平成24年10月23日(火) 日本特殊陶業市民会館 フォレストホールにて      

 音楽会を金山の市民会館で行うことになって5年目を迎えることになりました。今年度は、昨年度と同じ会場ですが日本特殊陶業市民会館フォレストホールと名前が変わりました。
 その一日の生徒たちの活動を追ってみました。
 

8:15 係生徒集合 体育・美化委員中心に舞台の設営 広報委員・生徒会執行部が放送の最終打ち合わせ 会場の準備がほぼ整いました
一般生徒たちが正面から入り口へ集まってきました 各階ホワイエで各クラスの練習が行われています I組も舞台で最後の練習です 9:55 全員会場の座席に着席
10:00 開会式はじまり 全員で校歌を合唱 1年 学年合唱の始まりです 元気よく「夢の世界を」
舞台から各座席へ クラス紹介が始まり 各クラスの発表です 午前の部が終わり、昼食です
昼食後、3年生は2階ホワイエで最後の合唱練習 13:10 午後の部が3年学年合唱から始まります クラス発表も堂々としています いよいよ3年生のクラス合唱の始まりです
14:40 吹奏楽部発表

  交響組曲「パイレーツオブカリビアン」他
  
生徒会によるリフレッシュタイム
吹奏楽部の演奏発表です    パートの紹介もありました
閉会式
・講評
・成績発表
・校長先生のお話
1 年

・最優秀賞 A組「君をのせて」
・  優秀賞 D組「COSMOS」
・    〃  F組「翼を広げて」
2 年

・最優秀賞 F組「時の旅人」
・  優秀賞 B組「明日へ」
・    〃  C組「きみにとどけよう」
3 年

・最優秀賞 C組「虹」
・  優秀賞 B組「YELL」
    〃   F組「はじまり」
表彰式 受賞の喜びをどう表現しよう? 受賞したクラスの代表のみなさんです I組さんへも特別賞が授与されました
閉会式後、会場の後片付けも忘れません また、来年この会場で!!