N友希 学習 テストで100点を取る。 生活 手あらいうがいをしっかりする。 部活 ヒットを打つ。 N拓大 学習 難しくなるのでがんばる。 生活 早ね早起きをし、自分で起きる。 その他 選挙活動にとりくむ。 H茉里奈 学習 授業中、積極的に発言をする。 生活 かぜをひかないようにする。 B琢也 学習 成績を上げる。 生活 礼儀正しくする。 その他 部活をがんばる。 M瑞生 学習 テストで100点をとるようにしたいです。 生活 家ではお母さんの手伝いをしたいと思います。 その他 塾でどんどん、進んでいきたいと思う。 A亜里紗 学習 テストで100点を取る。 生活 外でげんきに遊ぶ。 その他 家の手伝いを進んでする。 K和己 学習 自由勉強を毎日する。 漢字テストを全部パーフェクト。 生活 友達と仲良くする。 家で手伝いをする。 その他 サッカー部をがんばる。 K慶都 学習 自由勉強を毎日する。 生活 靴ならべを毎日する。 その他 委員会をしっかりする。 T健太 学習 進んでたくさん手を挙げる。 生活 分団でみんなをまとめる。 部活 中心となってがんばる。 N旭 学習 進んで勉強。 生活 早ね早起き。 その他 登校中に一年生の手をつなぐ。 H千明 学習 計算力をアップ!! 歴史は書いて覚える!! 生活 毎日ちゃんと同じ時間に起きる(ねる) 部活 音楽部を「きれいな音!!スゲ〜」 といわれるようにする。 H愛奈 学習 算数と国語の勉強をなるべく増やす。 生活 生活のリズムをきちんとする。 部活 連合音楽会にむけて、音楽部の練習をがんばる。 U奈央子 学習 授業で、たくさん手を挙げる。 漢字、計算、100点をたくさんとる。 生活 毎日お手伝いをすること。 早ね早起きをする。 その他 クラブ、委員会、部活をがんばる。 下級生にやさしくすること。 E洋平 学習 社会の歴史をがんばって覚える。 生活 毎朝早く起きる。 その他 野球部の練習をがんばる。 M真以 学習 勉強のまとめをしっかりやる! 生活 早寝早起きをしっかりする! その他 部活が行ける日が少ないので、行ける日はがんばって行く! M良太 学習 図形をがんばる。 生活 早寝早起きをする。 その他 すすんでてつだいをする。 O祐依 学習 苦手な科目ほど、一生けん命がんばって勉強する。 生活 だれかにあったら、必ずあいさつをする。 その他 朝、登校するときに、みんなが無事に学校につくように工夫したり、注意したりする。 O哲生 学習 全科目をがんばる。 生活 はやねはやおきをする。 その他 野球をがんばる。 S悠介 学習 テストで100点を取る。 生活 お母さんの手伝いをする。 その他 部活でレギュラーをとる。 S遼平 学習 テストで前よりいい点を取る。 生活 一年生にやさしくする。 その他 部活でがんばる。 H萌子 学習 私は、社会と理科が苦手です。なので、社会と理科を成績UP↑できるようにがんばります。 生活 お母さんに背がのびないのは「朝ご飯をしっかりたべないからよ」言われたので、朝ご飯を食べるようがんばる。 その他 今年は、最高学年で委員会・クラブ・部活動どれも一番上です。 なので、みんなに信らいされるようがんばります! H玲 学習 家庭科のテストで、100点を取る。 生活 給食を残さず食べる。 部活 野球部でレギュラーを取る。 K周一郎 学習 漢字テストで全て100点とる。 授業態度をよくする。 生活 友達と仲良くする。 部活 野球部のスタメンに絶対2回は入る。 K伶奈 学習 漢字テストで全部満点を取る。 生活 みんなとあいさつをする。 生活 部活・クラブ・委員会を一生けん命する!! I拓磨 学習 算数と理科のテストはなるべく100点を取る。 生活 物を机の中に貯めないようにして整理整とんをする。 I康平 学習 勉強がむずかしくなるから、ついていけるようにがんばる。 生活 手洗いうがいをして、かぜをひかないようひする。 その他 1年生にしんせつにする。 S裕子 学習 授業中、自分から進んで手を挙げて発言する。 生活 家の手伝いをしっかりする。 その他 一年生にやさしくする。 S直仁 学習 漢字テストで百点をとる。 生活 早ね早起き。 その他 委員会の仕事をしっかりする。 S千華 学習 授業中に自分の意見をしっかりと述べられるようにする。 生活 手あらいうがいをしっかりする。 早ね早起きを心がける。 部活 ボールのとりかたを気をつける。 ホームランを打てるようにすぶりをやる。 S亜細亜 学習 授業中に分かったことは、手を挙げて発言する。 生活 病気にならないように気をつける。 K紗季 学習 歴史があるのでもっと勉強時間を多くしたいです。 生活 6年生らしく行動したいです。 その他 いろいろな事にチャレンジしたいです。 K葉子 学習 6年生になって、新しい事が増えたので予習復習をしっかりしたいです。 生活 分団の班長なので1年生のペ−スにあわせて歩きたいです。 その他 大きな声でしっかりしたあいさつをしたいです。 K智大 学習 予習、復習をする。 生活 手洗いうがいをする。 その他 じゅくのテストで100点を取る。 G秀美 学習 嫌いな科目をなくす。 生活 外から帰ったら手洗いうがいをしっかりやる。 その他 いろんなことを積極的にやる。 I祐一郎 学習 すべてのテストで毎回100点をとる。 先生の話をしっかり聞く。 生活 早ね早起き、規則正しい生活をする。 あいさつをしっかりする。 その他 外で元気よく遊ぶ。 部活で、レギュラーをとる。 |
I史穂 学習 社会、算数が苦手なのでがんばる。 生活 お母さん、お父さん、先生にいわれる前に動く。 部活 ソフト部で、ほかのみんなにめいわくをかけないように一生けん命がんばる。 H泰樹 学習 漢字テストで、全部9点以上とる。 生活 早ね早起きをする。 M友音 学習 週に1回、やる日を決めて復習をする。 生活 1年生が道路側を歩くときになったら、位置を交代する。 部活 新しく入ってきた4年生に、部活のことを教える。 Tけいし 学習 漢字テストで、全部満点を取る。 生活 忘れ物をしないようにする。 班長として、みんなをまとめる。 最高学年として、いろんな事にチャレンジしたり、下級生にやさしくしたりする。 N貴子 苦手な教科に、ちょう戦する。 下級生にやさしくしたり、いろいろな事を教えてあげたりする。 S未央子 学習 漢字テストでずっと満点を取る。 手をあげる。 生活 分団のはん長をがんばる。 早くねる。 K大輝 学習 社会の歴史と漢字テストをがんばりたいです。 生活 早寝早起きをしたいです。 S尚実 学習 ミニテストでたくさん満点を取る。 生活 手あらい・うがいをしっかりする。 下級生にやさしくする。 委員会 与えられた仕事をしっかりこなす。 