最近の様子

どもたちの様子を随時更新します♪ 
 
 
初めての幼稚園。これから幼稚園でたくさん遊ぼうね。
 
昨年までお世話になった先生方にお別れの挨拶をしました。
 
「たくさんお世話になりました」
 
「また会えてうれしいです」「また来てくださいね」
 
保護者の皆さんともご挨拶。「今までありがとうございました」
子どものようす 
 
砂場遊び 「先生と一緒でうれしいな」「今日は何を作ろうかな?」
 
「お水、いっぱいあげるね」
 
「先生と一緒に手遊び、楽しいな」
 
元気いっぱいにアンパンマン体操を踊っているよ「アンパーンチ!」
 
「たくさん連結させたよ」「どこに行こうかな?」
 
「私はプリキュア」「私はエルサ」「素敵な髪でしょう?」
 
「カレーです」「ケーキです」毎日たくさんのご馳走をつくっています
 
「こんなに高いところからジャンプできるよ」
 
 ビー玉転がし 「途中で止まらずにゴールまで行けるかな?」
 
泥団子作り 「ピカピカの泥団子をつくるよ」
 
「こいのぼりを泳がせよう!」「二人で一緒によーい、どん!」
 
「人参の間引きをしているよ」「早く食べたいな~」
避難訓練 
 
初めての避難訓練 ダンゴムシのポーズをして身体を守ります。 
「みんな落ち着いて避難できましたね」園長先生のお話を聞きます。 
 
年少さんは防災頭巾の被り方を教えてもらいました。 
 5月
 子どものようす
 
 「ガソリン満タン」「バギーカーに乗って出発!」
 
 くねくねみち「落ちないようにゆっくり歩こう」
 
「製作大好き」「今日は何を作ろうかな?」 
 
「バスに乗ってお出かけするよ」 
 
「25階建てのお家をつくったよ、すごいでしょ!」 
 
 すりこ木とすり鉢を使って花びらをつぶして色水を作っているよ「何色のジュースができるかな?」
 
割りばしの先にスポンジをつけたスポンジペンでお絵描き「ぬりぬり、楽しいな」 
 
パン屋さんごっこ「いらっしゃいませ~」「このパンください」 
 
 クラスのみんなで作ったこいのぼりでリレーをしました。「負けないぞ!」
 
 砂場遊び「もっと広い海をつくろう!」
 
しっぽ取り「しっぽを取るぞ!」「でも自分のしっぽも取られないように気を付けないと」 
 
 キングブロック遊び「大きなブロックで自分が乗れる乗り物をつくったよ」
 親子ふれあい遊びの会
 
 大好きなおうちの人と一緒に手遊びをしたり踊ったりしました。
 
 「たくさん”ぎゅっ”ってしてもらえてうれしいな」
 
 「この踊りは”こんぺいとう”っていうんだよ」「こうやって踊るんだよ」
 
大好きなおうちの人と踊るともっと楽しいね。 
 
 「お母さんもなかなか上手に踊れるね」
 
 親対子どもでしっぽ取り対決「お父さんのしっぽ絶対取るぞ」
 名東警察署見学
 幼稚園のすぐ近くにある名東警察署に見学に行きました。警察ごっこをして遊ぶほど警察官が大好きな子どもたち。本物のパトカーや白バイ、制帽や警察手帳、手錠や警棒を見せてもらって大興奮でした。
 
