お子さんが、より良い学校生活を送ることができるように、以下の準備をお願いいたします。なお、体操服や上履きなど、現在の学校で使用しているものがまだ使える場合は、そのままお使いいただいてもかまいません。
○ 学用品(学年により内容が違います。担任にお尋ねください)
・ 筆入れ(鉛筆はB程度の硬さの物5本、赤鉛筆1本、消しゴム、定規など)
・ 下敷き
・ 道具箱(色鉛筆・ネームペン・スティックのり・セロハンテープ・工作用はさみなど)
・ 連絡帳
○ かばん
ランドセルなど、丈夫でなるべく小学校卒業まで使用できるものがよいと思います。
○ 服 装
普段の服装
・活動しやすい服装 ・校内では名札を付ける ・はき慣れた運動ぐつ
・1年生は,黄色い帽子と防犯ブザー(市教委から支給) ・上履は軽い運動靴
体育の服装
・つばのある赤白帽子 ・校章入りの半袖体操服(白)(冬季は長袖可)
・紺無地のハーフパンツ(男子は白い短パンでも可) ・体育館シューズは専用のもの
水 着
・スイムキャップ(メッシュがよい) ・スクール水着(紺or黒) ・ゴーグルの使用は自由です
その他
・上履、体育館シューズ入れ(25cm×15cm程度) ・体操服入れ(30cm×25cm)
・給食袋【ナフキン・はし入れ】(20cm×15cm)を用意してください。
※ 体操服、上ぐつなどは、「六井文房具店」(本校南門前)などで購入できます。
○ 登 校
分団登校(地域ごとの集団登校)を行っています。来校された折に「分団」と「班長の子ども」「集合場所」等をお知らせいたします。
○ 下 校
低学年は,地域別に集団で下校指導をしています。
自校調理方式で給食を行っていますので、子どもたちは温かくておいしい給食を食べることができます。
給食費は、一ヶ月4,400円を指定の口座から引き落としをさせていただきます。(1食262円)
本校では,給食費・PTA会費・教材費などの費用を、保護者の銀行口座から自動引き落としで集金しています。次の 手順で手続きを行ってください。
@ 名古屋銀行 味鋺支店(052−901−2121)にて預金通帳をつくる。
A 「口座振替依頼書」を記入し、本校に提出してください。(用紙は学校でお渡しいたします)
※ 預金口座振替手数料が,毎月33円必要になります。
〒462-0014
愛知県名古屋市北区楠味鋺三丁目126番地
TEL.052-901-6840
FAX.052-902-4721