S皓大 学習 5年生の時に漢字のテストでパーフェクトだったので、今年もパーフェクトをとる。 生活 外で元気よく遊ぶ。 その他 科学クラブでがんばる。 I哲生 学習 算数の計算を早くする。 生活 進んで手伝いをする。 その他 部活でレギュラーをとる。 I大泰 学習 学んだことを家で復習する。 生活 毎日元気よく生活する。 部活 さぼらずやる。 K真子 ☆行事の準備の時、進んで手伝いをする。 ☆登校する時、一年生の歩くペースに合わせてゆっくり歩く。 ☆復習を週に三回はやる。できれば予習もする。 ☆部活で、4・5年生に分からないことを教える。 G穂乃佳 最近、本を読むのが好きになったので、もっともっとたくさん読みたいです。 下級生にやさしくしたいです。 苦手な社会を得意にしたいです。 手あらい・うがいをかかさずしたいです。 T勢矢 学習 計算をもっと速くできるようにする。 生活 下級生にやさしくする。 部活 野球部では、フライやゴロを完ぺきにとれるようにする。 T萌子 学習 苦手な科目を特にがんばる。 授業中、いっぱい手を挙げる。 生活 下級生に優しくする。 朝、登校する時、班のみんなが安全にこれるように気をつける。 N藍子 学習 漢字テストで、全部満点をとる。計算プリントもがんばる。 授業中、がんばって手を挙げる。大きな声で返事をする。 生活 天気のいい日は、外で元気よく遊ぶ。友達と仲良くする。 部活 新しく入ってくる4年生に、いろいろなことを教えてあげる。 H愛 学習 漢字テストや大きいテストで、5年生のときより満点をたくさんとる。 授業中に少しでも多く手を挙げる。 生活 下級生にやさしく何でも教えてあげる。あいさつをきちんとする。 Y健太 学習 手を挙げる回数を多くする。 テストでいい点がとれるようにがんばる。 生活 外で友達とたくさん遊ぶ。 その他 クラブ長や委員長など、いろいろなことにチャレンジする。 Y淳 学習 テストで、たくさん9割以上の点をとる。 生活 忘れ物を1個までにする。 K奈菜 学習 むずかしい勉強もがんばってやる。 たくさん手を挙げる。 生活 早ね早起きをする。 分団で1年生をちゃんとつれてくる。 G悠太 学習 わすれものをしない。 一年、勉学にはげむ。 生活 言われたことは、その日にやる。 M直美 学習 授業中、先生の話をしっかり聞いて、いっぱい手を挙げる。 生活 下級生にやさしくする。男女関係なく、楽しく過ごす。 M絢美 学習 漢字をしっかりおぼえて、漢字テストでは全部100点をとる。 生活 下級生にやさしくする。 その他 音楽部で、新しく入ってきた4年生にやさしくする。 K恵以 学習 漢字テストや計算テストでなるべく100点がとれるように、毎日10問ずつやっていく。 生活 自分から進んで手伝いをする。 その他 音楽部では、みんなの心を一つにして、きれいに演奏したいです。 K光 学習 わすれものをしないようにする。宿題をきちんとする。 生活 分団の班長になったので、みんなが楽しく安全に登校できるようにしたいです。 I瞳 学習 家でも、毎日こつこつとがんばる。ちゃんと理解するまでやる。人の話をよく聞く。授業中に最低でも3回は手を挙げたい。 生活 友達と仲よく、元気に遊ぶ。友達を大切にする。みんなと協力しあってがんばる。 その他 自分のめあてに向かってがんばる。 I秀一郎 学習 社会や国語が苦手なので、先生の話をよく聞いて理解したいです。 部活 野球でボールのコントロールが悪いので、がんばりたいです。 K貴大 学習 自分なりに工夫して、計画的に勉強する。 生活 毎日を大切に、時間を上手に使う。 部活 副キャプテンとして、やることをしっかりがんばる。 K奈津美 学習 まちがえたところは、やり直しをする。 漢字テストで満点をとる。 生活 友達と仲良く遊ぶ。 健康に気をつける。 M功也 学習 学校の勉強をよく理解して、できるだけ手をあげる。 生活 忘れ物を5つ以上しないようにする。 その他 下級生にやさしくする。 Y康友 学習 漢字テストで、毎回8点以上取る。 大きな声で意見を発表する。 生活 時間を上手に使う。 その他 部活動を一生けん命やる。 U真仁 学習 今度こそ、漢字テストで全部100点をねらう。 社会で歴史を勉強するので、一生けん命覚える。 生活 外で元気よく遊び、体をじょうぶにする。 部活 野球部で、レギュラーになるようにしっかり練習する。 O祐生 学習 集中して授業に取り組む。 生活 家でやっている勉強をがんばる。 1〜5年生に見習ってもらえるようにがんばる。 部活 なるべく休まない。 全力プレー。 K拓也 学習 テストを全部60点以上とる。 生活 忘れ物をしないようにする。 その他 部活をがんばる。 K寛之 学習 授業中、手をたくさん挙げる。 ミニテストで100点をとる。 生活 下級生にやさしくする。 その他 家の手伝いをする。 |
M弦 学習 国語と社会を今より少し好きになる。 生活 五年生で一回も休まない。睡眠をちゃんととる。 その他 部活に行ける日は毎日行く。 M幸哉 学習 5年生になって勉強がむずかしくなってもがんばる。 生活 身のまわりの整理整とんをきちんとする。 その他 将棋のうでまえを上げる。 W友美 学習 とにかく、全教科がんばる。 4年生の時、理科が苦手だったので、理科はもっとがんばる。 生活 外で元気に遊ぶ。 友達とけんかをせずに、なかよくする。 その他 料理に挑戦してみる。 今年こそは、泳げるようになる。 N和輝 学習 算数の文章問題をよく読んで、よく理解できるようにします。 生活 忘れ物をしないようにします。 その他 夜おそくまでテレビを見ません。 H貴大 学習 算数の文章問題をよく読んで、よい点をとりたいです。 生活 一回も忘れ物をしません。 その他 早ね早起きをします。 T恒 学習 学校のテストで良い点をとれるようにする。 生活 おふろそうじを毎日する。 T慧人 学習 漢字をちゃんと覚える。 生活 かぜをひかないように手あらいうがいをちゃんとする。 K千加良 学習 自由勉強をやる。字をきれいに書く。 その他 部活を休まずにいく。 K圭 学習 自由勉強をがんばる。授業で積極的に手を挙げる。 その他 5年生として、下級生にやさしくする。おけいこの習字で、毛筆も硬筆もきれいに書く。 O真亜希 学習 字をきれいに書く。 生活 手洗いうがいをする。 K美里 学習 先生の話をよく聞く。 生活 いろいろなお手伝いをする。 A翔平 学習 授業をちゃんと受け、テストでよい点をとりたいです。 生活 晴れの日はなるべく外で遊びたいです。 I優 学習 勉強に集中して取り組みます。いろんな勉強をがんばります。 生活 友達を大切にします。礼ぎ正しい生活を送ります。 