○ 「名古屋市」、「愛知県全域」、「愛知県西部」、「尾張東部」 に「暴風」、
「暴風雪」、「特別」警報が発令された場合の対応
<登校前>
(1) 午前6時までに警報が解除されたときは平常通り登校します。
(2) 午前6時の時点で発令中のときは,午前中の授業は中止となります。自宅で待機します。
(3) 午前6時から午前11時までに警報が解除されたときは,午後の授業ができるように準備
し,午後1時までに登校します。ただし,この場合はスクールランチが中止となりますので,
家で食事をしてきてください。
(4) 午前11時をすぎても警報が解除されないときは登校しません。
(5) 登校途中で警報が出たことを知ったときは,原則としてすぐ帰宅します。
(6) 警報が解除されても保護者が危険であると判断した場合は,登校を見合わせてください。
ただし,学校へは必ず連絡してください。
<学校活動中>
教育活動を中止し,状況を見ながら通学路の安全を確認したうえで,速やかに一斉下校させます。
ただし,気象状況によっては,学校に一時待機させる場合があります。
※ 長期休業中の出校日や部活動・その他のときについても同様に対処します。
※ 前日より台風等の接近で,警報発令が前日から予想される場合は,教育委員会の指示に
基づき,ランチは非常食メニューが用意されます。
○ 大雨・洪水・大雪警報が発令された場合の対応
<登校前>
(1) 原則として登校します。ただし、状況に応じて登校を見合わせることがあります。
(2) 部活動などの朝練習は行わない
<学校活動中>
学区内に避難勧告が発令されている場合、学校に待機し、保護者に引き渡します。下校を早めたり,
遅らせたりすることがあります。
※ 非常時の対応については、随時「なごやっこ安心メール」でお知らせをします。