「本物のパトカーだ!」「赤色灯かっこいい!」 
 
 「白バイ、大きいね!」「乗ってみたいな」
 
 実際にパトカーに乗せてもらいました。「これは何をする機械ですか?」
 
 「制服かっこいい!」「このポケットの中に警察手帳が入っているんですか?」
 
 「どうして硬い服を着ているんですか?」「体を守るためだよ」
 
6月 
子どものようす 
 
はじめての絵の具。「ぐるぐる」「ぬりぬり」大きな新聞紙に思いのままに描くことを楽しみました。
 
 洗濯ごっこ「おうちのひとみたいに上手にほせるよ」「今日は暑いからすぐに乾くね」
 
「手でしっかりとつかむんだよ」「大きい組さんみたいに登れるようになりたいな」お兄さんとお姉さんに教えてもらいながら頑張って練習しています。 
 
キャンプごっこ「みんなで食べるとおいしいね」 
 
マクドナルドごっこ「ポテトは上から出てきます」
 
泥団子作り「見て見て、できたよ」「大きくなったよ」 
 
ひょうたん鬼ごっこ 「ここから出たら鬼に捕まっちゃうよ」
 
積み木のお風呂で新聞紙のシャワー「 もっともっと!」
 
「大積み木で宇宙船をつくったよ」「地下室もあるんだよ」「みんなで出発!」 
 
「ハンドベルできらきら星を演奏しているよ」 
 
本物のナイフで野菜のくずを切ってお料理作り 「本物のお料理みたいでしょ」
 
「友達と一緒に考えてジャンプをしたり一本橋を渡ったりするコースをつくったよ」 「長い一本橋もへっちゃらだよ」
玉ねぎ掘り 
 
 「玉ねぎできてるかな」「大きい玉ねぎだとうれしいな」
 
 「やったー!大きな玉ねぎが収穫できたよ」
じゃがいも掘り  
 
 「みんなで力を合わせて収穫するよ」「せーの!」
 
 「見てみて!こんなにいっぱいじゃがいもがついてるよ」
カレー会食 
 
 自分たちが収穫した玉ねぎの皮を剥くお手伝いをしました。「ちょっと目が染みるな…」「どれくらい剥いたらいいのかな?」
 
職員室の先生がおいしいカレーを作ってくれました。「おいしそう」「いっぱい入れてね」「早く食べたいな」 
 
 「自分たちで育てた野菜が入ったカレーはとってもおいしい!」「また食べたいな」みんなたくさんおかわりをしました。苦手な野菜が食べられた子もたくさんいました。
みる・まなぶ・ダンス!! 
 名古屋を中心に活躍する現代舞踊家の先生と一緒にストレッチをしたりダンスをしたりしました。
 
「木のポーズ!」「片足で立てるかな?」 
 
 「体を動かすのって楽しい!」「ダンスって面白い!」
プラネタリウム見学 
名古屋市科学館に遠足に行きました。プラネタリウムを見たり館内を見学したりしました。
 
 「星がいっぱいできれいだったよ」「宇宙に行ってみたいな」星や宇宙の世界のことをたくさん教えてもらい、さらに興味関心をもちました。
 
「わ~!竜巻だぁ」「吸い込まれそう!」「ちょっと怖いな…」 
 
「風の力でとボールが浮いているよ」「すごいな」「不思議だな」
 
 
 今年は3年ぶりにプールに入って遊ぶことができ、みんな大喜びでした。全身で水に触れて遊ぶ楽しさや心地よさを味わうことができ、子どたちの歓声が響き渡っていました。それぞれの学年の水遊びの様子をお伝えします。
 
年少組はスプリンクラーを使って水遊び。「先生と一緒なら怖くないよ」
 
 タライの中でプカプカと浮いている遊具をすくって遊びました。「アヒルさんをとりたいな」「見て!こんなにすくえたよ!」
 
 年中組は大きなプールで先生や友達と一緒に水遊びを楽しみました。「水の中って気持ちいい~」
 
 「こうすれば顔に水がかからないからへっちゃらだ!」
 
年長さんは 水がたっぷり入った大きなプールで遊びました。「みんなでつながって長い列車ができたよ」
 
 フープくぐりに挑戦。「せーの!えいっ!」
 
 「大きなプールで泳ぐのって気持ちいいな」友達や先生と水をかけあったり、泳いだり、体を浮かせてみたり、バタ足をしたり、潜ったりと一人一人が思い思いに水に触れて遊ぶ楽しさを味わっていました。
 
 
 七月七日は七夕。子どもたちは思いを込めて一つ一つの飾りを丁寧に作りました。
 
「星人形を作っているよ」集中してていねいに描いたり切ったりしました。 
 
 七夕飾りの製作の中でも、和紙に絵の具をつけて染める“染め紙作り”は大人気でした。「和紙を好きな形に折って、青と緑の絵具をつけたよ。最後にピンクをつけよう!どんな模様になるか楽しみだなぁ」
 
