■H28年度 2年生各種実習/思春期セミナー・職場体験学習・心肺蘇生法講習会

H28年度 2年生 思春期セミナー
■平成28年7月8日(金)5・6限目 ランチルームにて実施■
 

◆テーマ◆
生と性を見つめ、命の大切さを考える
 
 

最初の受精卵はこんなに小さい
(用紙の白い点サイズ)
   
妊婦体験
  内 容

 助産師さんによる講話
 ・思春期の心と体の変化
 ・かけがえのない命
    (妊娠・出産)
 ・赤ちゃん人形を使った
    抱っこの体験と話
 ・大切に育まれてきた「あなた」
 ・自分で守る命(健康管理)
 ・命の大切さ


↓妊婦体験のエプロン
 およそ10kgの「重り」が入っています。
 
 
 
赤ちゃん人形(本当の赤ちゃんのような抱き心地)
 
 
「マタニティマーク」と「母子健康手帳」
 

 H28年度 2年生 職場体験学習 
■平成29年1月25日(水)~26日(木) 実施■
職場  写真 職場  写真
職種 生徒人数 職種 生徒人数
鵜飼病院

ピアゴ中村店



病院
3人
スーパー
4人
市立第三幼稚園

遊花幼稚園



幼稚園
3人
幼稚園
5人
ユニクロ 本陣店

Le Supreme
 (ル シュープレーム)




衣料品店
3人
パン屋
2人
REJOUR(リジュール)


ホテルサンルート
 プラザ名古屋


美容院
2人
ホテル
3人
名古屋市博物館

名古屋市科学館 

公共施設
4人
公共施設
4人
OVA21

■Wedding Island
 
Angerobe




本屋
2人
結婚式場
5人
すき家 栄生店

和食さと
 上更通店


飲食店
2人
飲食店
4人
アオキスーパー
 中村店






ヤマナカ 則武店



スーパー
4人
スーパー
4人
スポーツ
 オーソリティ
 ワンダーシティー店




ファミリーマート
 中村森田店


スポーツ
用品店
3人
コンビニ
2人
      今回の職場体験に
当たって、以上18
の職場にご協力
いただきました。
忙しい中お世話い
ただきまして、誠に
有り難うございました。

H28年度 2年生 心肺蘇生法講習会
(保健体育科授業)
■平成28年2月2日(木)5限目 体育館にて実施■
   
  内 容

講話と実習
 日本救急蘇生普及協会の講師による「心肺蘇生法」の講習を
 受け、トレーニングキットを使った実技練習を行いました。

 ↓CPR & AED パーソナルトレーニングキット
 
   
  NPO法人日本救急蘇生普及協会


←AED
(自動体外式除細動器)

心臓に電気ショックを与えることで、
心機能の回復を図る機器です。
本校では管理棟玄関に常備しています。
 
       


Back