S宏起 学習 体育を一生けん命がんばりたいです。 生活 お母さんの手伝いをする。 その他 部活をがんばりたいです。 T智大 学習 苦手な教科をがんばりたいです。 生活 家族の手伝いをする。 その他 新しい委員会や、クラブをがんばる。 I裕梨 学習 先生の話をよくきくことと、授業でわからなかったところは、きちんと家でふく習することです。 生活 友達となかよくすることと、みんなで助け合いながら、学校生活をおくっていくことです。 O茉由 学習 先生の話をよく聞いて勉強することと、授業で進んで手を挙げることです。 生活 手あらいうがいをきちんとすることと、友達にやさしくしてあげることです。 M保菜未 学習 体育と算数を、がんばりたいです。 生活 友達と、なかよく元気にあそびます。 M成美 学習 算数の小数をがんばりたいです。 あと、理科の植物の観察を、しっかりやりたいとおもいます。 生活 毎日、早ね早起きをしたいです。 K弘昴 学習 授業中によく手を挙げる。 生活 きちんとした生活をする。 その他 なわとびのかけ足とびを30秒以内に100回跳べるようにする。 K望美 学習 5年生で初めての家庭科をがんばる。 生活 知らない人にもきちんとあいさつをする。 その他 委員会やクラブを集中してやる。 I太一 学習 ・要領良く物事を進める。 ・色々な物事に挑戦する。 生活 ・早ね早起きをする。 ・姿勢を良くする。 その他 ・部活や公文をひたすらがんばる。 I馨 学習 ・たくさん手を挙げて発言する。 ・全教科ともがんばる。 生活 ・手洗いうがいをする。 その他 ・塾の勉強をがんばる。 T沙耶香 学習 にがてな教科を、とくいにする。 好きな教科を、大好きにする。 生活 クラスがえをしたから、新しい友達をいっぱいつくりたいです。 その他 5年生になったから、部活のポジションをきめてがんばりたいです。 N真里亜 学習 にがてな国語をとくいにする。 生活 お母さんのおてつだいをする。 H由衣 学習 算数の計算をもっと速くできるようにしたいです。 生活 毎日勉強や運動をがんばりたいです。 その他 今年は音楽部をやりたいです。 H円香 学習 字をていねいに書きたいです。 生活 手洗いうがいを外から帰ったらしたいです。 その他 部活をなにかしたいです。 S幸司 学習 字をきれいにすること。 生活 お母さんのおてつだいをする。 その他 部活をまいにちいくこと。 S勇太 学習 5年で習う漢字を全部覚えたい。 生活 できるだけ自由勉強をやる。 その他 野球部を毎日がんばる。 M衿花 学習 算数が5年生になって難しくなるのでがんばりたいと思います! 生活 めあてをもって正しく生活したいです! M巧 学習 国語が苦手なので、国語の成績を、上げるためにがんばりたいです。 生活 お母さんのお手伝いをし、公園で元気に遊びたいです。 |
N基邦 学習 社会のせいせきが悪かったので、社会をがんばる。 生活 毎回早く起きすぎるので、それにあわせて早くねる。 N莉花 学習 社会や理科は、先生の話をしっかり聞く。 生活 規則正しい毎日を送る。 S健 学習 テストでは前の日に勉強をしっかりしてよゆうを持ってやり、100点を取りたいです。 生活 生活では、かぜをひかないように、帰ったら手あらいうがいをしっかりして健康でいたいです。 S満有子 学習 勉強をがんばりハナ丸を取りたいです。 生活 手あらいうがいをきちんとし、元気よく学校に行きたいです。 その他 1年生のめんどうをきちんと見る。 M大樹 学習 国語の音読をはっきりとする。 生活 ねぼうをしないように、目覚ましをつける。 その他 新一年生には、やさしくする。 M雄太 学習 先生の話をわすれないようによく聞く。 生活 学校にちこくしないように、早ね早起きをする。 運動不足にならないように、外で元気よく遊ぶ。 H夏実 学習 文になるべく漢字をいれる。 新しい勉強についていけるようにする。 生活 新しい友達を4人つくる。 規則正しい生活をする。 その他 新しい委員会、クラブをがんばる。 H啓祐 学習 社会が苦手なので頑張る 生活 だらだらしないで運動をする。 その他 友達といっぱい遊ぶ。 I夕貴 学習 計算をはやくできるようにすることと、漢字の書き順をまちがえないようにすることです。 生活 すききらいせずになんでも食べることと、早ね早起きをすることです。 I卓 学習 計算のミスを減らすことと、漢字の部首なども覚えることです。 生活 健康に、けがをしないようにすごすことです。 K聖也 学習 1日40分以上勉強する。 毎日漢字の復習をする。 生活 1日2時間運動する。 O晶子 学習 毎日、1時間勉強する。 その日、学校で勉強したことを復習する。 生活 お母さんの手伝いをいっぱいする。 食器洗い・洗たく干しなどをする。 M将太 学習 体育で短距離走が速くなるように、1週間に2回は全力で走る。 生活 早ね早起きができるように、てきぱき行動する。 Mあやか 学習 毎日ドリルをして、計算を得意にする。 生活 早ね早起きを心がける。 T貴斗 学習 急ぐときこそ字をていねいに書く。 テストでいい点数をとるためにしっかりテスト勉強をする。 生活 しっかりお母さんのお手伝いをする。 その他 友達と仲良く外で遊ぶ Tマイキ 学習 いつも字をきれいに書く。 生活 夜、ご飯の手伝いをする。 その他 外で元気よく遊ぶ。 O悠太 学習 家で、毎日集中して、三時間三十分勉強する。 生活 ダラダラせずに、シャキッと生活する。 U舞 学習 国語の物語の主人公の気持ちを考えて学習する。 算数で、先生の説明をよく聞いて、すらすら問題を解けるようにする。 生活 早ね早起きをしたり、すききらいをしたりしないで、規則正しく生活する。 下級生に、やさしくする。 A直美 学習 算数が苦手なので、算数の勉強を中心に頑張りたいです。 部活 音楽部とソフト部をやるので、両方できるようにしたいです。 A夏美 学習 先生の話をよく聞いて、勉強をがんばりたいです。 生活 手あらいうがいと、早ね早起きを毎日やりたいです。 N梨花 学習 5年生になると勉強がむずかしくなるので、わたしはとくに、作文をがんばりたいです。 生活 5年生になったので、低学年の子にやさしくしてあげたいです。 その他 部活でのニガテな部分をこくふくしていきたいです。 H恒平 学習 苦手な国語についていけるようにする。 生活 忘れ物が多いので、忘れ物のないようにする。 その他 野球部のキャッチボ−ルをがんばる。 W謙 学習 国語の漢字テストで、満点をとる。 宿題を忘れないようにする。 生活 かぜや熱をひかないようにする。 その他 野球部のレギュラーになれるようにがんばる。 K勇斗 学習 前よりも、テストや授業をがんばって、◎をふやす。 