転入の手続き

1 高見小学校に電話(052-761-5211)をして、転入することを教頭または教務主任に伝えてください。

2 異動前の学校で「転出届」を出し、「在学証明書」と「教科書給与証明書」の2枚の書類を受け取ります。

3 千種区役所の市民課で「転入届」(千種区内は転居届)を提出します。そこで、本校に通学するための「転入学通知書」が渡されます。

4 転入される日までに「転入学通知書」「在学証明書」「教科書給与証明書」「認印」の4点を持って、お子様と一緒に学校へお越しください。(正面玄関からお入りください)
 

転入の方へのお知らせ

1 登校は集団で、分団登校をします。

2 上履きを用意してください。(本校は、上履きと体育館シューズを兼用しています。前の学校のものでも結構です。)

3 体育の服装は、白の半袖シャツ(冬は長袖でもよい)紺色のクォ-ターパンツ(またはハーフパンツ)つば付きの赤白帽子です。

4 給食では、箸、ナプキン、ナプキン入れの袋、マスクを持ってきてください。

5 転入後、名札を購入していただきます。発注は学校がいたします。

6 給食費や学年費等は、ゆうちょ銀行での引き落としになります。口座を開設してください。

7 トワイライトスクール(放課後学級)を併設しています。参加を希望される方はお尋ねください。ご案内いたします。



転出の手続き 

1 担任に転出することを告げて「転出届」の用紙をもらい、必要事項を記入の上、担任へ提出してください。

2 転出先の学校へ、早めに電話連絡をしてください。

  (転入日に行事がある場合があります。)

3 最後の日に「在学証明書」「教科書給与証明書」の2枚の書類と、「氏名印」をお渡ししますので、次の学校へお持ちください。