* 新型コロナウィルスに関わり、風邪症状の場合の対応が変更されました。 こちらのPDFファイルで詳細を掲載しています。ご確認ください。 * 家庭学習の補助として、以下のリンクから教材がダウンロードできます。 ○ 名古屋市教育センターの『家庭学習補助リンク集』はこちらから ○ 文部科学省の『子どもの学び応援サイト』はこちらから |
※ 詳しい日時に関しては、学校から配布される「学校だより」「学年だより」をご覧ください。
「児童の活動」からPDFファイルでダウンロードすることもできます。
3日(月)引き落とし日(2〜6年生:給食費4,400円)
5日(水)入学式準備
6日(木)入学式(2〜6年生−家庭学習日)
7日(金)始業式 着任式 通常の分団登校
10日(月)1年生を迎える会(なかよしタイム)分団会議(4限)
40分4時間授業※1年生も分団で一緒に下校
11日(火)離任式2〜6年生−40分4時間授業
1年生−40分3時間授業
スクールカウンセラー来校
12日(水)2〜6年生−給食開始 2〜6年生−5時間授業
6年生−身体測定前期代表委員選出・委員会編成
1年生−3時間授業
13日(木)2〜6年生−5時間授業 5年生−身体測定
14日(金)2〜6年生−5時間授業
全学年学級懇談会
17日(月)4年生−身体測定
18日(火)3年生−身体測定 6年生−全国学力テスト(国語・算数)
スクールカウンセラー来校
19日(水)学級写真撮影 4〜6年生−委員会活動
1年生−給食開始
20日(木)1年生−交通安全教室 2年生−身体測定
21日(金)1年生−身体測定
24日(月)前期認証式 避難訓練 6年生−視力検査
25日(火)避難訓練予備日 5年生−視力検査
スクールカウンセラー来校
26日(水)2・5年生−内科検診 たより配布
27日(木)PTA 総会 4年生−視力検査
28日(金)1・6年生−内科検診 6年生−全国学力テスト(児童質問紙調査)
29日(土) 昭和の日
※ 行事予定が変更になる場合があります。