その他 リフティングを200回以上やれるように、サッカ−の練習をしんけんにたくさんやる。 K央歩 学習 前よりも、授業で手を挙げれるようにがんばる。 生活 手あらいうがいをして、かぜをひかないようにする。 M舞香 学習 自由勉強や宿題を毎日やって、テストで90点以上をたくさんとりたいです。 生活 うがい・手洗いを毎日やって、かぜをひかないようにしたいです。 M結香 学習 宿題は、毎日必ずやりたいです。漢字が苦手なので、毎日練習したいです。 生活 早寝早起きを毎日続けたいです。 その他 下級生に、やさしくしてあげたいです。 K真季 学習 算数の計算が、十秒で頭に浮かぶようにしたいです。 生活 学校から帰ったら、すぐに手洗いうがいをする。 その他 部活では五年生だから、四年生で覚えた基本をきちんと復習をしたいです。 K正人 学習 国語の漢字が覚えられるようにする。 生活 家に帰ってきたとき、学校で習ったことを復習する。 その他 手洗いうがいをする。 S恭臣 学習 計算をはやくするために、毎日100マス計算をする。 生活 きそく正しい生活をする。とくに、手あらいうがいをする。 その他 新しい友達をつくる。 T奈南 学習 5年生になって、苦手な算数をとくいにしたいので、かならず30分は算数の問題をする。 生活 放課に、外で元気よく遊ぶ。 その他 今回はクラスがえがあったので、今以上に友達をふやす。 K翔太 学習 にがてな社会を勉強して、にがてじゃなくしたい。 生活 毎日外で元気よく遊ぶ。 その他 サッカーのリフティングを1時間する。そして、7月までに120回以上やる。 K仁三郎 学習 にがてな漢字テストを、毎日1時間勉強する。 生活 班長だから早ね(9時30分)、早起き(7時)をやる。 その他 リフティングを200回以上やる。 |
N康文 学習 しょうすうや分数をがんばる。 生活 下級生にやさしくする。 その他 ともだちとたくさんあそぶ。 H正隆 学習 わり算の筆算をがんばる。 生活 友だちと仲良く遊ぶ。 その他 友だちをたくさんつくる。 D哲矢 学習 理科をがんばる。 生活 早ね早起きをする。 その他 科学クラブをがんばる。 D直柔 学習 算数をがんばる。 生活 下級生にやさしくする。 その他 クラブをがんばる。 M宏哉 学習 算数をがんばる。 生活 病気にならないようにする。 その他 下級生にやさしくする。 M佳奈 学習 算数をがんばる。 生活 毎日牛にゅうを飲む。 その他 いろんなことにチャレンジする。 W文也 学習 算数をがんばる。 生活 かぜをひかないようにする。 その他 ともだちとなかよくなる。 O健太 学習 なんでも、チャレンジする。 生活 早ね早起きをする。 その他 なにもないときは、外で元気よく遊ぶ。 K智哉 学習 算数をがんばる。 生活 下きゅうせいにやさしくする。 その他 外で元気に遊ぶ。 Iりょう 学習 勉強をがんばる。 生活 下級生にやさしくする。 その他 元気にあそぶ。 I大輔 学習 勉強をこつこつする。 生活 友だちを大切にする。 その他 友だちといっぱいあそぶ。 M遥香 学習 算数を、がんばりたい。 生活 お手つだいをがんばる。 その他 外で元気に遊ぶ。 M文音 学習 わり算の筆算をがんばりたいです。 生活 一年生にやさしくしたいです。 その他 なわとびの二重とびをとべるようになりたいです。 I哲平 学習 わりざんのひっさんをがんばります。 生活 下級生にやさしくます。 その他 かぜをひかないようにします。 I椋祐 学習 わりざんのひっさんをがんばります。 生活 かきゅうせいにやさしくします。 その他 ともだちをたいせつにします。 S宏平 学習 社会をがんばる。 生活 けんかをしない。 その他 野球部をがんばる。 T美乃里 学習 図工をがんばる。 生活 下級生にやさしくする。 その他 外で元気よく遊ぶ。 O咲良 学習 漢字を四年生分 覚えます。 生活 いろんなことを覚えてお手伝いをします。 その他 下級生にやさしくする。 O孝生 学習 四年生の勉強をがんばる。 生活 下級生にやさしくする。 その他 部活をがんばる。 K真奈 学習 三年の時より一生けん命やりたいです。 生活 早ね早起きをする。 その他 友達となかよく元気に遊ぶ。 Kせいこ 学習 国語の時間に、先生の話をよく聞く。 生活 早ね、早起きを毎日する。 その他 友達と仲良くする。 T藍渚 学習 4年生で習う勉強を3学期には身につけたいです。 生活 高学年になったので低学年にやさしくしたいです。 その他 部活やクラブをがんばりたいです。 T樹里 学習 4年生に、習った勉強をわすれずに覚える。 生活 毎日、家のそうじをする。 その他 クラブをがんばります。 A豪規 学習 先生の話をよく聞く。 生活 ともだちにやさしくする。 健康 けがをしないで、運動したい。 その他 ぶかつでレギュラーをとりたい。 I志緒里 学習 いろいろなべんきょうをがんばる。 生活 ともだちといしょにあそぶ。 その他 けがをしない。 N琳 学習 国語の漢字をがんばる。 算数をがんばる。 生活 かぜをひかないこと。 その他 部活をがんばる。 N美晴 学習 算数のわり算の筆算をがんばる。 生活 手伝いを毎日する。 その他 クラブをがんばる。 K志雄 学習 算数をがんばる。 生活 早ね早起きをする。 その他 下の学年の子にやさしくする。 K吉男 学習 小数をがんばる。 生活 早起きをする。 その他 下の学年の子にやさしくする。 U悠以 学習 算数のけいさんをがんばる。 生活 早ね早起きをする。 その他 友だちとなかよくする。 O詩乃 学習 勉強をがんばる。 生活 早ね早起きをする。 その他 下級生にやさしくする。 K舞 学習 4年せいでは、勉強が難しくなるから、一生懸命がんばる。 生活 低学年の人に、優しくする。 その他 毎日、健康安全にすごす。 K真由子 学習 わり算の筆算を、がんばる。 生活 1年生が、困っていたら、助けてあげる。 その他 4年生から、クラブや、委員会、部活動が始まるので、一生懸命がんばる。 H藍子 学習 コンパスの勉強をがんばる。 生活 手あらいうがいをする。 その他 おともだちにやさしくする。 H彩 学習 コンパスの勉強をがんばる。 生活 外で思いっきり走ること。 その他 友だちを作ること。 H絵美佳 学習 4年生の勉強をしっかり家でもする。 生活 かぜをひかないように、手洗いうがいをしっかりする。 その他 ともだちとなかよくする。 H小百合 学習 漢字をたくさんおぼえる。 生活 心を広くすること。 その他 毎日牛乳を飲むこと。 K友 学習 図画工作で良い成績をとります。 生活 新1年生にやさしくします。 その他 1学期の間、給食を毎日残さず食べます。 K晃弘 学習 国語を完ぺきにする。 算数のわり算の筆算を完ぺきにする。 生活 友だちにやさしくする。 その他 もうちょっと太る。 |
