ホーム>学校生活>富高なう
富高なう
2023年度 2学期
第3回春田幼稚園との交流体験
|
![]() クリスマスの準備 |
![]() 体験後の振り返り |
第2回春田幼稚園との交流体験
|
![]() 外遊び |
![]() 降園準備 |
3年生向け進路講話
|
![]() 講話の様子 |
1・2年生保護者向け進路・コース説明会
|
![]() 1年生保護者の皆様 |
![]() 2年生保護者の皆様 |
2023年度 1学期
第1回春田幼稚園との交流体験
|
![]() シャボン玉遊び |
![]() 外遊び |
PTA研修会(大学見学会)
|
![]() 中部大学にて集合写真 |
![]() 愛知大学にて施設見学 |
1年生遠足
|
![]() バーベキュー① |
![]() ミニブタショー |
![]() もみがら広場 |
![]() ざりがに釣り |
![]() バーベキュー② |
PTA委員会・PTA総会
|
![]() PTA委員会 |
![]() PTA総会 |
1・2年生進路講話
|
![]() 1年生の様子 |
![]() 2年生の様子 |
入学式
|
![]() 入学式の様子① |
![]() 入学式の様子② |
2022年度 3学期
卒業式
|
![]() |
![]() |
2022年度 2学期
中川区長より感謝状をいただきました
|
![]() |
![]() |
第3回春田幼稚園との交流体験
|
![]() くまさんガオー |
![]() クリスマスの飾りつけ |
服のチカラプロジェクト
|
![]() 美術部や生徒作成の回収箱 |
![]() 有志生徒による分別 |
第2回春田幼稚園との交流体験
|
![]() おいかけっこ |
![]() 外遊び |
1年文理選択に向けての進路講話
|
![]() 各教室にオンラインで配信しています |
1年学問分野別相談会
|
![]() 相談会の様子1 |
![]() 相談会の様子2 |
2022年度 1学期
PTA研修会(大学見学会)
|
![]() 愛知学院大学にて大学概要説明 |
![]() 大学にてキャンパスツアー |
第1回春田幼稚園との交流体験
|
![]() 七夕飾り |
![]() シャボン玉 |
1年生進路ガイダンス
|
![]() ガイダンスの様子① |
![]() ガイダンスの様子② |
1年生遠足
|
![]() 展示室の見学 |
![]() 班別での散策 |
2年生進路ガイダンス
|
![]() ガイダンスの様子① |
![]() ガイダンスの様子② |
1・2年生進路・コース説明会
|
![]() 1年生 |
![]() 2年生 |
PTA委員会・PTA総会
|
![]() PTA委員会の様子 |
![]() PTA総会の様子 |
1・2年生進路講話
|
![]() 1年生進路講話 |
![]() 2年生進路講話 |
3年生の進路説明会 その2
![]() 看護系専門学校 |
![]() その他専門学校 |
![]() 高卒公務員 |
3年生の進路説明会 その1
|
![]() 全体会 |
![]() 大学 |
入学式
|
![]() 入学式の様子① |
![]() 入学式の様子② |
自転車通学者ヘルメット着用啓発キャンペーン
|
![]() B-Forceによる実演 |
![]() 生徒による一旦停止の実演 |
合格者発表&合格者説明会
|
![]() 合格者発表の様子 |
![]() 合格者説明会の様子 |
卒業式
|
![]() 卒業式の様子① |
![]() 卒業式の様子② |
3年総合の時間「特別講座」開催
|
![]() 映像資料を通してQOLについて考える |
![]() 発音トレーニング(基礎) |
中川区青少年育成区民大会・音楽のつどい
|
![]() 育成区民大会の様子 |
![]() 音楽のつどいの様子 |
2021年度 2学期
冬の犯罪防止キャンペーンに参加しました
|
![]() カーマ中川富田店にて |
![]() フィール富田店にて |
1 年生の総合的な探究の時間「2030 SDGs」ワークショップ
|
![]() SDGs を自分の事として考える |
![]() みんなにとって、よりより世界とは |
名古屋市立高等学校体育大会 総合結果
|
代表で賞状と盾を受け取りました |
硬式野球の部 |
サッカーの部 |
陸上競技の部 |
学校見学会
|
![]() 授業体験の様子 |
![]() 部活動見学の様子 |
自転車通学者ヘルメット着用啓発キャンペーン
|