 「見てみて!こんな素敵な模様ができたよ。この染め紙を使って星人形の着物をつくるよ」
 
七夕会では園長先生から七夕やお供え物の由来を教えてもらいました。
 
 年中さんは七夕のお話のペープサートを見ました。
 
 年長さんはブラックパネルシアターで七夕のお話を楽しみました。
幼稚園の近くにある名東警察署の協力を得て、幼稚園に不審者が侵入した時のことを想定した防犯訓練を行いました。少し不安な様子の子どももいましたが、みんな落ち着いて行動したり教師の話を聞いたりして避難することができました。
 
訓練のあとは遊戯室で警察官の話を聞きました。知らない人にはついていかないこと、自分の体の大事な部分は人には見せないことなど、大切なことを教えていただきました。子どもたちは真剣に聞いていました。
 
『つみきおに』の約束を教えてもらいました。みんなで守ろうね。
つ…ついていかない、み…みんなといつもいっしょ、き…きちんとしらせる、お…おおごえでたすけをよぶ、に…にげる
 
 夏休み前に年長組は夕涼み会をしました。少し薄暗くなった夕方に幼稚園に集まり、様々なゲームや踊り、食事をみんなで楽しみました。
 
缶積みゲーム「ぼくが押さえているから大丈夫だよ」チームのみんなで協力して積みました。 
 
スーパーボールすくい「どれをねらおうかな…」「私はこのキラキラしたボールが欲しいな」 
 
 宝探しはカードを見つけたら園長先生からお宝がもらえます。「何がもらえるのかワクワクするな…」
 
 最後は夜の幼稚園をお散歩します。勇気のリングをもらって、出発!だけど…「夜の幼稚園はお化けがいっぱいだぁ!!」
 
 「キャー!!助けて~!!」「こっちに来ないで~!!」幼稚園中に悲鳴が響き渡りました。夕涼み会はちょっぴり怖かったこともありましたが、とても楽しい思い出になりました。
 
 長い夏休みが終わって2学期が始まりました。体も心もちょっぴり大きくなった子どもたち。久しぶりの幼稚園生活に胸を弾ませながら、先生や友達と遊ぶことを楽しんでいました。
 
 
夏休み中に経験したことを友達と一緒に再現して遊べるように、先生たちが様々な手作り遊具を用意しました。年少さんがバーベキューごっこをしています。おいしく焼けたかな? 
 
9月の園庭にはトンボがいっぱい飛んでいました。年少さんは先生に作ってもらった虫取り網を持ってトンボ捕りに挑戦!
 
 年中さんは流しそうめんごっこをしています。流れてくる先生手作りのそうめんを箸を使って上手に取っています。
 
 ウレタンの積み木を組み合わせて、ボールが転がるコースを作っています。ゴールまで転がるかな?
 
 女の子のお口の中に玉を入れる玉入れ遊び。「ねらってねらって、えいっ!」「やったー!入った!」
 
 年長さんはかき氷屋さんごっこをしています。「これは私のおススメのかき氷だよ」
 
 真剣な表情で自分を描いています。描いたあとに体のパーツを切り離し、胴体に腕や脚を割りピンでつなぐと…
 
 割りピン人形の出来上がり!関節部分に割りピンを使うと、手や腕、脚が動きます。
 
 年長さんは自分で作った網でトンボを捕まえていました。さすがですね。
 
 10月5日は運動会です。それぞれの学年の子どもたちが思いきり体を動かして遊ぶ楽しさを味わっています。
 
運動会は初めての年少さん。広い芝生の園庭で踊ることを楽しんでいます。 
 
 かけっこにも挑戦。友達と一緒に先生のところまでよーい、どん!
 
