本文へスキップ

かけがえのない幼児期を
豊かな環境の市立幼稚園で・・・

なるこ✿日記 R4年度

   
   5月24日 交通安全教室
 緑警察署の警察官と交通指導員さんに来ていただき、交通安全教室をしました。信号の確認や横断歩道の渡り方など、分かりやすく教えていただき、子どもたちも真剣に聞いていました。また、パトカーと白バイも幼稚園に来てくれ、年長組さんは、パトカーと白バイに試乗させていただくこともできました。貴重な体験にドキドキワクワクの子どもたちでした。
   5月23日玉ねぎを収穫したよ
 年中組の時に植えた玉ねぎが大きくなり、収穫しました。二人でペアになって、どの玉ねぎにするか決めたら力を合わせて引っ張ります。あっという間に抜ける玉ねぎもあれば、なかなか抜けない玉ねぎもあって…。抜いた玉ねぎはみんなで比べっこ!「赤ちゃん玉ねぎだよ」「私のはお姉さん玉ねぎ」などと、見比べたり匂いを嗅いだりして、収穫の喜びを味わっていました。
   5月 春探しに出かけたよ
 年長組が近くの公園へ散歩に出かけました。春を見つけよう!を合言葉に、虫や草花を探したり、公園の奥の森を探検したりしました。「綿毛みいつけた」とそっと摘んだり、「この花なにかなあ」と花の写真を先生に撮ってもらって園に帰ってからタブレットで調べたりしていました。
  クラスみんなでこいのぼりを作ったよ
 幼稚園で一番大きい組になったくま組、きりん組の子どもたち。張り切って生活しています。子どもの日が近くなり、みんなでこいのぼりを作りました。クラスカラーの大きなコイに一人一人絵をかいて鱗にして貼って完成!大事にみんなで運んで、みんなでひもを引っ張って、こいのぼりを揚げました。近くで見たい!と木製遊具に登って、元気に泳ぐこいのぼりを誇らしげに見ていました。
    今日のシールは何かな?
 うさぎ組に進級して、おたより帳をもらいました。毎日弁当の前に出席シールを貼っています。まだ4月のページを探すのも一苦労ですが、先生に教えてもらったり友達と見せ合っこしたりしながら、「今日は何のシールかな?」と、シールを貼ることも毎日の楽しみの一つとなってきました。おたより帳を持つことで、一つ大きくなったうれしさを感じている子どもたちです。
     友達いっぱいうれしいね
 ひよこ組とぺんぎん組の子どもたちが進級し、新しい友達も加わって、みんな一緒に4歳児うさぎ組になりました。ソフト積み木でおうちを作りました。入れるかな?ちょっと暗いよ、でも大丈夫。友達が増え、毎日にぎやかに遊んでいる子どもたちです。。
     ダンゴムシみいつけた
 鳴子幼稚園には自然がいっぱい!小さい虫もいっぱいいます。3歳児はちっちゃくてもそもそと動くダンゴムシに興味津々です。小さいカップやかごに見つけたダンゴムシを入れて、丸まる様子を見たり、そっと触ってみたり、と思い思いに関わっています。「先生、ダンゴムシ探しに行こう!」と今日も元気な声が聞かれます。
    楽しいおもちゃがいっぱい 
 初めておうちの人と離れて幼稚園で過ごしている3歳児の子どもたち。ちょっぴりさみしくなってしまうこともありますが、面白そうなおもちゃや遊びを見つけて動き出しています。今日も楽しかった!明日も幼稚園で遊びたいな!そんな風に思ってもらえるとうれしいです。

   4月8日 始業式
 一つ大きい組になった子どもたち。新しい名札を付け、ちょっぴりの照れくささと、その何十倍もの誇らしさでいっぱいでした。
 新しい職員の紹介と園長先生の話を、一生懸命聞いていました。
 式の後は、クラスで担任の先生からの話を聞いたり、保育室の様子を見たりして、来週からの生活に期待で胸を膨らませた子どもたちでした。
   4月7日 入園式 
 待ちに待った入園式。3歳児22名4歳児1名の子どもたちが幼稚園に入園しました。
 入園式では、園長先生から「今日から鳴子幼稚園のお友達です。たくさん遊びましょうね」というお話がありました。桜の花も満開で、子どもたちの入園をお祝いしてくれているようでした。

information

名古屋市立鳴子幼稚園

〒458-0041
名古屋市緑区鳴子町1丁目54番地
TEL.052-892-2616
FAX.052-892-2617
naruko-k@nagoya-c.ed.jp