学校紹介 | |
1.汐路小学校の概要 (1) 歴史 開校昭和14年 平成27年度「愛知県学校体育優良校」表彰 (2) 児童数・学級数 ○ 児童数 877名(R5)→922名(R6) ○ 学級数 31学級(R5)→33学級(R6) ※知的、情緒、病弱各1学級を含む ※市全体からみると、規模の大きな学校です (3) 特色ある学校施設 【汐路の森】 学校の敷地内にある、クスノキ、エノキを中心とした森で、池や川があり、子どもたちが自然とふれあいながら楽しく遊べる自慢のエリアです。 【 屋上プール】 管理棟3階屋上にあり、プールからは市街地の様子が見渡せます。例年6月中旬からプール指導が始まります。 (4) 学区・地域のようす 瑞穂区の中央部にあり、東には桜の名所山崎川、西には瑞穂通商店街、北には博物館、名古屋市立大学病院を控えた閑静な住宅街です。学区・PTAとも学校教育に大変協力的です。PTAは平成16年度末に「交通安全協力団体名古屋市表彰」を受けました。 (5) トワイライトスクール 汐路小学校には、放課後、子どもたちが学校の施設で遊んだり、学習したりするトワイライトスクールがあります。平日は、授業終了後から18時まで、土曜は9時から18時まで開設しています。 2.学校教育目標 校訓「三気の精」 本校には、校訓をかたどった像「三気の精」があります。校訓にある「三気の精神」を大切にして、子どもたちを育てていきたいと考えています。 ○元気…たくましい子の育成 (体力アップチャレンジ集会の充実、意欲的に運動できる環境の整備、運動会の実施) ○和気…思いやりのある子の育成 (あいさつ運動の充実、学区との連携、作品展の実施) ○根気…やりぬく子の育成 (学校教育努力点の推進、各教科における言語活動の充実学校生活の様々な場での取り組み) |
|
●戻る |