![]() 正門付近にて |
![]() 北門付近にて |
進路講話
|
![]() 1・2 年生進路講話 |
![]() 3 年生進路講話 |
グローバル・ワークショップ・ディスカッション事前学習会
|
![]() SDGs4:質の高い教育をみんなに |
![]() 世界の教育費、ゲーム売上、軍事費の比較 |
2021年度 1学期
自己PR・志望理由書 準備講座
|
![]() 講座の様子① |
![]() 講座の様子② |
看護・医療系ガイダンス
|
![]() 看護面接対策講座 |
![]() 分野別説明会 |
第1回春田幼稚園との交流体験
|
![]() 七夕の飾りつけ |
![]() 室内遊び |
2年生進路ガイダンス
|
![]() ガイダンスの様子① |
![]() ガイダンスの様子② |
PTA研修会(大学見学会)
|
![]() 中京大学にて施設見学 |
![]() 名城大学にて概要説明 |
2021年度第48回富田高校体育祭
|
大縄跳び |
応援合戦 |
クラス対抗800mリレー |
結果発表 |
3年生向けに「入試に向けて講座」を実施しました
|
![]() 熱心に講座に参加する3年生 |
![]() 今後も様々な講座を行っていきます |
1・2年生進路・コース説明会
|
![]() 1年生 |
2年生 |
1年生学年レクを行いました!
|
![]() キックベース |
![]() ドッヂボール |
![]() バスケ フリースロー対決 |
![]() バレー 四角パス |
![]() 色とりどりに染まる体育館 |
進路指導室リニューアル計画進行中!
|
![]() 以前の様子 |
![]() キャリア関係の書籍を入荷! |
![]() 入口も入りやすくなりました! |
![]() 最新情報を掲示しています |
![]() 進路選択に迷ったら進路室へ! |
富田高校教職員で「授業研究会」を行いました!
|
![]() ICT機器を使用した授業実践の共有 |
![]() 英単語クイズ大会を実際に体験 |
1・2年生進路講話
|
![]() 1年生進路講話 |
![]() 2年生進路講話 |
PTA監査・役員会
|
![]() 役員会の様子 |
![]() 感謝状贈呈 |
交通安全講話
|
![]() 交通安全講話の様子① |
![]() 交通安全講話の様子② |
3年生の進路説明会
|
![]() 全体会1 |
![]() 全体会2 |
![]() 看護系専門学校 |
![]() その他専門学校 |
![]() 就職 |
1年 総合オリエンテーション
|
![]() オリエンテーション① |
![]() オリエンテーション② |
入学式
|
![]() 入学式の様子① |
![]() 入学式の様子② |
2020年度 3学期
合格者発表&合格者説明会
|
![]() 合格者発表の様子 |
![]() 合格者説明会の様子 |
サイバー犯罪防止講話
|
![]() 講話の様子① |
![]() 講話の様子② |
卒業式
|
![]() 卒業証書授与の様子 |
![]() 卒業式の様子 |
専門学校希望者向けガイダンス
|
全体講演会の様子 |
分野別説明会の様子 |
2020年度 2学期
今年も書道部の作品が年末年始に中川郵便局さんに掲示されます
|
![]() 八熊通側に掲示されます |
![]() 西側入り口横に掲示されます |
LGBT講演会
|
![]() 講演会の様子① |
![]() 講演会の様子② |
人権講演会
|
![]() 講演会の様子① |
![]() 講演会の様子② |
冬の犯罪防止キャンペーンに参加しました
|
![]() カーマ中川富田店にて |
![]() フィール富田店にて |
TOMIDA BLUE
|
![]() before |
![]() after |
メッセージボード①
|
![]() 保護者から教員へのメッセージ |
![]() 教員から生徒へのメッセージ |
メッセージボード②
![]() 保護者から1年生へのメッセージ |
![]() 保護者から2年生へのメッセージ |
![]() 保護者から3年生へのメッセージ |
学校見学会
|
![]() 授業体験の様子① |
![]() 授業体験の様子② |
進路講話
|
![]() 進路講話① |
![]() 進路講話② |
1年生進路ガイダンス
|
![]() ガイダンスの様子① |
![]() ガイダンスの様子② |
進路講話
|
ガイダンスの様子① |
ガイダンスの様子② |