T大貴 学習 勉強をがんばる。 生活 かぜをひかなくて、物をなくさない。 T大果 学習 算数の勉強をがんばる。 生活 かぜをひかないようにする。 O寛貴 学習 100点をとる。 生活 はやねはやおきをする。 O千瑳斗 学習 計算ミスや読みまちがえのないようにする。 生活 手洗いうがいをしっかりする。 K千佳 学習 100点をたくさんとること。 生活 友達と仲良くする。 健康 1年間風邪をひかないようにする。 その他 ソフト部を頑張る。 K史門 学習 ノートをきれいに書く。 生活 あいさつをたくさんする。 健康 風邪をひかない。 Y匠 学習 しっかり勉強をする。 生活 給食できらいな物をなくす。 部活 野球部をしっかりやる。 O珠来 学習 進んでチャレンジをする。 生活 手あらいうがいをわすれずにする。 K雅治 学習 字をきれいにかく。 生活 元気に遊ぶ。 B彩子 学習 わり算の筆算を、とけるようにする。 生活 かぜをひかないように、手あらいうがいをわすれずにする。 H詠 がくしゅう テストを50てんいじょうとる。 せいかつ はやねはやおきをする。 Y彩予 学習 せんせいのお話をしっかり聞く。 生活 お母さんのお手つだいをする。 Y泰輝 学習 じゅぎょう中は、おしゃべりをしない。 生活 元気いっぱい外で遊ぶ。 Y亜記良 学習 計算をはやくする。 生活 なわとびのにじゅうとびを20かいとぶ。 Y菜生 学習 漢字をていねいにかく。 生活 れいぎ正しい毎日をすごす。 H隼人 学習 人の話をよく聞く。 生活 友達と仲良くする。 H加奈子 学習 宿題をきちんとやってくる。 生活 自分の持ち物をしっかり管理する。 I豊 学習 漢字をはやくおぼえるのをがんばる。 生活 早ねする。 I涼 学習 漢字をきれいにかくようにがんばる。 生活 1年間休まない。 K加奈 学習 きれいな字を書く。 生活 お母さんのおてつだいをする。 けんこう 外で元気よくあそぶ。 G舞華 学習 むずかしいところを勉強する。 生活 はやねはやおきをする。 けんこう 元気よく外で遊ぶ。 U脩冬 学習 国語のテストで100点をとる。 生活 外で元気よく遊ぶ。 E智子 学習 100点をたくさんとる。 生活 友だちとなかよくする。 T駿 学習 自分の意見を手をあげてたくさん発表する。 生活 友達とたすけあいながら1年間すごす。 健康 1年間元気ですごす。 T空 学習 漢字をきれいに書く。 生活 忘れ物をしない。 健康 すいみんをしっかりとる。 Y圭佑 学習 漢字をきれいにかく。 生活 早ね、はやおきをする。 Y英智 学習 かんじをがんばる。 生活 早ね、早おきをする。 M佑実子 学習 漢字をただしくかき、読むことをがんばる。 生活 家で、百ます計算をがんばる。 Mまや 学習 4年生の漢字をおぼえる。 生活 先生、友達にあったら、あいさつをしっかりする。 H光利 学習 いいしせいでべんきょうをする。 生活 一年間元気でいる。 M佳乃 学習 漢字をきれいに書く。 生活 整理、せいとんをする。 S渉真 学習 4年生の漢字を全部おぼえる。 生活 1年間、欠席を0にする。 その他 部活をがんばる。 S梢 学習 じゅ業中によく意見を言うようにする。 生活 わすれ物をしない。 その他 クラブ活動をがんばる。 N有咲 学習 勉強がついていけるように、しっかり勉強をする。 生活 家のてつだいをする。 手あらいうがいをして、かぜをひかないようにする。 N奈央 学習 苦手な教科を作らないようにしっかり勉強する。 生活 あいさつをしっかりする。 手あらい・うがいをしっかりする。 Aなな 学習 字をきれいに書く。 生活 一学期一回も休まないようにする。 その他 クラブをがんばる。 I景祐 学習 かけ算をがんばる。 生活 かぜをひかない。 その他 クラブをがんばる。 S円 学習 クラブと勉強をがんばります。 生活 けがをしないでいつもげんきです。 かぜをひかないで学校に行きます。 S雅弥 学習 わりざんの筆算をがんばる。 生活 てつぼう、てつだいをがんばる。かぜをひかない。 |
Y由華 学習 算数のわり算をがんばります。 生活 お友達をいっぱいつくります。 T遥菜 学習 算数のわりざんをがんばる。 生活 外で元気にあそぶ。 T康輔 学習 算数のわりざんをがんばる。 生活 友だちとなかよくする。 H華歩 学習 算数のわりざんをおぼえる。 生活 はやねはやおきをする。 H杏香 学習 算数のわりざんをきちんとおぼえる。 生活 友達をふやす。 K茉奈 学習 算数のわりざんをがんばる。 生活 ともだちとなかよくする。 K弘晃 学習 テストで100点をとる。 生活 家のおてつだいをする。 M和輝 学習 なわとびのうしろにじゅうとびをする。 生活 家のおてつだいをする。 M茉彩 学習 算数のわりざんをがんばります。 生活 みんなと、ともだちになりたいです。 A輝 学習 算数のわりざんをがんばります。 生活 早ね早おきをする。 A真由香 学習 さんすうのわり算をがんばります。 生活 わすれものをしない。 A茉佑子 学習 算数のわりざんをがんばります。 生活 早ね早おきをする。 A奈優 学習 理科をがんばります。 生活 家のてつだいをする。 S帆乃伽 学習 国語のかんじをがんばります。 生活 そとで元気にあそぶ。 S浩史 学習 新しいかんじをおぼえます。 生活 毎日、夜にごはんをつける。 G永子 学習 こくごのよみとりをかんぺきにしたいです。 生活 びょうきにかからないようにがんばります。 K美貴 学習 算数のわり算をがんばる。 生活 外で元気にあそぶ。 K優依 学習 算数のわりざんをおぼえます。 生活 友だちをいっぱいつくりたいです。 K景子 学習 しょしゃのしゅうじをきれいにかきたいです。 生活 おかあさんのおてつだいをします。 M美奈 学習 社会や理科をがんばる。 生活 しぜんを大切にする。 友達に優しくする。 Mこうき 学習 わりざんをがんばる。 生活 物をたいせつにする。 K隼作 学習 算数の勉強をがんばる。 生活 早ね早起きをする。 K真幸 学習 わりざんをがんばる。 生活 家のおてつだいをする。 Y杏果 学習 算数のわり算をがんばる。 生活 みんなとなかよくなる。 Y勇樹 学習 かんじをがんばる。 生活 ともだちをつくる。 I望 学習 わり算をがんばる。 生活 友だちにやさしくする。 Iりょうたろう 学習 わりざんをがんばる。 生活 はやねはやおきをする。 O力文 学習 理科をがんばる。 生活 ともだちとなかよくする。 O銀志朗 学習 さんすうのわりざんをがんばる。 生活 体育のとびばこを6だんよりたかくとぶ。 