本文へスキップ

Odaka-kita Elementary School

TEL.052-621-6241

〒459-8001 名古屋市緑区大高町字町屋川1番地

名古屋市立大高北小学校

学校の沿革


年度 校長 PTA会長 あゆみ 学級数 児童数
昭和56 貝谷壽一 成田真一 4  名古屋市立大高北小学校が誕生する
4  校旗・PTAができる
11 開校記念式を行う
3  校訓碑・校歌ができる
15 536
昭和57 早川 敬 12 校内の通学路横に緑地帯ができる 16 554
昭和58 成田真一 6  緑区政20周年を記念して植樹をする
   国旗掲揚塔ができる
11 玄関前に校章を掲げる
2  玄関前に緑地帯ができる
3  優良少年消防クラブとして市消防局より表彰される
18 575
昭和59 熊谷達男 11 学校保健優良校として市教委より表彰される 17 563
昭和60 加藤 たかし  5  市教委より研究委託Aを受ける
6  5周年記念として航空写真を撮影する
10 5周年記念の造形フェスティバルを開く
2  青少年赤十字に加盟する
15 541
昭和61 9  校舎を改築するためにプレハブ校舎ができる 15 523
昭和62 亀井省三 山口 裕 9  新校舎完成を祝う式が行われる 14 491
昭和63 熊谷達男 5  岐阜県白川郷方面への修学旅行を始める
9  運動場が整備される
3  駐日ベトナム大使が来校する
3  夢の広場(文化的環境施設工事)ができる
13 469
平成元 4  なかよし花壇ができる
6  ベトナムと絵の交換をする
10  世界デザイン博覧会を見学する
12 437
平成2 川村勇夫 下村直己 6  10周年記念として航空写真を撮影する
10  10周年記念として大運動会・記念式(芸術鑑賞会)を開く
12 428
平成3 3  プールが改築される 12 399
平成4 3  コンピュータが設置される 12 400
平成5 久野 衛 4  個人登校に向けての施行が始まる
3  多目的展示室(砦資料館)が新築される
12 387
平成6 小柳 勝 12 385
平成7 12 383
平成8 関野清久 4  名古屋市社会福祉協力校となる
3  「わたしたちの町大高」(資料用冊子)を作成する
12 373
平成9 寺西陸男 3  コンピュータが更新される 12 347
平成10 川島宏道 下村康範 9  「食」に関する指導の実践研究指定を受ける
3  コンビネーション遊具が設置される
12 335
平成11 3  スロープ設置及び手すり取り付け工事が始まる 12 342
平成12 6  音楽室冷房工事が完了する
11 ふれあい給食会を開く
12 20周年記念式を行い記念植樹をする
12 347
平成13 中根 淳 山口 実 12 342
平成14 8  運動場改修工事 12 331
平成15 菊田葉子 竹田尚司 13 355
平成16 奥田信夫 小久保宏章 13 373
平成17 三木健義 13 376
平成18 嶌田由美子 三木健義 13 366
平成19 嶌田由美子 三木健義 11  トワイライトスクールハウス建設工事開始 13 363
平成20 石居 裕 片岡 康平 5/29 トワイライトスクール開校式 12 363
平成21 石居 裕 片岡 康平 12 353
平成22 石居 裕 柴崎美喜夫 5  創立30周年記念運動会を行う 12 360
平成23 遠山守彦 遠島 正久 12 349
平成24 遠山守彦 長谷部正人 3 コンピュータが更新される 12 312
平成25   本多雅一 柿添 太    13  309
 平成26  本多雅一  濱本 栄祐 4 特別支援学級「きらめき」が新設される   14  303
 平成27  本多雅一  菅谷直憲    12  308
 平成28  大矢明代  近藤 匠 4 特別支援学級「きらめき2組」が新設される   13  305
平成29  大矢明代 森 竜介    12 294
平成30 大矢明代  久野功雄    14   245
 令和元 近藤雅彦   森 竜介 4 図工室が2年1組教室に転用される  14  259

名古屋市立大高北小学校

〒459-8001
名古屋市緑区大高町字町屋川1番地
TEL.052-621-6241
FAX.052-622-6635