年中さんは自分で作ったベルトをつけて、音楽に合わせて踊ることを楽しんでいます。 
 
「がおーっ!!」きょうりゅうをやっつけるポーズです。 
 
 年長さんはリレーをしています。負けていても最後まであきらめずに頑張ります。
 
 リレーではチーム分けや走る順番を子どもたちが考えて決めています。「走るのが得意な子が最後に走ったらいいんじゃない?」「私が最初に走ってリードするね」と、それぞれが思いや考えを出し合い、みんなが納得する方法を考えて決めていきます。
 
何度も勝負を繰り返す中で、勝った喜びや負けた悔しさを味わっています。
 
 リレーはクラスで対決をしますが、踊りは学年のみんなで気持ちを合わせて取り組みます。
 
 
昨年と違って今年は全学年一緒に運動会を開催することができました。芝生の園庭で、子どもたちの笑顔がたくさん見られた素敵な運動会になりました。  
 
はじめはみんなで園長先生のお話を聞いたり、うんどうかいの歌を歌ったりしました。 
 
年少組さんは大好きな保護者のところまで「よーい、どん!」 
 
 年中組さんは年少組さんよりも走る距離を長くして、大好きな保護者のところまで走ります。ぎゅっと抱きしめてもらえてとてもうれしそうでした。
 
年中組さんは『やんちゃかいじゅうどっかーん』という曲に合わせてポーズを取りながら踊りました。 
 
 年長組さんの白熱したリレー対決。どの子も自分の力を思い切り出して一生懸命走り、バトンをつないでいきました。
 
年長組さんは手作りの旗を持って踊りました。 チームごとに踊ったり、様々な隊形変化をしたりするところも大成功で、みんなで動きや掛け声を合わせて踊る楽しさや気持ち良さを味わいました。たくさんの拍手をもらって自信もつきました。 
 
 
 年中組さんは年長組さんから踊りを教えてもらいました。ずっと憧れだった踊りを踊ることができてとてもうれしそうでした。
 
 年少組さんは年中組さんに踊りを教えてもらっていました。
 
 保育室でも憧れの大きい組さんの踊りを何度も繰り返し楽しんでいます。
 
ずっと憧れの眼差しで見ていた 年長組さんのリレーにも入れてもらいました。
 
 年少組さんと年長組さんは幼稚園に隣接している猪高中学校にどんぐり拾いに行きました。年中組さんは幼稚園近くの丁田公園にどんぐり拾いに行きました。
 
「見て見て!どんぐりたくさん拾ったよ!」 
 
丁田公園に到着「どんぐりいっぱい拾うぞ!」 
 
「どんぐりみーつけた!」「お友達と一緒に探すの楽しいな」 
 
 猪高中学校には様々な種類のどんぐりが落ちていました。目を輝かせて夢中になって拾い集めていました。
 
 「松ぼっくりも見つけたよ!」
 
 「見て見て!袋いっぱいに集めたよ」「どんぐりだけじゃなくて、きれいな葉や実も集めたよ」
 
拾い集めたどんぐりや木の実を使ってロールケーキを作りました。「本物みたいでおいしそうでしょう?!」
 
 ロール芯などを使ってどんぐり転がしのコースを作りました。「当たりのゴールに入るかな?!」
 
まだまだ楽しい遊びはいっぱい!自分たちで様々なごっこ遊びを考えて楽しんでいます。 
 
 「私たちはプリンセスよ」「冠も髪の毛も自分で作ったの」
 
 太鼓の演奏会が始まりました。音楽に合わせて手作りの太鼓を鳴らすことを楽しんでいました。
 
 運動会を経験し、体を動かして遊ぶことが大好きになった子どもたち。年少組さんはぽっくりに挑戦です。
 
 年中組さんはハロウィン仕様のゴム跳びに挑戦。「高くジャンプできるよ」
 
 年長組さんはフープに挑戦。「回しながら歩けるよ」
 
これはバランスカーです。バランスを取りながらペダルを踏んで進んでいきます。なかなか難しいですが、繰り返し練習をするうちに乗れるようになってきました。 
 
もうすぐハロウィンということで、年長組さんはお化け屋敷ごっこをしました。飛び出てくるお化けや追いかけてくる貞子にみんなびっくり! 
 