P京憲 学習 わり算をがんばる。 生活 クラスのみんなと友だちになる。 Hゆい 学習 わりざんをがんぱります。 生活 いろいろなともだちとなかよくなる。 N綾菜 学習 算数のわりざんをがんばります。 生活 友だちをいっぱい作りたいです。 Nしゅん 学習 わりざんをできるようにがんばります。 生活 友だちがっぱいできるようになりたいです。 O宗汰 学習 わりざんをがんばる。 生活 早ねはやおきをする。 K大和 学習 さんすうでわりざんをおぼえること。 生活 はやねはやおきをする。 M那王 学習 国語 かんじをていねいにかきたいです。 生活 あかちゃんがうまれたのであかちゃんのてつだいをしたいです。 M曜平 学習 体育のうんどうをがんばりたいです。 生活 あらいもののてつだいをします。 T美蘭 学習 あたらしい漢字をきれいにかきます。 生活 友だちをいっぱいつくりたいです。 N秀幸 学習 理科の勉強をがんばる。 生活 友だちをいっぱい作る。 |
Aみく 学習 体育をがんばります。 生活 早ね早おきをがんばります。 Aゆい 学習 わすれものをしないようにする。 生活 早ね早おきをする。 Nかりん 学習 理科と社会をがんばりたいです。 生活 ピアノをたくさんひきたいです。 Tもえこ 学習 算数のわり算をすらすらいいたいです。 生活 早ね早おきをしたいです。 Y神奈 学習 あかるくあいさつができるようにがんばります。 生活 すききらいをしないようにします。 H滋人 学習 はやぶさを20回できるようにする。 生活 10時にねる。 M瀬奈 学習 わりざんをがんばる。 生活 あいさつをきちんとする。 M幸一 学習 テストで、百点をとる。 生活 家の手つだいをする。 N穂高 学習 勉強の国語をがんばりたいです。 生活 外で元気にあそびます。 N明日香 学習 あさ学校にきたら元気に、「おはようございます。」と言う。 生活 お母さんのおてつだいをする。 I宥光 学習 ふくしゅうをする。 生活 家のてつだいをする。 I優香 学習 社会や理科をがんばる。 生活 夜ごはんのおてつだいをする。 Tさとし 学習 テストで100点とりまくりたいです。 生活 早ね早おきをする。 Sこうき 学習 すききらいをなくす。 生活 ならいごとをふざけないでがんばる。 K由佳 学習 勉強をがんばりたいです。 生活 いろんな友達と仲良くなりたいです。 Kりゅうき 学習 二重とびがいっぱいできるようになりたいです。 生活 毎日お手伝いをする。 K愛彩 学習 勉強をがんばりたいです。 生活 友だちとなかよくしたいです。 Kヨハネ 学習 理科をがんばりたいです。 生活 早ね早おきをします。 Hゆり 学習 すいえいのひらおよぎとバタフライをがんばること。 生活 早ね早おきをすること。 T加奈子 学習 べんきょうをがんばりたいです。 生活 お母さんのおてつだいをしたいです。 T美咲 学習 テストで百点をとりたいです。 生活 家のそうじをしたいです。 K奈美 学習 わり算をがんばります。 生活 早ね、早おきをがんばります。 O早稀 学習 わり算をがんばります。 生活 早ね早おきをがんばります。 K信靖 学習 朝、はやおきしたら、わりざんのページを2ページやる。 生活 外であそぶ。 K正和 学習 新しい理科と社会をがんばりたいです。 生活 サッカークラブをがんばりたいです。 O広己 学習 わり算をがんばりたいです。 生活 はやねはやおきをがんばりたいです。 O康貴 学習 あまりのあるわり算をがんばります。 生活 早ね早起きをがんばります。 H晃也 学習 なわとびをがんばります。 生活 けんこうな体をめざします。 H沙織 学習 じゅぎょうをがんばります。 生活 そうじをがんばります。 I日花里 学習 ぜんぶの科目のテストを100点にできるだけして、じゅぎょうで先生の話をみんなよりよく聞いて、しっかりおべんきょうをしたいです。 生活 早ね早起きをする。 I美穂 学習 みんなより、走るのが速くなりたいです。 生活 さかあがりをがんばりたいです。 I里帆 学習 わりざんをがんばりたい。 生活 二重とびがたくさんとべるようになりたいです。 U由梨奈 学習 べんきょうをがんばりたいです。 生活 さかあがりをがんばりたいです。 K桜 学習 本を読む。 生活 はやねはやおきする。 G好輝 学習 テストで100点とりたいです。 生活 はやねはやおきする。 Kしょうた 学習 テストで100点がとれるようにがんばりたい。 せいかつ なわとびのにんじゃとびがとべるようになりたい。 Kしゅんや 学習 国語のテストをがんばりたいです。 生活 早ね早起きをがんばりたいです。 M涼 学習 とびばこをがんばります。 H充 学習 漢字をがんばります。 生活 うしろまわりを、がんばります。 |
Uしんや さんすうをがんばります。 Sわかこ いちをかけるようにする。 Hしょうへい なぞりがきをがんばります。 |
Mひろのり ともだちとなかよく。 Hゆうま ぶんをよむことができるようにする。 Nちゆき あいさつをしっかりします。 |
O克成 学しゅう かんじがもっとうまくなりたい。 生かつ ともだちとなかよくあそぶ。 K修太郎 学しゅう かんじをはやくかけるようになりたい。 生かつ あいさつがきちんとできるようになりたい。 W直輝 学しゅう こくごとさんすうをがんばる。 せいかつをがんばる。 生かつ かかりのしごとをがんばる。 ともだちとなかよくする。 I碧惟 学しゅう 字がうまくなりたい。 生かつ 虫をかんさつする。 I和 学しゅう 字がじょうずになりたい。 生かつ しせいをよくして、先生のはなしをよくきく。 M英輔 学しゅう さんすうをいっぱいがんばる。 生かつ ともだちをひゃくにんつくるのをがんばる。 Y明日香 学しゅう さんすうとたいいくをがんばる。 生かつ ともだちとなかよくあそぶ。 M裕子 学しゅう たいいくで一年生のできなかったブリッジをがんばる。 生かつ さかあがりをがんばる。 M美花 学しゅう としょしつの本をたくさんよむ。 さんすうのかけざんをがんばる。 生かつ おともだちとげん気よくなかよくあそぶ。 B百香 学しゅう かん字を、たくさんおぼえる。 生かつ えが、もっとじょうずになりたい。 H一花 学しゅう 本を、いっぱいよみたい。 生かつ 字を、じょうずにかきたい。 N敏恵 学しょう じをきれいにかいたりさんすうのけいさんをがんばったりする。 生かつ ともだちとげんきよくあそぶ。 N優里 学しゅう じをていねいにかく。 生かつ なわとびのにじゅうとびをじょうずになる。 S健悟 学しゅう ぼくははしるのをがんばりたいです。 生かつ ぼくはじぶんとともだちをたいせつにしたいです。 