3年生のページ 

進 路 情 報

進路に役立つホームページ
愛知県教育委員会高等学校教育課 愛知の公立高等学校のリンク
愛知県私学協会
 (私立高校のリンクがあります)
愛知県専修学校各種学校連合会
(高等専修課程)
◎ 県外受験を希望する方へ
 ○ 県外受験が決定したら,すぐに担任の先生に申し出てください。
 ○ 各都道府県によって,方法が違います。また,私立・公立でも違います。
○ 県外私立高等学校受験の場合
 1 受験する都道府県の高校の様子を
  調べてください。
 2 受験希望の学校に連絡を入れ,
  募集要項・願書等を取り寄せてください。
 3 募集要項・願書等を担任に一度
  提出してください。
 4 担任の指示で願書等の記入をします。
  学校側は,調査書等必要な書類を作成
  します。
 5 併行して受験料を入金します。
 6 入金が完了し,書類が整ったら,当該
  校に出願します。(各自でお願いします)
 7 受験番号を担任に伝えてください。
○ 県外公立の場合
 1 転居などで,その地に住民票が移転する
  という条件が必要です。
 2 転居先の都道府県の高校の様子を調べ
  てください。
 3 保護者の方から、担任に受検する都道
  府県を申し出てください。学校から都道府
  県教育委員会に問い合わせをし、受検要
  項を取り寄せます。
   都道府県の教育委員会へのリンク
 4 愛知県の公立高校を受検しない旨の証
  明書が必要な場合は,中学校で申請書を
  作成してもらい,県教育委員会高等学校
  教育課に出向き,直接提出し,証明書を
  受理してください。(保護者の方でお願い
  します)
 5 受検校において,入学志願承認申請等
  が必要な場合は作成してください。
 6 担任の指示で願書等の記入をします。
  学校側は,調査書等必要な書類を作成
  します。
 6 併行して受検料を入金します。
 7 入金が完了し,書類が整ったら,当該
  校に出願します。(各自でお願いします)
 8 受検番号を担任に伝えてください。 
※ 手続きを進める中で,マンションの契約
 書等,実際に転居をする証明が必要となる
 場合が多いようです。 
名古屋市立特別支援学校…西養護学校南養護学校天白養護学校守山養護学校