令和7年度



最新のものが一番上に表示されるようになっています。



5月24日 運動会 (全学年) 
1・2年 「かけっこ」
1・2年 「チェッコリ玉入れ」
 1・2年 「ツバメ」
全学年「関門突破」 
 3・4年 「台風の目」
3・4年 「全員リレー」 
 5・6年 「騎馬戦」
5・6年 「全員リレー」
 3~6年Aグループ「ソーラン節」
3~6年Bグループ「APT.」 
 全校で運動会を行いました。今年度は新たな取り組みとして、3~6年生で、2つの踊りから選んで参加する選択制の表現運動を取り入れました。他にも、子どもたちが開閉会式の司会をしたり、自分たちで考案した応援をしたりと、主体性を重視した場面を多く取り入れました。多くの保護者・来賓の皆さんから大きな声援をいただき、大成功でした。


5月1日 全校遠足 (全学年) 
 全校で聚楽園公園に遠足に行きました。公園では縦割りグループを組んでウォークラリーしたり一緒に遊んだりしました。いろいろな学年に友達ができるとよいですね。


4月15日 1年生を迎える会 (全学年) 
 全校で1年生の入学を祝って、メッセージやプレゼントを贈りました。児童会からの「大生小クイズ」も楽しかったですね。早くみんなと仲良くなりましょう。


4月7日入学式  (1年生) 
 満開の桜の中、21名の1年生が入学し、大生っ子の仲間入りをしました。入学式では、6年生から校歌をプレゼントしました。