「海上保安船をつくったよ」「僕たちは海上保安官だよ」 
 
 猪高幼稚園には立派な柿の木があります。今年もたくさん収穫することができました。
 
年中組と年長組はよく晴れた気持ちのいい日に東山動物園に出かけました。
先生や友達と一緒にゴリラやレッサーパンダなどいろいろな動物を見ました。
 
「早くキリン見たいな」「どんな動物がいるのかな」 
看板を見つけてワクワクしています 。
 
「本物?」「ゾウの足硬いね」
ゾウのオブジェに大興奮です。 
 
 イケメンゴリラのシャバーニを夢中になって見ています。「一番大きくてかっこいい!」「背中が銀色だよ」「お尻は赤いね」
 
 「カバってすごく大きいね」「私の背と比べてみよう!」
 
 「みんなで食べるお弁当はおいしいね」「お弁当食べたら次は何の動物を見ようかな」
 
 
 猪高幼稚園では毎月避難訓練を行っています。今月は地震の後に火事が発生した災害を想定して訓練をしました。毎月行っているので、子どもたちは放送をよく聞き、どのように身を守るといいのか自分で判断して取り組んでいました。
 
 
幼稚園にミニ蒸気機関車が来て、乗車会をしました。ミニだけど、子どもはもちろん、大人も乗せて走ることができます。石炭を入れた後に水を入れると…勢いよく蒸気が出てきました。「わぁー!」「びっくりした!」子どたちは驚きと興奮で歓声を上げました。
 
 自分たちで作ったチケットを持って乗車します。
 
「やったー!走り出したよ」「シュー、ポッポー」 園庭に敷かれたレールの上を走ります。
 
「おーい!」「やっほー!」「SLかっこいい!」来年も楽しみだね。 
 
 
6月に自分たちで植えたサツマイモの苗がぐんぐん大きくなり、収穫の時期を迎えました。「うんとこしょ、どっこいしょ!」長いツルで綱引きです。 
 
 「見て!大きなサツマイモが穫れたよ!」
 
 長いサツマイモのツルで電車ごっこ。お客さんになった小さい組さんもうれしそう。
 
お芋のツルをぐるぐる巻いてリースを作りました。「クリスマスのリースにするんだ!」
 
収穫したお芋をホットプレートで焼いて食べました。小さい組さんの分も焼きました。
 
「おいしいー!」自分たちで育てて料理したお芋は最高においしかったです。
 
 
ドッジボールの先生にボールの投げ方や受け方を教えてもらいました。 
 
ボールを投げる楽しさだけでなく、もっと遠くにボールを投げたい、狙ったところにボールを投げたい、などと目標をもつことができました。 
 
 
 人形劇団『むずび座』さんの人形劇を鑑賞しました。
 
 ドキドキワクワクする展開に、子どもたちは夢中になっていました。
 
 
 年少組は三輪車が大好きです。「ギコギコ、いっぱい進んだよ」
 
 「新聞紙ビリビリ、楽しいな」ちぎった新聞紙を雨や髪の毛に見立てて遊びました。
 
年中組は憧れのスクーターに乗るようになりました。思いっきり蹴って、スピードを上げ、風を切って進む心地良さを楽しんでいます。
 
 鬼に捕まらないように島(陣地)から島に移動する島鬼。鬼の動きを見ながら捕まらないように思いきり走ることを楽しんでいます。
 
 自分で折った折り紙のどんぐりに棒を付け、〝どんぐりころころ″の歌に合わせて動かすことを楽しんでいます。
 
 「見て!びゅんびゅんごまが回せるようになったよ」「回すにはコツがいるんだよね」
 
「いらっしゃいませ~。ケーキ屋さんですよ」年長組は自分たちで作った本物そっくりのケーキを使ってお店屋さんごっこを楽しんでいます。
 
 「大積木で忍者屋敷を作ったよ」「刀も自分たちで作ったよ」毎日大積木を使って、中に入って遊べる家や乗り物などを作って遊んでいます。
 
 
 
 保護者サークルの手芸部さんが作ってくださったマスクを、年長組の子どもたちがお店屋さんになって、小さい組に買いに来てもらいました。最初にチケットにスタンプを押してもらいます。
 
