かもめのページ

 2024年03月15日
 学活 お楽しみ会
  6年生と過ごすのもあと数日、みんなで楽しい思い出を作ろうとお楽しみ会をしました。教室でできること、運動場でできることを分けて、子どもたちだけで計画しました。運動場は体育で他の学年が使うかもしれないからと、いつだったら使えるかを教師に確認するところは、見通しをもった考えができるようになったなと頼もしく思えました。
  教室では、ハンカチ落としやなんでもバスケットなどをしました。時計を見ながら、「あと1回できるかな?」と時間ギリギリまで楽しむ様子が見られました。運動場では、だるまさんが転んだや鬼ごっこをしました。たくさん走り回り、「疲れた」と言いながらも「もう1回やろう」とチャイムが鳴るまで楽しみました。みんなで良い思い出作りができました。

 2023年12月11日
 理科 
  理科「電気の通り道」の学習で、どうやったら豆電球に明かりがつくのか実験をしました。最初は一人で考えてみようとしましたが、みんな苦戦していました。すると、「先生、〇〇君と一緒に考えてもいい?」と一人の子が発言し、「みんなで考えていいよ」と伝えると、「そうだね。一緒にやろう。」とみんなで集まって、豆電球や導線、乾電池を繋げていました。見事に豆電球に明かりが付くと、「やった!明かりが付いた!」と、みんな喜んでいました。一人ではできなかったことも、みんなで協力してできたことで、みんな満足そうでした。

 2023年12月6日
 自立活動 カルタをしよう
  野菜や果物のカードを並べ、カルタをしました。言われたカードを探し、手を伸ばして競争です。一番にカードを取ると、裏に書いてある野菜や果物の名前を一文字ずつ確認していました。友達と同時に取ったときは、高学年の子が低学年の子に譲るような優しい場面がありました。また、ほんの少しの差でカードが取れなくても、先にカードを触った子に「どうぞ」とカードを渡すことができました。最後は、取った枚数を数えてたくさんカードを集められてみんなうれしそうでした。あまりスーパーマーケットで見かけない野菜のカードも、今では名前をしっかり覚えています。

 2023年10月24日
 学活 
  国語の時間に学習したことをもとに、反対言葉クイズをしました。出題者はカードを使って、「長いの反対は何でしょう。」「重いの反対は何でしょう。」などと、たくさん問題を出していました。元気よく手を挙げて答える子や、難しい問題になると友達同士で相談する子など、みんな一生懸命考えていました。
 クイズが終わり時間が余ると、今度は「しりとり大会やろう。」とすぐに準備をし、しりとり開始!!いろいろな言葉がどんどん出てきます。授業終わりのチャイムが鳴ると、「楽しかったね。」「またやろうね。」と、みんなで楽しい時間を過ごしました。

 2023年7月12日
 野菜がとれたよ
  学級の畑で、なす、ピーマン、オクラ、きゅうりを育てています。葉が大きくなったり、花が咲いたりする様子を観察しながら、早く大きくならないかなと、みんなで楽しみにしていました。だんだんと実が大きくなると、「美味しそう。」「早く食べたいな。」と口々に言いながら、うれしそうに収穫していました。

 2023年7月6日
 七夕飾りをつくったよ
  7月7日は「七夕の日」ということで、七夕飾りや短冊をつくりました。「どんな願い事をしようかな。」と、自分で願い事を考えて短冊に書いたり、折り紙で飾りをつくったりしました。「上手に折れたよ。」「はさみも上手に使えたよ。」とうれしそうに話をしながら、たくさんの飾りを完成させました。笹に短冊や飾りをつけると、「きれいだね。」「願い事が叶うといいな。」と口々に言いながら、みんなで楽しんでいました。

 2023年6月1日
 トライ&アクション
  全校で取り組んだ校内の清掃活動。かもめ学級は、校庭の草取りを行いました。どの児童もしっかりと軍手をはめ、意欲的に取り組んでいました。取った草を袋に詰め、「先生、見て。たくさん取れたよ。」と、うれしそうに教えてくれました。終わった後は、草取りをした場所がきれいになり、満足そうにしていました。

昨年のページ

1tayori.htmlへのリンク

学校便り

○○学校:学校便り