相談室利用のご案内
知っていますか?学校に相談室があります。
 若水中学校の相談室は「こころの扉」と呼ばれています。子どもたちが考えた名前で、子どもたちのいろいろな気持ちが込められています。「こころの扉」では、スクールカウセラー(臨床心理士)がみなさんをお待ちしています。
中学生は思春期のまっただ中
 中学生は身体が子どもから大人へと大きく成長する時期です。それにともなって、心も大きく成長し変化します。そした、揺らいだり、悩みを抱えたりすることが多くなります。悩んでいることを自覚している子ども、わけが分からなくてイライラする子どももいます。頭痛や腹痛などの身体的な症状に表れる場合もあります。まさに、その表現方法は十人十色です。 
心の扉では
 友だちとゲームをしたり、絵を描いたり、抱き枕を使って寝ころんだり、投げ合ったり、ボーっとしたり、過ごし方は様々です。何回か「こころの扉」に遊びに来ているうち、「ちょっといいですか?」とか「ちょっと聞いてほしいんだけど」と相談が始まることもあります。
   
   対  象  若水中学校の生徒 及び 保護者
   申し込み方法  利用は予約制になっています。相談申し込み票が各教室と教育相談室の入り口にあります。用紙に必要事項を記入して、教育相談室入り口のポストに入れてください。受付終了時に教育相談室入り口のボードに、予約日時をお知らせします。担任の先生を通じての相談申し込みもできます。
    電話 052−721−3336  
   ホームへ