豚肉とだいこんの中華煮 .JPG
 ** セールスポイント **
豚肉のうま味がだいこんにしみ、野菜がおいしくたくさん食べられる献立です。豚肉におろしたしょうがやしょうゆで下味をつけておくことがポイントです。
 ** 材料(4人分) **
豚肉(うす切り) 150g
しょうが      1かけ
しょうゆ・酒   各小さじ1

うずら卵水煮  12個ほど
にんじん     80g(1/2本ぐらい)
だいこん    400g(1/3本ぐらい)
たけのこ水煮  50g 
さやえんどう   適量
干しいたけ    2枚 
サラダ油   小さじ1
 塩      少々
砂糖・しょうゆ・オイスターソース
       各 大さじ1
ごま油    小さじ1
 水      50t  
 ** 調理方法 **
@ にんじんはいちょう切り、だいこんは1pくらいのいちょう切りに切る。
A たけのこは下ゆでする。
B さやえんどうは下ゆでする。
C 干しいたけはもどして、細切りにする。
D 豚肉はおろしたしょうが・しょうゆ・酒で下味をつけ、20分ほどおく。
E サラダ油を熱し、豚肉・にんじん・だいこん・たけのこ・しいたけの順に塩をしながらいため、水を加えて煮る。
F 沸騰したらあくをとり、やわらかくなりはじめたら砂糖・しょうゆ・オイスターソース・うずら卵を入れ煮る。
G さやえんどうを加える。
H 最後にごま油を加え、ひと煮立ちしたら火を止める。


※ 水量の中に、しいたけのもどし汁を含めるとよいです。
※ 今の時期のだいこんは、かるく下ゆでしておくと、味のふくみがよくなります。
※ さやえんどうのかわりに、さやいんげんや青ねぎを使ってもよいです。
レシピ目次モクジモド