![]() |
|||
年度 | 月 | おもなできごと | 生徒数 |
昭和58年 | 10月 | 鳴海中学校分校設立準備委員会発足 | − |
59年 | 12月 3月 |
校名「名古屋市立滝ノ水中学校」市議会で決定 鳴海中学校分離式、校舎、体育館、プール完工 |
− |
60年 | 4月 11月 |
独立開校、開校宣言式 開校記念式 |
486 |
61年 | 2月 3月 |
格技場完工 クラブハウス増設完工 |
534 |
62年 | 11月 | 校歌発表会 | 526 |
63年 | 8月 | 進路指導室設置 | 518 |
平成2年 | 3月 | 校舎増設工事(別館3階)完工 | 553 |
3年 | 1月 | コンピュータ室完工 | 602 |
5年 | 7月 | PTAバレーボール区大会3位 | 659 |
6年 | 8月 10月 |
ハンドボール部男子全国大会出場(北海道) 開校10周年記念式典 |
643 |
7年 | 7月 8月 3月 |
PTAバレーボール区大会3位 ハンドボール部男子全国大会出場(埼玉県) 校舎増設工事(本館3階、ランチルーム)完工 |
663 |
8年 | 4月 8月 |
スクールランチ開始 ハンドボール部男子全国大会出場(岐阜県) |
630 |
9年 | 8月 8月 |
運動場全面改良工事 水泳部男子全国大会出場(香川県) |
656 |
10年 | 8月 10月 |
水泳部男子全国大会出場(宮城県) テレビ共聴システム工事完工 |
668 |
11年 | 8月 10月 2月 |
ハンドボール部男子全国大会出場(長野県) 夢チャレンジ事業「滝ノ水国際サミット」開催 校舎増設工事(中央4階、普通教室)完工 |
717 |
12年 | 7月 3月 3月 |
コンピュータ室LAN配線完工 普通教室設備工事(3階1教室、4階2教室)完工、 障害児学級設備工事完工 |
721 |
14年 | 4月 | スクールカウンセラー設置 | 763 |
15年 | 5月 | 進路指導室改装工事完工 | 755 |
16年 | 8月 11月 |
陸上部女子全国大会出場(群馬県) 開校20周年記念式典 |
804 |
17年 | 4・5月 | 愛地球博に参加 | 886 |
18年 | 3月 8月 |
学級数増加にともない特別教室2つを普通教室に改修 ハンドボール部男子全国大会出場(香川県) |
974 |
19年 | 12月 | ランチルーム増設工事完工 | 975 |
20年 | 3月 | 旧ランチルームを普通教室4つに改修 | 995 |
21年 | 7月 | PTAバレーボール区大会3位 | 1001 |
22年 | 7月 8月 |
PTAバレーボール区大会3位 ハンドボール部女子全国大会出場(広島県) |
986 |
23年 | 7月 8月 |
PTAバレーボール区大会準優勝 ハンドボール部女子全国大会出場(京都府) |
974 |
24年 | 7月 | PTAバレーボール区大会3位 | 994 |
25年 | 8月 8月 |
ハンドボール部男子全国大会出場(愛知県) 卓球部男子全国大会出場(岐阜県) |
982 |
26年 | 2月 8月 10月 |
普通教室冷暖房工事(29教室)完工 ハンドボール部男子全国大会出場(愛媛県) 開校30周年記念式典 |
963 |
27年 | 8月 | ハンドボール部女子全国大会出場(岩手県) | 911 |
28年 | 6月 8月 10月 11月 |
プール塗装工事 ハンドボール部男子全国大会出場(石川県) 全日本合唱コンクール(香川県) 格技場天井工事 |
900 |
29年 | 8月 | ハンドボール部男子全国大会優勝(沖縄県) | 883 |
30年 | 8月 8月 | ハンドボール部女子全国大会出場(山口県) 卓球部男子個人全国大会出場(広島県) |
843 |
31年 | 2月 | 運動場改修工事完工 | 823 |
令和2年 | 9月 10月 |
普通教室タブレット保管庫設置工事 生徒用トイレ改修工事(洋式化) |
793 |
3年 | 3月 12月 |
合唱部全国大会出場(福島県) 体育館トイレ改修工事(洋式化) |
763 |