 次に銀行でお金をもらいます。「どうぞ、このお金でマスクを買ってきてね」
 
 「いらっしゃいませ~、どのマスクにしますか?」「これください」「どうぞ、レジでお金を払ってね」
 
 「ここはレジです。お金をください」「マスクを袋に入れてあげますね」
 
「かわいいマスクが買えたよ!」 
 
 
保護者サークルの演劇部さんが劇を見せてくださいました。 
 
 子どもたちの大好きな動物やキャラクターがたくさん出てきて、子どもたちは大喜び。演劇部さん、素敵な劇をありがとうございました。
 
 
ずっと楽しみにしていたクリスマス会。遊戯室には大きなツリーや電飾、子どもたちが作ったクリスマスの作品が飾られ、幻想的な雰囲気に包まれました。
 
 なんと、サンタさんが来てくれました。サンタさんから一人ずつプレゼントをいただきました。「何が入っているかな?」「早くお家に帰って開けたいな」
 
 
サンタさんから、各クラスにもたくさんのプレゼントをいただきました。年少組は木製の新幹線や貨物列車をいただき、友達と一緒に動かして遊んでいます。 
 
年中組はサッカーボールをいただきました。「ゴールに向かってシュート!」
 
 年長組はボードゲームをいただきました。勝つための方法を考えながら、友達と一緒に勝負することを楽しんでいます。
 ウルフィキャラバン
 
 幼稚園にウルフィーがやってきました。子どもたちは大喜びでウルフィーと握手をしたり、抱きついたりしていました。「会えてうれしいよ」「モフモフしてて気持ちいいな」
 
 紙芝居で火事の時のお約束を教えてもらいました。みんな真剣に聞いていました。『おかしも』のお約束、忘れないようにしようね。
 
名東消防署の消防士さんと名東区のキャラクターの〝めいとう勝家くん″がクイズをしてくれました。楽しみながら防災について学びました。
 
みんな大好きなウルフィーダンスをウルフィーと一緒に踊りました。 
 
 最後はみんなで『敬礼!』
また来てくださいね。
童話会 
 
 童話会の方が楽しいお話を聞かせてくれました。
 
「あれ?白い鳥だったのにきれいな色の鳥になったよ」 子どもたちは興味津々で見入っていました。
 
 
 寒さが身に染みるようになってきましたが、子どもたちは体を動かして元気いっぱいに遊んでいます。「見てて!縄跳びが跳べるようになったよ」
 
年長組の忍者屋敷に年中組の子どもたちが遊びに行きました。「隠れ身の術に挑戦!上手に隠れられるかな?」
 
芋のツルで作ったリースにグルーガンを使って木の実やリボンなどを飾っていきます。
 
年長組はディアボロやけん玉、こまなどで様々な技に挑戦しています。コツをつかむまで根気よく練習に励んでいます。
 
 もうすぐ冬休みです。いっぱい遊んだ遊具を洗ったり、拭いたりして大掃除をしました。3学期も楽しみだね。
 
 お正月遊び
 
年長組は竹ひごやカラーポリ袋を使って本格的な凧を作りました。「高いところから勢いよく走るとよく揚がるんだ!」
 
年少組はビニール袋を使って、自分たちで簡単に作れる凧を作りました。「先生と一緒に揚げるよ。よーい、どん」 
 
羽根つきに挑戦。「何回続くかな?」「いくよ、せーの!」  
 
年中組はいろいろな種類のこま回しを楽しんでいます。「ぼくはこのこまがお気に入りなんだ」  
 
「これはサーカスごまだよ。すごいでしょ?!」 
 
「まりつき、50回つけたよ!」 
 
  2月に生活発表会があります。日頃、子どもたちが楽しんでいることやできるようになったことを披露したり、クラスのみんなでお話を作って役になりきって演じたりします。
 年長組はストーリーも役も、道具も衣装も全部子どもたちが考えて先生と一緒に作り上げていきます。毎日少しずつ準備を進めています。
  今年はどんな楽しい劇が見られるのでしょうか?
 
