国語表現 A組前半
国語必修問題集(漢字)p40〜p45、教科書「4章ことば遊びと創作」
国語表現 A組後半
国語必修問題集(漢字)p40〜p45、漢文「螳螂之斧」プリント25、教科書p50〜57プリント27〜30、言葉力アップ講座16〜19
国語表現 B組前半
国語必修問題集(漢字)p40〜p45、教科書「4章ことば遊びと創作」
国語表現 B組後半
国語必修問題集(漢字)p40〜p45、漢文「螳螂之斧」プリント25、教科書p50〜57プリント27〜30、言葉力アップ講座16〜19
国語表現 C組前半
国語必修問題集(漢字)p40〜p45、プリント3枚半「絵を言葉にする」「地図を言葉にする」「『取扱説明書』を書く」・教科書p.12〜13 提出物「国語必修問題集」
国語表現 C組後半
国語必修問題集(漢字)p40〜p45、教科書p51〜p53、POP・俳句など授業でやった表現活動
国語表現 D組前半
国語必修問題集(漢字)p40〜p45、プリント3枚半「絵を言葉にする」「地図を言葉にする」「『取扱説明書』を書く」・教科書p.12〜13 提出物「国語必修問題集」
国語表現 D組後半
国語必修問題集(漢字)p40〜p45、教科書p51〜p53、POP・俳句など授業でやった表現活動
国語表現 E組前半
国語必修問題集(漢字)p40〜p45、教科書「4章ことば遊びと創作」
国語表現 E組後半
国語必修問題集(漢字)p40〜p45、漢文「螳螂之斧」プリント25、教科書p50〜57プリント27〜30、言葉力アップ講座16〜19
国語表現 F組前半
国語必修問題集(漢字)p40〜p45、教科書p51〜p53、POP・俳句など授業でやった表現活動
国語表現 F組後半
国語必修問題集(漢字)p40〜p45、「教科書4章ことば遊びと創作」
現代社会 全組
1学期期末考査後から今まで学んだ内容(ノート中心)。教科書p134〜137・p115表、プリント
数学A D組
プリントNo201〜205
数学A E組
教科書 P25〜P36 ワ-ク P14〜P21
数学A F組
教科書:P.23 , P.25〜P.28 問題集:P.14〜P.17 ただし、授業で取り組んだ問題を中心に出題。例えば、『(x-3)の5乗の展開』、『A={2x|0<x<20,xは素数}』、『1〜200の内で2か3か5で割り切れるもの・2でも3でも5でも割り切れないもの』など
物理T 全組
授業プリント11〜14(右下の小兵力士が勝つには?の部分は除く)、実験プリント5『ペットボトルロケット』、2学期中間考査対策プリント
生物T 全組
授業プリント反射神経(no.なし)、no.13、no.14 実験プリントno.5,6,7 10/5(月)配布のプリント3枚
OC 全組
教科書p 24〜27, p 30〜33, p 46〜47( L6,L7,L11の前半2ページ)