よくある質問

「単位」とは何ですか。
1単位とは、1週間に1限の授業があることを指し、成績、出席状況が年間を通してともに基準を満たしたときにその単位が認められます。

例 数学Aは1週間に2限の授業があります。この講座を2単位の講座といい、成績、出席がともに基準を満たせば2単位取得できるということです。

「プライド」「スタッフ」「PH」とは何ですか。
本校は単位制・無学年制の学校ですから、従来の高校のようなホームルームのクラスはありません。しかし、生徒の学校生活を支援するため、20名程度の集団「プライド」(ライオンなどの群れを表す英語)を設け、スタッフ(従来の「担任」に相当)が種々の連絡や相談に応じます。PH(プライド・アワー)はショート・ホームルームに相当し、日々の連絡、その他の指導が行なわれます。

「MC」・「DC」って何ですか。
授業は第1時限から第6時限まで行なっていますが、第1時限~第4時限を基本とする「MC(Morning Crew)」と、第3時限~第6時限を基本とする「DC(Daylight Crew)」があり、それぞれの日課表は次の表のようになります。また「MC」・「DC」によって学校生活に差が生じることはありません(諸行事・式などは、別途連絡をする同一の時間帯で行われます)。

「特別講座」とはどのようなものですか。
1~4限を主体とした「MC」の人にとっては1~4限が「通常授業」、5・6限が「特別講座」になります。(「DC」は1・2限)3年で卒業を目指す生徒は、「特別講座」の単位をとらなければなりません。「特別講座」の中には、特色のある講座も用意されています。そこでは、併修生(名古屋市立夜間定時制高校からの聴講生)の受講もあります。

「特別活動」とはどのようなものですか。
「入学式」などの式、全校集会、大掃除、説明会や講演会、全校で参加する「中央セミナー」、「さわやかアウトドア」(遠足に相当)、「中央祭」をはじめとする生徒会行事、「修学旅行」などを総称して「特別活動」と呼んでいます。こうした活動の成果も、卒業の条件になっています。

何学期制ですか。定期考査は何回ありますか。
2学期制で、4~9月が前期、10月~3月が後期です。定期考査は、前期と後期にそれぞれ中間考査と期末考査が行なわれます。年間で4回です。

制服などの規定はどうなっていますか。
いわゆる「制服」は規定していませんが、授業を受けるのにふさわしいものを求めます。頭髪も同様に指導しています。

いろいろな相談にのってもらえますか。
学習に関する相談、科目選択の相談、進路の相談、健康面の相談など多岐にわたって丁寧に行ないます。また、心の問題などに関しては「スクールカウンセラー」による相談の機会が多く設けられています。

授業料などの必要経費はどれぐらいかかりますか。
授業料(月額2,700円。就学支援金で無償になる場合あり)に加え、学校諸費用として年間約15,000円が必要です。その他に、受講科目に応じた教科書・教材代や、修学旅行積立もあります。また、入学時にはそれ以外に、入学料(免除される場合あり)や体育指定服代などに約15,000円かかります。