劇で使う大道具を作っています。「宇宙行きのエレベーターを作ろう」  
 
「これは草だよ。猫が出てくる劇で使うんだ」 「みんなで塗るの楽しいね」
 
 「私たちはお姫様が履くスカートを作っているの」「リボンを飾ってオシャレにしよう♡」
 
 「海の生き物を描いているよ。劇に出てくるんだよ」
 
 「私たちは劇でリボン棒を使って踊るよ」「今は練習中なの」
 
日頃楽しんでいる器楽も、発表会でお家の人に聞いてほしいな。 
 
 
 「ステージの上で歌を歌っているの」
 
 「作るの大好き!」「今日は何を作ろうかな?」空き箱やカップなど様々なものを組み合わせて、遊びに必要なものを自分たちで作っています。
 
 「先生と一緒に縄跳びをしているよ」
 
 大繩跳びに挑戦「10回も跳べたよ」
 
あやとりに夢中になっています。「ほうきが作れるようになったよ」 
 
 寒い日が続いていますが、戸外では鬼ごっこやサッカーなどをして元気いっぱいに遊んでいます。寒さに負けない強い体をつくっています。
 
 
 
 2月2日は節分です。幼稚園に鬼が来て豆まきをしました。 「鬼はー外!福はー内!」
 
 
生活発表会では、 どの学年も自分のなりたい役になって演じることを楽しみました。
 
年長組は「この場面はこうやってやるのはどう?」 「こんなセリフを言うのはどう?」などと考えを出し合い、自分たちで演出の方法も考えました。
 
くるりんスキップやディアボロなど、日頃幼稚園で楽しんでいたり、できるようになったりしたものを劇の中で披露しました。 
 
自分たちで考えを出し合って作り上げた劇を、大好きな保護者の方に見てもらい、たくさんの拍手をいただいたことで大きな自信につながりました。 
 
年中組は大好きな絵本のお話をアレンジして劇ごっこを楽しみました。 
 
年少組は好きなものになりきってジャンプをしたり、大好きな踊りを踊ったりして表現遊びを楽しみました。 
サッカー教室 
 
愛知県サッカー協会主催のサッカー教室に参加しました。最初はボールを投げたり、ついたりしてボールと仲良くなりました。
 
「ゴールに向かってシュート!」 ドリブルやシュートの練習もしました。
 
 最後はチームに分かれて試合をしました。ゴールを決めようと相手の動きを見ながら必死にボールを追いかけてゴールを狙っていました。
 
 「パス!」「行けー!」「惜しい!」チームの仲間同士で声を掛け合って協力して取り組んでいました。サッカーがより大好きになりました。
 
 
年少組さんがお店屋さんごっこをしています。「お店屋さんですよ」「何でも売っていますよ」 「これ下さい」「どうぞ」言葉でたくさんやりとりができるようになりました。
 
年少組さんはスポンジペンという、扱いやすく、描いたりスタンプをしたり、いろいろな表現ができるもので描画を楽しんでいます。 「お母さんを描いてるよ」「今度は何を描こうかな…」
 
 「勝ーってうれしいはないちもんめ!」「負けーてくやしいはないちもんめ!」わらべ歌遊びが大好きです。年中組と年長組の子どもたちが一緒に楽しんでいます。
 
年中組さんは 自分たちで作ったお寿司でお寿司屋さんごっこをしています。「まぐろ、たまご、サーモン、どれも美味しいですよ」
 
年長組は指編みに挑戦です。 「見て見て!こんなに長く編めたよ。」「マフラーにするんだ!」
 
大好きな椅子取りゲーム。「椅子の数がどんどん減っちゃう…」「ドキドキ、次も座れるかな?!」
 
靴取り鬼。鬼にタッチをされると片方の靴を取られてしまいます。「今がチャンス!」「靴を取り返したよ!」 
 
 
 
