12月22日(木) 調理所見学 

 いつもおいしい給食を作っている調理所を見学させていただきました。この2学期は1年生と6年生です。子どもたちと教職員合わせて100人以上になる給食を作っている鍋やざるの大きさに驚いていました。いつも栄養バランスのよい給食を作ってくださっていることに感謝して、3学期も残さず食べるようにしましょう。
    12月9日(金) 児童集会「体育委員会による運動集会」 

 ひろみっ子の運動する機会を増やすために、全校一斉に運動場で行う「4色おに」を企画してくれました。四つの大きな円の中に分かれ、その真ん中のコーンの色を言われたら、別の縁に移動しなくてはいけません。その間に鬼にタッチされたら、鬼になってしまいます。鬼は増えていくばかり。みんな一生懸命走って、体を動かすことができました。
   11月29日(火) 1年生「ひおき保育園との交流会」 

 生活科「おいでよ 秋のテーマパーク」の学習の一環で、ひおき保育園の園児の皆さんを招待して、一年生が用意した様々な遊びを体験してもらいました。松ぼっくりツリー、松ぼっくりのけんだま、どんぐりごまの3ブースに分かれ、作り方を優しく説明したり、一緒に楽しく遊んだりする姿に、1年生の子どもたちの成長を感じました。
   11月22日(火) 6年生「中川警察 薬物乱用防止教室」 

 保健の授業の一環で、薬物の恐ろしさを知り、より詳しい知識を身に付けるため、中川警察署の方からの体験を交えたお話を聞きました。
   11月21日(月) 3年生校外学習「中川消防署 日置出張所」 

 消防車には、早く火を消したり、素早く救出したりするための秘密がいっぱい!迫力のある出動までの流れも見せていただきました。
   11月16日(水) 1・2年生 英語活動 

 オーストラリア出身の山王中学校アニー先生と、簡単な英語で自己紹介したり、歌を歌ったりと、楽しく国際交流を行いました!! 
  11月2日(水) 5年生校外学習「港防災センター」 

 震度7の地震体験や煙の中を歩く体験等、防災に関わる学習を深めてきました。日頃の生活に生かしていけるとよいと思います。 
 
 
   10月21日(金)特設児童集会「広見なかよしフェスティバル2022」 

 縦割りグループでお店屋さんを運営したり、お客さんとして楽しんだりと、子どもの笑顔があふれる時間となりました。また、お店屋さんとしてスムーズに運営できるよう協力する姿が見られたり、お客さんの時にはグループの相手を思いやる姿が見られたりと、子どもたちの成長を感じる瞬間がたくさんありました。
   10月14日(金)芸術鑑賞会 

 体育館に、劇団うりんこの皆さんをお招きし、「かえるのそらとぶ けんきゅうじょ」という劇を見せていただきました。「かえるが空を飛ぶ」という難しい目標に向かって、仲間と一緒に試行錯誤する姿に、子どもたちはそれぞれに感じるものがあったようです。また、コミカルな動きや様々な仕掛けに、笑いや拍手が起こるようするから、演劇の楽しさを実感していることが分かりました。
  10月12日(水)避難訓練 

 地震のあと、火災発生を想定した避難訓練を行いました。防火シャッターや防火扉が閉まっている場合の避難経路を確認し、素早く避難することができました。

合言葉は「シェイクアウト」
 @ まず低く! DROP(姿勢を低くする)
 A 頭を守り! COVER(体や頭を守る)
 B 動かない! HOLD ON(揺れが収まるまで動かない) 
 
   9月9日(金)・16日(金)特設児童集会の準備会 

 10月21日(金)に行われる特設児童集会に向けて、縦割りグループでの準備会が始まりました。
 特設児童集会では、縦割りグループごとに、ミニゲームのできる店を企画運営し、それを縦割りグループで楽しむ集会です。

 学年の枠を越えて、協力する気持ちや自分たちでやり遂げる達成感を感じながら、活動に取り組んでほしいと思います。
  9月2日(金)なかよし集会 

 広見小学校では、異学年交流として、金曜日の児童集会の際に全学年の縦割りグループで、協力して楽しむ活動「なかよし集会」をしています。トランプやこま回し、ドッジボール等の簡単なゲームを、順番に行っています。

 活動を通して、学年を越えたつながりをつくるのはもちろんですが、互いを思いやったり、リーダーシップ・フォロワーシップが高まったりするとよいと考えています。
  9月1日(木)防災訓練・引き取り訓練

 9月1日は防災の日。
 広見小学校でも、毎年防災訓練を行い、子どもたちの防災の意識を高める機会としています。
 今年度は、地震や自然災害から命を守る方法を紹介する動画を見たり、防災ノートを使ったりして、各学年で命を守る行動について学習しました。
 また、その後、保護者の方に来校していただき、引き取り訓練を行いました。
 
 日本全国で災害が多発しています。
 ぜひご家庭でも、本日の活動を話題にしていただき、防災について考える機会にしていただきたいと思います。
   9月1日(木)2学期始業式

 夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。
 登校すると、友達や先生に久しぶりに会い、うれしそうな表情をしていました。

 2学期は、1年の中で1番長い学期で、多くの行事が予定されています。
 これまで同様、感染症対策をしながら、楽しく学びを深めていければと思っています。

 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
   4月15日(金)前期児童会役員・学級委員・委員会委員長認証式

 前期の児童会役員・学級委員・委員長の皆さんの認証式が行われました。
 学校や学級、委員会の代表として、リーダーシップを発揮し、頑張ってほしいと思います。また、今日認証された役員さん中心に、広見小学校全員で、素敵な学校にしていきましょう。

 4月11日(月)離任式

 これまでお世話になった先生や職員の皆さんとお別れをする離任式を行いました。
 お別れはさみしいですが、一緒に過ごした大切な思い出を胸に、またこれからたくさんの楽しい思い出を作ってほしいと思います。
 4月7日(木)着任式・始業式

  着任式・始業式が行われました。新しい先生や職員の方が広見小学校に着任しました。
  今年度の担任も発表されました。ひとまわり大きくなった子どもたちの顔は意欲で満ちていました。
 4月6日(水)入学式

  今年も、期待に小さな胸をふくらませて、かわいい一年生が広見小に入学しました。
  男子6人、女子9人の15人の子どもたちはこれからどんな成長した姿を見せてくれるのか楽しみです。