年 月 | 主 な 出 来 事 | 当 時 の 様 子 | |
昭和21年 4月 |
名古屋市立日吉国民学校として創立 (中村国民学校より独立) 児童数1132名 |
![]() 開校当時の木造1階建校舎 (昭和22年1月) |
|
昭和22年 1月 |
現在地に木造1階建校舎完工。移転 | ||
昭和22年 4月 |
名古屋市立日吉小学校に校名変更 | ||
昭和24年 10月 |
南・西(玄関)校舎増築(木造2階建) | ![]() 昭和24年の玄関 |
![]() 2階建に増築 (昭和24年10月) |
昭和27年 3月 |
南東校舎増築(木造2階建) | ||
昭和28年 3月 |
西奥校舎増築(木造2階建) | ![]() 昭和28年3月 |
![]() 昭和28年3月 |
昭和29年 3月 |
西校舎増築(木造2階建) | ![]() 昭和29年3月 |
![]() 昭和29年12月 |
昭和29年 12月 |
北校舎増築(木造2階建) | ||
昭和32年 9月 |
北校舎増築(鉄筋) | ||
昭和32年 9月 |
分校開校 | ||
昭和34年 4月 |
分校が名古屋市立千成小学校として独立 (50学級から36学級に) |
||
昭和34年 9月 |
伊勢湾台風の被害により、中川区戸田小学校児童が本校の教室で生活する(10/9〜11/13まで) | ||
昭和35年 9月 |
給食調理所増改築(木造平屋建) | ||
昭和36年 5月 |
障害児学級開設 | ||
昭和37年 4月 |
校歌『日吉の子』発表 | ||
昭和44年 3月 |
体育館講堂完工(鉄筋コンクリート平屋建) | ![]() 体育館 |
![]() 日時計 |
昭和46年 7月 |
プール完工 | ||
昭和47年 12月 |
南校舎改築(〜昭和54年3月まで順次改築) | ||
昭和47年 12月 |
日時計完成(運動場東隅) | ||
昭和48年 10月 |
国旗掲揚塔完工 | ![]() |
![]() |
昭和52年 5月 |
市教委緑化計画による植樹整備完了 | ||
昭和55年 12月 |
西校舎増改築 | ||
昭和57年 3月 |
北校舎増改築 | ||
昭和60年 | 学校保健優良校として表彰 | ||
昭和61年 11月 |
クラブハウス完工 | ![]() |
|
昭和62年 2月 |
サッカー部名古屋市小学校指導会優勝 | ||
平成1年 11月 |
サッカー部名古屋市少年大会優勝 | ||
平成2年 11月 |
サッカー部名古屋市少年大会優勝(2連覇) | ||
平成8年 4月 |
創立50周年 | ||
平成10年 | 校舎の大規模改造(〜12年3月まで) | ||
平成12年 3月 |
給食調理所ドライシステム化 | ||
平成12年 6月〜8月 |
女子バレーボール部ライオンカップ名古屋支部・愛知県大会優勝・全国大会出場 | ||
平成12年 8月 |
バレーボール部市民スポーツ祭男女アベック優勝 | ||
平成15年 6・7月 |
女子バレーボール部ペプシカップ名古屋支部大会優勝・愛知県大会3位 | ||
平成15年 7月 |
学力向上パイロット事業該当校としてメディアルーム整備 | ||
平成15年 8月 |
女子バレーボール部市民スポーツ祭優勝 | ||
平成16年 5月20日 |
トワイライト スクール開校 |
![]() |