3月3日はひな祭り。年長児が幼稚園の雛人形を飾りました。本物の雛人形に触れる貴重な機会になりました。「きれいだな」 「この楽器は誰が持つ楽器かな?」
 
 子どもたちは自分の雛人形を作りました。年少組は折り紙で着物を折ったり顔を描いたりしました。
 
 年中組は和柄の折り紙で着物を折ったり、立体的に飾ったりすることができるようにしました。
 
 年長組は顔も体も立体的に作り、より本物らしいお雛様を作りました。
 
 花見団子も食べました。「パクっ!おいしい~」
 
花見団子の色の意味や味の違いなどを感じながら美味しく食べました。 
 
 
年長組はもうすぐ修了式です。そこで年中組が中心になってお別れ会を企画しました。 
 
 大好きな年長組に向けて手紙を描いたり、飾りを作ったりしました。
 お別れ会の招待状も手作りしました。
 
 お別れ会の会場となる遊戯室に自分たちが作った飾りを飾っていきます。「大きい組さん喜んでくれるといいな」
 
お別れ会当日。最初は 園庭で年少組、年中組に向けて、年長組がお別れの言葉を言いました。
 
 遊戯室では年長組と年中組がお別れ会をしました。
 
 年中組から年長組へ手作りのプレゼントを渡しました。「一緒に遊んでくれてありがとう」
 
 最後は年中組がアーチをつくって年長組を送りました。
 
 お別れ会後、年長組と年中組はさらに仲が深まり、年長組の保育室で一緒に遊ぶ姿が見られました。「こうやってやるといいよ」「教えてくれてありがとう」
 
リレーも一緒にしました。「お兄ちゃんって走るの速いね」 「僕も速く走れるようになりたいな」
 
天気の良い日は園庭で一緒にお弁当を食べました。「憧れのお姉さんと一緒にお弁当が食べられてうれしいな」
お買い物 
 
 年長組になると数人ずつに分かれて近所のスーパーにお買い物に行きます。今日は何を買いに来たのでしょうか?
 
「色々なものが売っているね」「美味しそうな匂いがするよ」「私たちのほしいも
のはどこに売っているかな?」 
 
「あった!僕たちが欲しかったラムネだ!」 
 
「いくらになるかな?」「店員さんかっこいいな」 
 
 買ったラムネを自分たちで鞄に詰めます。
 
幼稚園に戻ってきてから、年中組、年少組にもラムネを届けに行きました。
避難訓練 
 
 今年度最後の避難訓練。先生がそばにいなくても、自分たちで身を守る方法を考えて避難することができました。
 
 
 「見て見て、こんなに高いところまで登れるようになったよ」と年少組さん。1年で色々なことができるようになりました。
 
「お化粧屋さんですよ」 「きれいにしてあげるからね」
 
 「天狗ぽっくりに乗れるようになったよ」天狗ぽっくりはバランスをとって乗るのが難しいですが、何度も練習して乗れるようになりました。
 
年長組さんは自分の絵を描きました。 幼稚園で描く最後の絵です。大きくなった自分を感じながら丁寧に描き上げました。
 
 年少組さんは幼稚園をお散歩しながら、満開になった梅の花を見たり、藤棚のつぼみを見つけたりして春の訪れを感じました。
 
もうすぐ今年度も終わりです。1年間遊んだ遊具を掃除しました。
 
床も雑巾がけをしました。「ピカピカになったよ」 
最後のお弁当 
 
年長組さんは幼稚園最後のお弁当になりました。 
 
お弁当を食べた後はスポンジと洗剤で自分のお弁当箱をピカピカに洗いました。「お母さんやお父さんになったみたい」
 
 洗った後はきれいに拭きました。「お弁当おいしかった♪」
 
ピカピカになったお弁当箱の中にはお手紙を入れました。「毎日おいしいお弁当を作ってくれてありがとう」 
 
 
 修了式前日の降園時、年少組と年中組の親子が年長組の親子を送る会を行いました。「今までありがとう」「元気でね」「また遊びに来てね」
 
 
修了式当日は子どもたちの門出をお祝いするかのようなとてもいいお天気でした。
 
式が始まる前、担任の先生から胸にお花をつけてもらいました。「お家の方にかっこいい姿を見てもらおうね」「うん!大きな声で返事するよ」
 
 修了式は一人ひとり、立派に修了証書をいただくことができました。元気な1年生になってくださいね。猪高幼稚園の先生たちはみんなのことをずっと応援しています。
 
 
年長組が修了した後、年少組と年中組が一緒に名古屋港水族館へ遠足に行きました。 「わ~!大きいなー」「近くまで来てくれた!」「ベルーガって言うんだよ」
 
 イルカショーも見ました。「イルカさんすごい!」「こんなに高くジャンプできるんだ?!」イルカの大ジャンプに歓声が上がりました。
 
「ペンギンのうんちは白いんだって」「ペンギンもけんかするんだって」色々なことを教えてもらいました。進級する前に楽しい思い出ができました。