本文へスキップ

笑顔がたくさんあふれる学校に…。

TEL.052-262-0588

〒460-0007 名古屋市中区新栄一丁目15番56号

笑顔がたくさんあふれる学校に…。名古屋市立白山中学校

名古屋市立白山中学校のホームページへようこそ

 白山中学校を、「笑顔」がたくさんあふれる学校にしたいと願っています。そのために、一人ひとりの生徒に寄り添い、じっくり話を聞き、できたことを認め褒めることで「笑顔」を引き出したいと思います。
 生徒と教職員が、ゆっくりと時間をかけて、ともに成長していきます。

News 新着情報

2学期がスタートしました。
ともに高め合いながら『笑顔』で過ごしましょう!

◆ 学年通信9月号(9/1発行)掲載しました。
◆ 学校だより9月号(9/1発行)掲載しました。

◇ 3年生「人権教育講演会(7/14)」を実施しました。
 
助産師の先生と中保健センターの方にお越しいただき、先日の「心と体の講演会」を受けたアンケート結果などを踏まえ、クイズを交えながら人との関わり方などについて考えました。


◇ 1年生「校外学習(7/11)」に行ってきました。

 今年度は「春日井少年自然の家」へ出掛け、飯ごう炊さんやレクリエーション活動に取り組んできました。初めての学校外での行事を『笑顔』で終えることができました。


◇ 2年生「稲武野外学習(7/10,11)」に行ってきました。

 幾分かは名古屋より涼しい大自然の中で、楽しい二日間を過ごしてきました。ハイキング、川遊び、キャンプファイヤー、民芸教室…すべての活動で「つながり」を感じることができ、笑顔』が随所に見られる意義深い行事となりました。



◆ 学校だより7月号(7/3発行)掲載しました。


◇ 3年生「心と体の講演会(6/30)」を実施しました。
 
中保健センターの方々にお越しいただき、命の大切さに触れ、おむつ交換体験や妊婦体験を行いました。自分や親の存在の大切さに気付くための貴重な体験となりました。


◇ 3年生が「修学旅行(6/6〜8)」に行ってきました。

 
初日は雨天に見舞われたものの、ユニバーサルスタジオジャパンで様々なアトラクションを楽しみました。2日目は大阪市内分散活動で道頓堀や大阪城を訪れ、3日目は滋賀県高島市で自然体験学習に取り組みました。皆さん『笑顔』で3日間を満喫してきました。


◇ 環境学習(5/26)を実施しました。
 
6月5日「世界環境デー」に向けて、本校においても、学年ごとに「環境」について学習を深めました。最後には、運動場の草抜きも行いました。皆さん一所懸命に取り組んでいました。


○ 「年間計画(前期・後期)」更新しました。
○ 「非常事態発生における措置について」更新しました。

◇ 入学式(4/7)を実施しました。
 
新緑の木々に包まれながら、新たに49名を白山ファミリーに加えて、新年度がスタートしました。全校生徒で力を合わせて『笑顔で学び 笑顔で生きる』学校を目指していきましょう!



☆☆☆ R04 VIVA共同制作メッセージボード ☆☆☆

 ※新型コロナウイルス感染症予防対策により場合によっては、今後の学校活動において  中止や変更になるものがあります。

 「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生のみなさんへ」
  文部科学大臣メッセージ

   更新(F5)キーを押して、最新情報を確認してください。   
                                    携帯サイト       

Link  リンク


 ※「内閣府 キッズページ」
               内閣府キッズページ            
  
 ※ ブロック小学校のホームページ
 新栄(しんさかえ)小学校 老松(おいまつ)小学校 千早(ちはや)小学校

information

名古屋市立白山中学校

〒460-0007
 名古屋市中区新栄一丁目
         15番56号
  TEL.052-262-0588
  FAX.052-241-6629