校長挨拶

PDFを別ウィンドウで表示する

校訓

矢田中学校では、『清心』、『自学』、『実践』の3つを校訓としています。
それぞれには、下記のような目標を持たせ、自分の可能性を信じて、目標に向かってがんばることができるようにという願いを込めています。

本校教育の目標

  • 清心
    強い意志と清らかですなおな心を持つ生徒の育成をはかる。
  • 自学
    自ら学ぶ態度を持つ生徒の育成をはかる。
  • 実践
    丈夫なからだを持ち、自ら実践する生徒の育成をはかる。

校章・校歌

校章の由来

今から九百年前、八幡太郎義家公が前九年の役のおり、行軍中に日でりにあい、飲料水が不足した。日は、やゝ西に傾いて、人々はみな疲れはて、この地に休憩した。田に矢をもって穴をうがったところ、地中より清水が湧き出で、人々は夢かと驚き、「八幡さまのおかげだ、おかげだ。大幸、大幸。」と賞賛して、士気もこの上なくあがったということである。 矢田町、大幸町の地名もここから出たものといわれる。

校章は、古い歴史を土台に矢田の若人が、清水のごとく清らかな心で躍進することを願い、母体は矢田の「矢」と中学の「中」を図案化し、矢田の文字は、篆書からもちだしたものである。

古い歴史を土台に近代的な図案をもって、未来に躍進する矢田の若人を祈り、この校章を制定した。

校歌

矢田中学校校歌「はばたけ高く」 作詞:近藤一一 作曲:鈴木佐太郎

流れてやまぬ 矢田川の

たゆまぬ心 身にうけて

学べゆたかに わが学園

未来をひらく 矢田中学

矢の立つところ 湧き出でし

真澄の水の さわやかに

励め明るく わが学園

未来をになう 矢田中学

大いなるゆめ この胸に

明るくすなおに たくましく

はばたけ高く わが学園

未来をめざす 矢田中学

教育目標

本年度の学校教育の努力点とその推進計画

PDFを別ウィンドウで表示する

グランドデザイン

PDFを別ウィンドウで表示する

生徒数・職員

生徒数(令和5年4月7日現在)

1年 2年 3年
A 14 14 28 18 17 35 16 22 38
B 14 14 28 18 18 36 16 22 38
C 13 15 28 19 17 36 16 23 39
D 14 15 29
小計 55 58 113 55 52 107 48 67 115
I 0 0 0 1 0 1 0 1 1
J 0 0 0 1 0 1 2 0 2
55 58 113 57 52 109 50 68 118
男子 162 女子 178 合計 340

職員数

職名 教科
校長 - 1
教頭 - 1
教諭 国語 3
社会 2
数学 2
理科 2
英語 3
音楽 1
美術 1
保健体育 3
技術 1
特別支援 2
通級指導教室 1
拠点校指導員 -
養護教諭 - 1
子ども応援委員会SC - 1
支援員 - 1
学校事務職員 - 1
業務士 - 2
合計 29

部活動

矢田中学校の部活動について

部活動は,希望者が集まり,自分の趣味・特技を生かして活動していくものです。進んで参加しましょう。

  1. 入部したら3年間続けるように努める。
  2. 部の特色を知り,自分に合った部を選び入部する。
  3. 部活動は顧問の先生の指導のもと,家庭との連携を密にして実施する。
  4. 入部・退部については,保護者,学級担任,顧問の先生の了解のもとに行う。
  5. 早朝の部活動を行うときは,顧問の先生の指導のもとで午前7時30分から午前8時10分の間に行う。
  6. 部活動の練習終了時刻は,原則として,次のように定める。
    a3月~9月
    午後6時
    10月・1月~2月
    午後5時30分
    11月~12月
    午後5時
    ※顧問の先生が不在の時は,原則として,活動はできない。
  7. 定期テスト1週間前を,「ノー部活ウィーク」とし,朝練習・午後練習は,原則として 禁止する。(ただし,大会が近い場合は行うこともある。)

部活動基本方針

  1. 活動時間について
    1. 部活動の練習時刻は,原則として午後6時までとする。ただし,10月・1月・2月は5時半,11月・12月は5時までの活動とする。終了後20分以内で下校し,帰宅時間が遅くならないようにする。
    2. 朝練習を行うときは,顧問の指導のもとで7時30分~8時10分の間に行う。ただし,8時20分までに教室に行くことができるようにする。また,7時20分以前に登校して活動しない。
    3. 定期テスト1週間前の朝・午後の活動は,原則として行わない。(ノー部活ウィーク)ただし,テスト前後1週間以内に公式試合,大会,コンクールがある場合には,時間を限定して行うことができる。
    4. 部活動入部期間は原則1年間とし、年度の初めに入部届を新規あるいは継続で提出する。
  2. 服装について
    1. 校内での部活動の服装は,原則として学校指定の体操服・ジャージまたは,制服で行う。活動着は,体操服の替えとして,活動に適した華美でない服を着用してもよい。土日祝日や再登校、長期休業中の登下校は,活動着でもよい。部活動のシャツ・パンツ・靴下・シューズなどは,活動時のみの着用とする。また,防寒用としてウインドブレーカー,それに類するものを着用してもよい。
      ※足首までの長さの靴下は原則禁止とし、運動に適したものを使用する。
    2. 部活動で着用する活動着は,特別の事情がない限り,授業・行事・集会などに使用しない。
  3. 施設使用について
    1. 部活動での更衣や活動などは,顧問の指示のもと決められた場所で行い,大切に使用する。部室・教室等を使用する場合には,鍵の管理を確実に行い,終了時には施錠を確実にする。
    2. 運動場体育倉庫は,部活動では使用しない。ただし,体育館倉庫は使用してもよい。ライン庫は使用してもよいが,鍵の管理を確実に行い,終了時には施錠を確実にする。
    3. 雨天時の活動場所,活動内容は顧問の指示のもとで行う。駐車場での活動は行ってはいけない。
  4. その他
    1. テスト最終日などの昼食はランチルームでとり、ゴミは各自で持ち帰る。弁当やランチが望ましい。勝手に学校を出て買いに行かない。一斉下校日は再登校とする。
    2. 学級・学年・生徒会・学校行事を優先とする。
    3. 必要に応じて顧問会,部長(キャプテン)会を開く。
    4. 体育館・格技場で活動する場合には,上履き下履きの区別をはっきりさせる。

部活動の種類

運動部
サッカー部(男女)
バスケットボール部(男女)
ハンドボール部(女子)
ラグビー部(男女)
陸上部(男女)
文化部
合唱部(男女)
茶道部(男女)
美術部(男女)

ナゴヤ・スクール・イノベーション事業の取組

PDFを別ウィンドウで表示する

リーディングDXの取組

PDFを別ウィンドウで表示する