年 月 |
概 要 |
S 2. 6 |
|
|
名古屋市瑞穂尋常小学校より分かれ,名古屋市高田尋常小学校として開校 |
6. 9 |
|
|
名古屋市御劔尋常小学校分離独立 |
|
10. 2 |
|
|
名古屋市堀田尋常小学校分離独立 |
16. 4 |
|
|
名古屋市高田国民学校と改称,高等科廃止 学校給食開始 |
19. 8 |
|
|
三重県菰野町に学童疎開 |
20. 5 |
|
|
戦火により8教室を残し焼失 |
22. 4 |
|
|
名古屋市立高田小学校と改称 |
28. 4 |
|
|
名古屋市立高田幼稚園併設 |
|
33.11 |
|
|
開校30周年記念事業で校歌の制定 |
|
34. 9
|
|
|
伊勢湾台風襲来,西校舎に大きな被害
中部電力堀田アパ−ト建設・入居開始 |
39. 3 |
|
|
体育館兼講堂の竣工 |
39.12 |
|
|
国旗掲揚塔設置 |
40.12 |
|
|
名古屋市教育研究指定校で学校行事等の研究発表 |
43. 8 |
|
|
西校舎(管理部門及び2教室)竣工 |
48. 8 |
|
|
プ−ル完工式 |
50. 3 |
|
|
名古屋市立高田幼稚園分離 |
52. 6 |
|
|
開校50周年記念式典 |
54. 3 |
|
|
南校舎竣工(8教室) |
55. 8 |
|
|
牛巻団地建設入居開始 |
56.11 |
|
|
FBC優良校 花壇設計コンク−ル特選 |
59. 3 |
|
|
大気汚染防止工事完了(58.8〜) |
62. 2 |
|
|
運動場整地工事完了(61.12 〜 ) |
H 元. 3 |
|
|
景観工事(正門) |
2. 3 |
|
|
多目的ホ−ル・コンピュ−タ室・クラブハウス使用開始 |
|
2. 9 |
|
|
体育館竣工 どん帳披露 |
|
4. 6 |
|
|
管理棟・保健室冷暖房設備完成 |
|
4. 8 |
|
|
生活科の観察池(じゃぶじゃぶ池)施設完成 |
|
6. 2 |
|
|
東海3県学校図書館奨励賞受賞 |
|
6. 4 |
|
|
校章を正門前壁面に設置 |
|
6.11 |
|
|
第49回若シャチ国体に合唱隊として参加 |
7. 5 |
|
|
プール改修 |
7. 8 |
|
|
運動場整地(土の入れ替え) |
9. 6 |
|
|
開校70周年記念式典 |
10. 3 |
|
|
コンピュータ機種更新 |
11. 9 |
|
|
国旗掲揚塔改修 |
14. 2 |
|
|
コンピュータ機種更新 |
14. 3 |
|
|
プール改修工事・プレールーム1・2設置工事完了 |
|
14. 5 |
|
|
高田小学校トワイライトスクール開校 |
|
14. 6 |
|
|
新世紀学校づくり推進事業計画(心のオアシス・学校図書館の創造)採用 |
14. 9 |
|
|
図書館改修工事・メディアルーム設置工事完了 |
15.12 |
|
|
耐震工事完了(15.7〜)、職員室床等改修工事・給食調理所パーティション工事完了 |
16. 3 |
|
|
給水管・消火管改修工事、西校舎西面塗装工事、西校舎屋上防水工事、北校舎3F教室床改修工事完了 |
18. 2 |
|
|
なごやスクールISO認定 |
20. 4 |
|
|
自転車安全利用モデル校委嘱 |
21. 1 |
|
|
愛知県交通安全表彰 |
21. 4 |
|
|
「学校評価・情報提供等の充実・改善のための実践研究」事業委託 |
23. 3 |
|
|
豆田町線開通式典 |
24. 4 |
|
|
特別支援学級(自閉・情緒)「ひまわり」開設 |
25. 3 |
|
|
南校舎 大規模改造工事完了 |
25. 4 |
|
|
自転車安全利用モデル校委嘱 |
27. 4 |
|
|
特別支援学級(知的)「ひまわり2」開設 |
28. 3 |
|
|
普通教室冷房工事完了 |
29. 3 |
|
|
北校舎 大規模改造工事完了(28.6〜) |
29. 11 |
|
|
開校90周年記念式典 |