T恵 学しゅう わたしはていねいに字をかきたいです。 生かつ わたしはともだちをたいせつにしたいです。 T信太朗 学しゅう こくごのときに字をていねいにかきたい。 生かつ ほうかにげん気にそとであそぶ。 T実祈 学しゅう こくごをすきになりたい。 ていねいな字をかきたいです。 生かつ 人にやさしくする。 あいさつをしっかりする。 みんなで、なかよくあそぶ。 U高志 学しゅう 1年せいのころよりもあたまがよくなるようにがんばります。 生かつ まい日元気でいられるように気をつけます。 U知広 学しゅう もっとかんじをならいたい。 生かつ しらないむしとかをもっとかんさつしたい。 I崚平 学しゅう 字をいっぱいおぼえたい。 生かつ いろいろなことにチャレンジしたい。 I嵩 学しゅう 字を早くかけるようになりたいです。 生かつ ともだちをたいせつにしたい。 H仁 学しゅう かんじをはやくおぼえたい。 生かつ かんじをきれいにかく。 H悠佳 本をいっぱいよみたい。 せいかつ しょしゃでかん字がじょうずになりたい。 N尊雅 学しゅう さんすうを、もっとがんばる。 こくごを、もっとがんばる。 生かつ えをもっとじょうずにかけるようにがんばる。 N真人 学しゅう さんすうのもんだいや、たしざんやひきざんをがんばる。 生かつ きゅうしょくをまいにちのこさずたべたい。 T宏樹 学しゅう しょしゃやこくごのじかんにいつもよりじょうずに字をかく。 生かつ よくそとであそぶ。 かぜにまけないげん気なこになる。 N啓介 学しゅう こくごのかんじをがんばりたい。 かぜをひかないで、いつもげんきでいたい。 M海斗 学しゅう 算数をもっと、とくいになりたい。 生かつ 三年生になったらきゅうしょくをのこさずたべる。 M美菜代 学しゅう 算数のべんきょうをがんばる。先生のはなしをよくきく。 生かつ まえまわりとさかあがりをできるようにする。 Y優衣 学習 かんじが、うまくかけるようになりたいです。 生活 わすれものを、しないようにしたいです。 Kあかり 学習 かん字をいっぱいかきたい。 生活 そとでいっぱいあそびたい。 K裕太 学習 九九をしっかりおぼえたい。 生活 はやねはやおきができるようになりたい。 S葵 学習 こくごのかんじがきれいにかけるようになりたい。 生活 いちりんしゃにのれるようになりたい。 S岳史 学習 さんすうがむずかしそうだけどがんばりたいです。 生活 そとでげんきにあそんでびょうきにならないようにがんばりたいです。 I和奏 学習 かんじをじょうずにかきたいです。 生活 うんどうじょうでげんきにあそびたいです。 O公紀 学習 かんじをじょうずにかけるようにがんばりたいです。 生活 はやねはやおきをがんばりたいです。 O貴大 学習 かんじをきれいにかきたいです。 生活 はやねはやおきをがんばりたいです。 O雄太 学習 かんじをがんばりたいです。 生活 はやねはやおきをがんばりたいです。 D綾乃 学習 とけいがよめるようになりたい。 生活 すききらいをしないようになりたい。 T藍 学習 九九がいえるようになりたい。 生活 がっこうでげんきよくあそぶ。 K和哉 学習 じをきれいにかきたいです。 生活 はやねはやおきできますように。 K寿馬 学習 じをきれいにかきたいです。 生活 はやねはやおきをがんばりたいです。 K和也 学習 かん字をいっぱいかけるようになりたい。 生活 早ね早おきをがんばりたい。 K晟弘 学習 かん字・けいさんをがんばりたいです。 生活 早ね早おきをがんばりたいです。 |
M志保 学習 かん字がきれいにかけるようになりたい。 生活 そとで、たくさんあそびたい。 うんていがたくさんできるようになりたい。 Y真子 学習 ピアニカをがんばりたいです。 生活 わすれものをしないようにしたいです。 N暢章 学習 かけざんができるようになりたい。 生活 足が速くなりたいです。 N大地 学習 かんじをきれいにかきたい。 けいさんがすらすらできるようになりたい。 生活 はやねはやおきをがんばりたい。 やすみじかんにともだちとあそびたい。 H珠里 学習 さんすうをがんばりたいです。 生活 またお花をうえたとき、だいじにそだてたいです。 H紘嘉 学習 かけざんとわりざんをぜんぶおぼえたいです。 生活 早くねたいです。 N絵美香 学習 さんすうができるようになりたいです。 生活 はやねはやおきができるようになりたいです。 N光一 学習 きれいにかんじをかけるようになりたい。 生活 げんきにがっこうせいかつをたのしみたい。 K実紗 学習 かけざんはできるようになったから、こんどはひっさんをおぼえたいな。 生活 インフルエンザにならないようにしたい。 K賢弥 学習 さんすうをがんばりたい。 生活 ともだちをふやしたい。 K翔 学習 字をきれいにかきたいです。 生活 いつも学校にいきたいです。 G陽平 学習 本をいっぱいよみたいです。 生活 すききらいをなくしたいです。 B匠一朗 学習 かけざんをぜんぶおぼえたいです。 生活 二年生になっても休みたくないです。 M將哲 学習 かんじがうまくなりたいです。 生活 げんきよくあそびたいです。 Yなな 学しゅう たいいくをがんばりたいです。 せいかつ ともだちとそとであそぶことです。 Iけんた 学しゅう こくごとさんすうをがんばります。 生かつ やきゅうをがんばります。 Iこうき 学しゅう こくごをがんばります。 生かつ そとでいっぱいあそびます。 Yゆうた 学しゅう こくごをがんばる。 せいかつ おかあさんのおてつだいをする。 Mえいいち 学しゅう べんきょうをがんばる。 せいかつ 学校のきけんなものをさわらない。 Hまい 学しゅう さんすうのべんきょうのわりざんとかけざんをがんばって、100てんをめざす。 せいかつ みんななかよく、けがに気をつけてあそびたい。 Mかい 学しゅう ぜんぶのテストを10てんとることです。 せいかつ あそぶときに気をつける。 Kきょうへい 学しゅう 先生のはなしをしっかりききます。 生かつ ともだちとなかよくします。 Kるね 学しゅう しっかり先生のはなしをききます。 生かつ ろうかをあるくときには右がわをあるきます。 Kたいが 学しゅう いっしょうけんめいべんきょうをします。 せいかつ うんどうをいっぱいします。 Kゆま 学しゅう べんきょうをいっぱいしてあたまをよくしたいです。 せいかつ いえでフラフープをまい日やっていきます。 Yひろむ 学しゅう こくごのテストをがんばる。 生かつ おともだちをいっぱいつくる。 Yたいき 学しゅう いままでよりも、ずこうをがんばる。 生かつ ともだちをがんばってふやす。 Tやすま 学しゅう たいいくでサッカーをがんばる。 たいいくでドッジボールをがんばる。 