、はやくこれるようになりました。

Kさき
おふろそうじはできなかったときもあったけど、だいたいはできてよかったです。
たいいくは、まえよりすきになったし、なわとびはたくさんとべるようになりました。

T智也
九九が、48.2秒で、ぜんぶのだんが言えました。
もっとはやくねたら、いいとおもいます。

Sさらさ
ドッジボールのときのキャッチが、すこしうまくなりました。
なげるのはうまくなったとおもいます。それから、もっとはやねはやおきをしたいです。

Kたいが
くくが、すこしうまくなりました。

Kゆま
算数も体いくもまえはきらいだったけど、いまはできるようになり、
めあてがまもれてうれしいです。
いま、お家で九九のおべんきょうをしています。

Aゆうき
コンピュータでよくやるけど、じがまちがっちゃいます。
おどりはうまくいったけど、おおだまころがしがうまくいかなかったです。
さいきんさむいけどちょっとあそんでいます。

Aりょうた
じをうまくかけたことです。

Tありな
今日のよていは、ちゃんとやりとげたからいいと思います。
でも、自分の考えたことは、すすんでやりたいと思います。
いっぱいわすれものをしてたけど、まえよりは教科書とかをわすれないようになりました。

Dまお
うんどう会をがんばりました。三年生のうんどう会もがんばるぞー!
(赤組かちました。)いつもあいさつができました。これかもがんばるぞー!

よい子になあれ! INDEX     



1 年 生!


6年生

5年生

4年生

3年生

2年生

1年生

旭・桜

Aもとき
ドッジボールでつよくなげることができました。

Iしずか
てつぼうができるようになりました。

Tしょうた
さかあがりがじょうずになったよ。

Tあかね
たけうまが、できるようになったよ。

Kあやか
たしざんとひきざんが、できるようになりました。

Kあみ
なわとびが、じょうずになりました。

Nゆりえ
えが、じょうずに、なりました。

Nしおり
なわとびの、にじゅうとびが、できるようになりました。

Tわかな
いちりんしゃにのれるようになりました。

Tさくらこ
さかあがりをじょうずにすることができました。

Sこうた
ドッジボールがうまくなった。

Kかずき
ドッジボールのボールが、はやくなった。

Kちほ
たけうまが、五ほあるけるようになりました。

Kじゅんのすけ
サッカーがじょうずになりました。

Uゆうだい
ドッジボールのたまをなげてみたら、はやくなりました。

Oたいち
1がっきよりもあしがはやくなりました。

Yひゅうが
ひきざんがじょうずになりました。

Kまさと
ドッジボールで、いっぱいひとをあてれるようになりました。

Nさら
なわとびの、あやとびができるようになりました。

Pうんゆ
たしざんが、じょうずになりました。

Iひさき
てつぼうをおぼえました。

Iてっぺい
ドッジボールをおぼえました。

Hしゅうと
マッサージができるようになりました。

Yまほ
ドッジボールのなげかたが、すこしうまくなりました。

Nだいち
たけうまのちいさいものに、のれるようになりました。

Nきさき
たしざんができるようになりました。

Kかいと
ドッジボールのたまをなげてみたら、はやくなりました。

Kあやか
ドッジボールとゆうぐが、じょうずになったよ。

Hつぐみ
こくごのべんきょうができるようになりました。

Mだりや
べんきょうをがんばりました。

Yまき
なわとびがじょうずになりました。

Kしょうた
さくぶんがうまくかけるようになりまた。

Kひろき
ブリッジができるようになりました。

Aゆうき
どっじぼうるがつよくなりました。

Aゆり
べんきょうができるようになりました。

Aりんか
なわとびで、あやとびができました。

Aしゅういちろう
さんすうができるようになりました。

Sけんと
たいいくのブリッジができるようになりました。

Tれいこ
たいいくのかえるバランスができるようになりました。

Kひろのぶ
なわとびのむすびかたがじょうずになりました。

Kりん
さんすうがじょうずになりました。

Mしんじ
なわとびがちょっとじょうずになりました。

Mはなこ
かえるばらんすがじょうずになりました。

Tあいり
こくごのぶんが、じょうずにかけるようになりました。

Nはるな
かえるばらんすがじょうずになりました。

Gさおり
かえるバランスがちょっとできるようになりました。

Kはやた
なわとびがたくさんできるようになりました。
Oりきたか
はしおきをつくるのをがんばりました。

Oあすか
がっこうで、なわとびのあやとぴがじょうずにできるようになりました。

Sかれん
かえるばらんすであたまをつけてできるようになりました。

Sけいすけ
たいいくのブリッジがうまくできるようになりました。

Oなな
わすれものをしないようにがんばりました。

Kけんた
きゅうしょくをのこさずにたべられるようになりました。

Iひろき
せいかつかのはしぶくろがじょうずにできました。

Iちさき
こくごのかんじがじょうずにかけるようになりました。

Dりゅういちろう
なわとびのあやとびがとべるようになりました。

Hゆりこ
なわとびがじょうずにとべるようになりました。

Bそらね
なわとびで、30かいできました。

Iあやか
わたしは、なわとびを50かいとべるようになりました。

Iれいか
たいそうで、クラブきょうぎかいのれんしゅうをがんばっていたら、できるようになりました。

Hゆうすけ
おんどくカードをまいにちがんばりました。

Oやすと
たいそうきょうしつで、さかあがりをがんばったので、できるようになりました。

Sみれい
うんていをわたるのが、まえよりきょりがながくなったことです。

Kまさひろ
なわとびで2かいできるようになりました。

Sつよし
さいしょはかえるバランスができなかったけど、12びょうつづけてできるようにりました。

Kなおき
ドッジボールが、とれるようになりました。

Hゆうや
なわとびで、まえとびが9かいできるようになりました。

Kみさき
がくげいかいで、うごきをおぼえるのをがんばりました。

Yいづみ
なわとびで、うしろこうさが10かいとべるようになりました。

Iあおい
ドッジボールで6ねんと5ねんと4ねんのボールをとれるようになったよ。

Kれいな
カエルバランスができなかったですけど、れんしゅうしたらカエルバランスができるようになりました。

Oあやか
なわとびがさいしょは、9かいぐらいしかできなかったけど、なんかいもなわとびをれんしゅうしてたら、30かいとべるようになりました。

Sしんや
がっこうではしりのうんどうをしていたら、あしがはやくなりました。

Sみおり
たけうまができなかったのにできるようになりました。

Yようすけ
なわとびで、うしろとびが、できなかったけど2がっきでできました。

Aちづる
せんせいが、かんじを、おしえてくれてかんじがかけるようになりました。

Hはるか
ピアノがさいしょは、かんたんなきょくばっかりだったのに、むずかしいきょくもひけるようになったことです。

Oゆうや
けいさんスキルのけいさんが、すらすらできるようになりました。

Mけいすけ
カエルバランスが、じょうずになりました。

Wアイス
あやとびができなかったけど3ねんせいをみてじょうずにできました。

Uだいき
なわとびを20かいしかとべなかったのに30かいもとべるようになりました。

Oともひろ
なわとびで2じゅうとびをがんばっているけれど、まだできません。だから、いまがんばっています。

Tひろき
たいいくで、ドッジボールをいっしょうけんめいがんばりました。

Yあんな
1がっきよりもはしるのがはやくなりました。

Eゆうな
カタカナテストでさいしょは、100てんをとることができなかったけど、つぎにテストをやったら100てんをとることができました。

     

ホームページへ      もどる よい子になあれ! INDEX