転出入について

転入の場合
   転居先の住所,「名古屋市北区」以下が次の場合は本校の学区になります。
   東味鋺1~3丁目、楠味鋺1~5丁目、中味鋺1~3丁目、楠2丁目・4丁目(中味鋺荘)→味鋺小学校
   西味鋺1~5丁目、落合町の一部→西味鋺小学校

1 現在、中学校に在籍している場合の転入
  (1) 現在通学している学校の担任の先生に転出する旨を連絡し、転出届を提出してください。
     転出届は、在学校の書式があります。
     (転学の理由、転出日時、転出先住所、転出校(名古屋市立北中学校)を確実にお願いします)
  (2) 転居先の住所が決まりましたら、保護者の方から北中学校へ電話で連絡をしてください。
  (3) 現在通学している学校で、在学証明書・教科用図書給与証明書を発行してもらいます。
  (4) 現在の住居地の役所・役場で転出手続きをとってください。
  (5) 名古屋市北区役所楠支所で転入手続きをとってください。
     お子さんの転入学通知書が発行されます。
  (6) 北中学校に,「在学証明書」「教科用図書給与証明書」「転入学通知書」をおもちいただき、
    転入の手続きをとります。
  ※ 本校への転入が決まり、すぐに電話等で連絡がいただけますと、本校の学校案内を送付したり、
   制服・学用品の購入案内をさせていただいたりできるので、準備等がスムーズです。
  ※ 本校への転入の手続きは、できる限りお子さんが登校する日の前日までにお願いします。その際に、
   お子さんも同伴でお願いします。学用品の準備等スムーズに連絡ができます。
  ※ 名古屋市への転入手続きについては、名古屋市のホームページをご覧ください。

2 現在小学校に在籍し、中学校1年生の入学式から本校に在籍する場合
  (1) 小学校の担任の先生に、中学校は名古屋市北区北中学校へ進学する旨を連絡してください。
  (2) 本校への入学が決まりましたら、保護者の方から北中学校へ電話で連絡をしてください。
     (なるべく早めにお願いします)
  (3) 現在の住居地の役所・役場で転出手続きをとってください。
  (4) 名古屋市北区役所楠支所で転入手続きをとってください。
     お子さんの就学通知書が発行されます。
  (5) 北中学校に、「就学通知書」をおもちください。(入学式の日でも結構です)

  ※ 12月末日までに本校の転入が決まったり、本校への入学の可能性がある場合は、「学校説明会」
   にご参加いただけると、準備などがスムーズです。
    学校説明会は、例年1月中旬に行っています。


  ※ 本校への入学が決まり、すぐに電話等で連絡がいただけますと、本校の学校案内を送付したり、
   制服・学用品の購入案内をさせていただいたりできるので、準備等がスムーズです。
  ※ 春休み中に一度本校にお子さん同伴で来校していただけますと、学校の様子、通学の方法、
    学校生活の様子などのお話ができます。
  ※ 名古屋市への転入手続きについては、名古屋市のホームページをご覧ください。

  ※ 転入についての問い合わせは,北中学校 教頭・教務主任までお願いします。
                                     電話 052-902-3200
                                     Email kita-j@nagoya-c.ed.jp

転出の場合
1 他の中学校へ転学する場合
  (1) 担任の先生に転出する旨を連絡し、転出届を提出してください。
     (転学の理由、転出日時、転出先住所、転出校を確実にお願いします)
  (2) 転居先の住所が決まりましたら、保護者の方から転入先中学校へ電話で連絡をしてください。
  (3) 北中学校で、在学証明書・教科用図書給与証明書を発行します。
  (4) 北区役所楠支所で転出手続きをとってください。
  (5) 転入先の役所・役場で転入手続きをとってください。
     お子さんの転入学通知書が発行されます。
  (6) 転入先中学校に、「在学証明書」「教科用図書給与証明書」「転入学通知書」をおもちいただき、
    転入の手続きをとります。
2 現在中学校3年生で、卒業と同時に転出する場合
    転出が決まり次第すぐに担任に申し出てください。(進路指導の関係)
    次のいずれに該当するか確認をしてください
   ○ 愛知県内の公立高等学校の尾張学区内に転居する場合
           →学校での手続きは特にありません。
   ○ 愛知県内の公立高等学校の三河学区内に転居する場合で、公立高等学校普通科の受検を希望する場合
           →三河学区の受検となります。高校受検に対して手続きが必要です。
             詳しくは学校にお問い合わせください。
   ○ 愛知県内の公立高等学校の三河学区内に転居する場合で、公立高等学校普通科の受検をしない場合
           →学校での手続きは特にありません。
   ○ 愛知県外に転居し、私立高等学校・専修学校を受験する場合
           →学校での手続きは特にありません。
   ○ 愛知県外に転居し、愛知県外(転出先居住地)の公立高等学校の受検を希望する場合
           →各都道府県が定めた方法での入学試験を受けることになります。
             詳しくは学校にお問い合わせください。
   ※ 愛知県外に転居をし、愛知県内の公立高等学校に進学することは認められておりません。
   ※ 愛知県外の私立高等学校を受験する場合の受験日は、愛知県とは異なることが多いです。
   ※ 名古屋市の転出手続きについては、名古屋市のホームページをご覧ください。