カルタの作り方 | |
① キーワードを決める 志段味の自然・歴史・文化・地名・人物などを「キーワード」として決めます。 例:ばくだん坂 |
|
② 「読み札」をつくる 「上の句」「下の句」を考えます。(字数制限なし) 「下の句」の最初に「キーワード」が入るようにします。 「上の句」では,「キーワード」に結びつくような句を考えます。 |
|
③ キーワードの説明を書く 「読み札」の裏面に,キーワードの説明文を書きます。 |
|
④ 「絵札」をつくる 「キーワード」をイメージする絵を描きます。 絵具・色鉛筆・クレヨンなどどんなもので描いてもいいです。 「○(直径 2 cm)」の中には,「キーワード」の頭文字(ひらがな)を入れます。 |
|
![]() |
![]() |