〒453-0037
名古屋市中村区高道町2-2-36
TEL 052-481-8335
FAX 052-461-3548
校 長 松藤 耕造
男 | 女 | 計 | |
1年生 | 82名 | 73名 | 155名 |
2年生 | 64名 | 61名 | 125名 |
3年生 | 69名 | 50名 | 119名 |
合計 | 215名 | 184名 | 399名 |
![]() |
【校 章】 開校当時,本校周辺はのどかで美しい田園地帯が広がっていました。 このような自然いっぱいの地域で学ぶ生徒の自然味あふれる健やかな成長への願いを込め,花の断面をイメージして 校章は創られました。 黒い地に校名の日比津中学校を図案化し,白く抜き出したものを校章としています。 校名のデザインは,ひらがなで「ひ」,「び」を表し,「ひ」を二つ(two=つ)でつを表しています。 構想は白い花のイメージ,白は純白を意味します。本校の生徒たちが,知性・理性はもちろん,特性豊かな清潔な人間に成長するように念じたものです。また,左右対称の字形は,一方にかたよることなく円満な人格の持ち主であるように という願いも込められています。 |
【制 服】
![]() |
【沿 革】
年度 | 生徒数 | 校長 | PTA会長 | 主なできごと |
34 | - | - | - | 中村方面中学校建設促進委員会結成 |
38 | 453 | 徳田千代松 | 宮田要人 | 創立式・第1回入学式 |
39 | 819 | 山本義一 | ||
40 | 1182 | 川口又一 | 校誌「日比津」創刊 | |
41 | 1092 | 梅本兼光 | 古橋鐱一郎 | |
42 | 1044 | 嶽 九三郎 | ||
43 | 997 | 板津平男 | ||
44 | 931 | 古橋鐱一郎 | 体育館兼講堂竣工 | |
45 | 922 | 勝田 勤 | ||
46 | 936 | 和井田健之亮 | ||
47 | 964 | プール竣工 | ||
48 | 994 | 古橋鐱一郎 | 開講10周年記念式 | |
49 | 1001 | 久間 弘 | ||
50 | 1073 | 村手幹雄 | ||
51 | 1112 | |||
52 | 1116 | 古橋 聰 | ||
53 | 1086 | |||
54 | 1014 | 山田義臣 | 平山基直 | |
55 | 977 | クラブハウス6室新設工事 | ||
56 | 1014 | 竹内年春 | 日置則男 | |
57 | 1019 | |||
58 | 954 | 竹内和弘 | 後藤迪宏 | 格技場竣工・地域スポーツセンター竣工 |
59 | 909 | 村瀬仁郎 | 開校20周年記念式 | |
60 | 913 | 伊藤 武 | 玄関前景観工事・体育館南壁面校章設置 | |
61 | 888 | 校訓碑「錬磨」除幕式 | ||
62 | 825 | 近藤 保 | 開校25周年記念式 | |
63 | 751 | 大下弘文 | ||
H1 | 676 | 水谷榮治 | 駒崎精彌 | 大規模改修工事 |
2 | 658 | |||
3 | 615 | 猪飼淳三 | 安達由晃 | |
4 | 604 | 神谷龍彦 | 東門改修工事 | |
5 | 579 | 加藤義雄 | クラブハウス6室・更衣室新設工事 | |
6 | 661 | 近藤俊策 | 開校30周年記念式・焼却炉改修工事 | |
7 | 535 | 吉川計次 | ||
8 | 496 | |||
9 | 579 | 森野意一郎 | 運動場改修工事 | |
10 | 470 | 山崎吉久 | ||
11 | 459 | 伊藤辰雄 | プール改修・屋上ふれあい広場・ランチルーム完成 | |
12 | 447 | 第2音楽室空調設備工事・運動場東側防球ネット改修 ・運動場スピーカ改修工事 |
||
13 | 448 | 小出隆康 | 「新世紀学校づくり推進事業」・心の教室整備工事 | |
14 | 425 | 文部科学省少人数指導授業研究を委嘱 障害者用トイレ・スロープ等整備工事 |
||
15 | 405 | 古橋政幸 | 開校40周年記念式 | |
16 | 381 | 佐藤 清 | ||
17 | 390 | 魚島 晃 | 「学力向上パイロット事業」 | |
18 | 376 | |||
19 | 369 | 飯田 晃 | 徳田俊介 | |
20 | 354 | |||
21 | 405 | 平野展由 | ||
22 | 410 | 橋口弘通 | ||
23 | 421 | 齋藤栄一郎 | ||
24 | 387 | 開校50周年記念式 ・玄関前築山改修工事 | ||
25 | 371 | 杉浦里美 | 鶴吉都司郎 | |
26 | 397 | 特別支援学級(7組)開級・運動場改修工事 | ||
27 | 411 | 浅井 敦 | 森 達也 | |
28 | 415 | |||
29 | 380 | 村井秀匡 | 特別支援学級(8組)開級 | |
30 | 342 | |||
R1 | 349 | 髙瀨由有紀 | 辻 和宏 | |
R2 | 351 | 校内LAN配線工事完了 | ||
R3 | 362 | 林本勝徳 | 船戸竹良 | 制服改定 GIGAスクール構想に基づく、タブレット配備 |
R4 | 359 | 特別支援学級(9組)開級 | ||
R5 | 399 | 松藤耕造 | 三輪英之 |