宮根小のできごと
宮根小学校であったことを紹介します。


☆7月28〜30日・・・中津川野外学習に行ってきました。(5年)
   

☆7月18日・・・低学年のドッジボール大会を行いました。
 

☆7月10日・・・防犯訓練を行いました。
 

☆7月8日・・・おすもうさんに来ていただいて交流をしました。
   

☆6月27日・・・高学年のドッジボール大会を行いました。
  

☆6月26日・・・JICAの方にボツワナの水事情についての授業をしていただきました。(4年)
 

☆6月6日・・・香流川の生き物調査を行いました。(4年)
  

☆5月29日・・・サントリーの方に来ていただき、水についての学習をしました。(4年)
  

☆5月23日・・・水辺研究会の方から、香流川に住む生き物について教えていただきました。(4年)
  

☆5月17日・20日・・・宮根小学区にある建物やお店などを調べました。(2年)
  

☆5月15日・・・宮根小学区の通学路を探検しました。(1年)
  

☆5月13日・・・上下水道局の方に来ていただき、水についての学習をしました。(4年)

  

☆4月26日・・・遠足に行きました。どの学年も楽しい思い出をつくることができました。
  

☆4月25日・・・避難訓練を行いました。自分の命を守るために速やかな行動が大切です。
  

☆4月15日・・・一年生を迎える会を行いました。たくさんのことを学んでいきましょう!
    

☆4月9日・・・着任式・始業式を行いました。よい一年にしましょう♪


☆4月8日・・・入学式を行いました。