本校の教育課程の特色 
     本校の教育課程の特色(年間授業時数)
     本校はそれぞれの学習活動のねらいを達成するために1年間を2期に分けて、時間割を変えます。50分の授業リズムを生かすこと、時間割で学習内容を分かりやすく示すことで、生徒に学習のねらいをはっきりさせています。
   
各学年の年間授業時数
教科/学年 1年 2年 3年


 










 
国  語 140 105 105
社  会 105 105 140
数  学 140 105 140
理  科 105 140 140
音  楽  45  35  35
美  術  45  35  35
保健体育 105 105 105
技術家庭  70  70  35
英  語 140 140 140
 道  徳  35  35  35
 特別活動  35  35  35
総合的な学習  50  70  70
  合  計 1015 1015 1015
 
総合的な学習の時間
 本校では,週1〜3時間を総合的な学習の時間として,全教職員で指導に当たっています。

 新しい学習指導要領に改訂にともない,これまでの本校で取り組まれていた「Wakamizu Time」と「Human Time」を統合し,総合的な学習の時間へ一本化しました。これまでの取り組みのよさを生かしながら,「生き方を学ぶ」,「学び方を学ぶ」をテーマに全教職員で指導に当たっています。
 週1〜2時間を総合的な学習の時間として,学年ごとで小テーマ(1年:国際理解,2年:職業理解,3年:進路選択)を設定しています。それぞれの学年で,「生き方を学ぶ」「学び方を学ぶ」を踏まえた活動に取り組むことで生きる力をはぐくんでいます。