せいかつ いつもうでたてをやる。 Tゆうき 学しゅう ずこうでこうさくをつくることをがんばる。 せいかつ そとでげんきにあそぶ。 Kかな 学しゅう こくごでかん字をしっかり、ていねいにかくことです。 せいかつ 雨の日は、しずかにきょうしつで本をよんだり、みんなとあそんだりすることです。 ともだちとなかよくすることです。 Kせいご 学しゅう できないことをがんばることです。 さんすうとこくごをがんばることです。 せいかつ ともだちとなかよくすることです。 Kあつき 学しゅう べんきょうをがんばる。 せいかつ こうえんを5かいはしる。 Kさき 学しゅう べんきょうがむずかしいのでもがんばる。 せいかつ うんどうをする。 Iさき 学しゅう べんきょうをがんばります。 せいかつ あいさつをきちんとします。 Iこう 学しゅう こくごをがんばる。 せいかつ なかよくあそぶ。 Sさらさ 学しゅう 先生のはなしをよくきいて、おちついてこうどうする。 プリントは花丸をもらえるようにする。 せいかつ バレエのストレッチを毎日やる。 Tともや 学しゅう たいいくでブリッジをして、かた手かた足を上げるのをがんばります。 せいかつ すききらいをしないでごはんをたべます。 Sまんさく 学しゅう おんがくのけんばんハーモニカをがんばります。 せいかつ いえのふろそうじをがんばります。 Sゆうた 学しゅう たいいくでカエルバランスをがんばります。 せいかつ せいとんをします。 Tありな 学しゅう ずこうやせいかつはていねいにやって、こくごは字をていねいにかいて、さんすうはすらすらとかけるようにする。 生かつ ともだちをなかまはずれにしたり、いじわるをしたりしないでなかよくあそぶ。 Dまお 学しゅう 2年生のかん字をぜんぶおぼえる。 せいかつ あそぶときにけんかをしない。 Aゆうき 学しゅう わたしは、きょうかしょをくばられていえで見てみたら、たのしいかもとおもい、音楽を1ばんがんばりたいです。 生かつ まい日、たのしいことやいろいろあそびたいです。 Aりょうた 学しゅう さんすうをがんばります。 生かつ いえのことをがんばります。 |
Pうんゆ べんきょうをがんばる。 Nさら きょうそうをがんばりたい。 Aもとき やきゅうをがんばりたい。 Iしずか きゅうしょくをがんばりたい。 Oたいち はしりがはやくなりたい。 Uゆうだい どっじぼうるをがんばりたい。 Tしょうた いちりんしゃをがんばりたい。 Tあかね てすとをがんばりたいです。 Yひゅうが さんすうのおべんきょうがんばります。 Nしおり すいえいのてすとをがんばりたいです。 Nゆりえ ぷーるのてすとをがんばりたい。 Nだいち さっかーをがんばりたい。 Nきさき べんきょうをがんばりたいです。 Tさくらこ ぴあのをじょうずになる。さかあがりをがんばる。 Tわかな いちりんしゃをがんばりたい。べんきょうをがんばりたい。 Kあやか ぷーるをがんばります。 Kあみ たけうまであるきます。 Yまほ ぷうるをがんばりたい。 Hしゅうと さっかーがんばりたい。 てすとがんばりたい。 Kまさと すいえいをがんばりたいです。 Gれいな ひらがなをがんばります。 Kかいと やきゅうをがんばりたい。 Kあやか いちりんしゃをがんばりたい。 Kちほ がっこうのいちばんおおきいてつぼうができるようになりたい。 Kじゅんのすけ どっちぼうるでかちたい。とびばこ10だんとびたい。 Sこうた りか、しゃかい、たいいくをがんばりたいです。 Kかずき うんどうかいをがんばりたいです。さっかーをがんばりたいです。 Iひさき さっかあがんばりたい。 たいいくがんばりたい。 Iてっぺい かんじのれんしゅうをずっとしたい。 りれいがんばりたい。 Oあすか さかあがりをできるようにがんばりたい。 Aりんか てつぼうでさかあがりをできるようにがんばりたい。 Kけんた さかあがりをできるようにがんばりたい。 Sけんと じをかけるようにがんばりたい。 Kりん ひらがなのれんしゅうをがんばります。 Tれいこ いちりんしゃをはやくできるようになりたいです。 Gさおり さかあがりをできるようにがんばりたい。 Sけいすけ さかあがりをできるようにがんばりたい。 Tあいり さかあがりをできるようにがんばりたい。 Nはるな さかあがりをがんばりたい。 Kはやた さかあがりをできるようにがんばりたい。 Mしんじ さかあがりをできるようにがんばりたい。 Aしゅういちろう さかあがりをできるようにがんばりたい。 |
Iちさき たけうまをできるようにがんばりたい。 Iひろき おはなしをきけるようにがんばりたい。 Hゆりこ とびばこの6だんをできるようになりたい。 Aゆり てつぼうのさかあがりをがんばりたい。 Kしょうた さんすうをがんばりたい。 Oなな さかあがりをがんばりたい。 Yまき きゅうしょくをはやくたべられるようになりたいです。 Mだりや とびばこをできるようにがんばりたい。 Sかれん さんすうをできるようにがんばりたい。 Mはなこ いちりんしゃをがんばりたい。 Kひろき とびばこの8だんをがんばってとびたい。 Kひろのぶ のぼりぼうをができるようにがんばりたい。 Oりきたか たいそうじゃなくてもさかあがりをがんばりたい。 Aゆうき てつぼうのれんぞくさかあがりをできるようにがんばりたい。 Dりゅういちろう のぼりぼうができるようにがんばりたい。 Sみおり ゆうびんがかりをがんばる。 Sみれい ほんがかりをがんばる。 Mけいすけ いえにかえってもしゅくだいをする。 Hゆうすけ ともだちとなかよくする。 Wあいす しゅくだいがんばるぞ。 Yあんな ともだちとなかよくする。 Oやすと うんどうがんばる。 Oあやか げんきしらべをがんばります。 Kなおき しゅくだいをなおされないようにがんばる。 Kみさき じをじょうずになりたい。 Aちづる うんどうをがんばります。 Iれいか たいいくをがんばます。 Yいづみ さかあがりをれんぞく5かいがんばる。 Yようすけ ともだちとなかよくする。 Hはるか さかあがりをできるようになりたい。 Hゆうや あさはやくおきる。 Tひろき しゅくだいをふやしたいこと。 Bそらね わたしははしるのがんばりたいこと。 Iあおい がっかつをがんばります。 Iあやか べんきょうをがんばる。 Uだいき うんどうをがんばる。 Eゆうな はやくいちりんしゃにのれるようになりたい。 Kまさひろ しかいをがんばる。 Kれいな くもんのしゅくだいとがっこうのしゅくだいをがんばる。 Oゆうや べんきょうをがんばる。 Oともひろ 100てんをとりたい。 Sつよし かえったらしゅくだいをする。 Sしんや おうちにかえったらしゅくだいをする。 |