|
♪野口体操特別講座♪
11月16日(水)と17(木)体奏家・ダンスアーティストの新井英夫先生をお招きし、本校では毎年恒例の「野口体操特別講座」を実施しました。
「力を抜けば抜くほど力が出る。」を体感し、身体をほぐし、緩め、力みのない姿勢で演奏するヒントを教えていただきました。上級生になるほど各動作のぎこちなさが消え、自然な動きや表現ができていました。
|
|
♪市政資料館オータムコンサート♪
11月5日(土)名古屋市市政資料館中央階段にてオータムコンサートを実施いたしました。
100年の歴史を感じさせる建物のステンドグラスから差し込む光はとても美しく幻想的で、奏でる音楽と多彩に融合され、雰囲気のある午後のひとときとなりました。大勢のお客様に聴いていただき、心から感謝いたします。
|
|
♪特別講座♪
11月4日(金)大阪音楽大学学長であり教授の本山秀樹先生をお招きし、合唱の特別講座を実施いたしました。
発声時から鼻濁音を意識して響き豊かな声作りをしていく大切さ、三和音でハモる時の美しいバランス比率、音符ではなく言葉を歌うようになどご指導いただきました。先生の的確なアプローチによって、伸びやかで豊かな表現へと変わっていきました。
|
|
♪体験入学♪
7月9日(土)音楽科一日体験入学を実施しました。たくさんの中学3年生の生徒、保護者の方にご参加いただきまして、どうもありがとうございました。本校の魅力や特色をご理解いただき、音楽を専門的に深く学び高度な演奏技術を磨きたい、またアンサンブル活動を通して音楽表現力を伸ばしたい、と思っていただけましたら大変うれしいです。
|
|
♪特別講座♪
7月4日(月)大阪フィルハーモニー交響楽団第2ヴァイオリン首席奏者で本校卒業生の宮田英恵先生、同楽団コンサートマスターの須山暢大先生、ヴィオラ首席奏者の芝内もゆる先生、日本センチュリー交響楽団チェロ首席奏者の北口大輔先生の4名をお招きし、室内楽の特別講座を実施いたしました。
先生方の奏でる美しい弦楽四重奏に引き込まれ、首席奏者ならではの多角的なアプローチで室内楽の極意を教えていただきました。
|
|
♪特別講座♪
5月25日(月)本校音楽科卒業生で、現在金城学院大学教授の馬塲マサヨ先生をお招きし、ピアノ特別講座を実施いたしました。
西洋人と日本人では力を入れる時に違いがあること、強い音を出したい時の指や腕の使い方や指を広げた時のフォーム、指の動きと筋肉の関係などを教えていただきました。日頃の演奏技術に対する悩みに快く対応して下さり、先生の熱心なご指導に生徒達も真剣に聞き入っていました。
|