********************************************************************************* | ||
旭丘だより(平成17年度 第4号) | (通巻 第10巻) | 平成17年7月1日 |
「よい子になあれ!」 |
名古屋市立旭丘小学校 | |
********************************************************************************* |
|
スターフェスティバルの朝は,体育館の屋根をたたく雨音とともに始まり,子どもたちの歌声がかき消されなければいいが…と,心配させられました。それでも,全校児童が入場し始めるころには雨も弱まり,暑さを気にしなくていい絶好のコンディションとなりました。体育館の後ろには,あふれんばかりの保護者の方々につめかけていただき,本当にありがとうございました。子どもたちはだれもが張り切って,練習の成果を発揮することができたと思います。 |
<スターフェスティバルの様子と児童の感想> |
☆ 始めのことば ☆ 今年のスターフェスティバルは,児童会会長I祐一郎さんの意気込みを感じさせる,力強い呼び掛けのことばでスタートしました。 |
![]() |
☆ 校長先生のお話 ☆ 校長先生からは,発表を鑑賞する時の態度を含め,よりすばらしい会にするために大切なことを教えていただきました。 |
![]() |
![]() |
☆ 全校合唱「ほしまつり」 ☆ 春は北斗星(キラリキラキララ),夏は天の川(キラリキラキララ),キラリキララ,夜空に輝く…。秋はカシオペア(キラリキラキララ),冬はオリオン座(キラリキラキララ),キラリキララ,まばたき続ける…。 発表の第1番目は全校合唱…,発声練習を兼ねてどの子もしっかりと口を開けて歌いました。音楽部の子どもたちの伴奏もとてもすてきでした。 |
☆ 1年生「アイ アイ」 ☆☆☆ わたしは,すたあふぇすてぃばるでどきどきしました。でも,おどりとこえのおおきさは,おっけいでした。6ねんせいのこえがきれいでした。(T・W) にねんせいのねこだってさっかーが,わたしはじょうずだったとおもいます。わたしはスターフェスティバルがたのしかったです。わたしはうたがすきなので,スターフェスティバルができてよかったです。わたしははじめてですが,たのしかったです。(K・M) |
![]() |
![]() |
☆ 4年生「EVVIVA 友だち」 ☆☆☆ …大きな声で練習の時先生にいわれたことをきちんと守ることが目標でした。ついに舞台にあがってから学校じゅうの人や保護者の人たちの顔がいっぱいで,むねがドキドキといいそうでした。しきしゃの手が上がりねがいごとをいいました。歌に入り高音と低音が分かれて二音にきれいに分かれたのでよかったです。さいごに声が出なくなるぐらいの大きな声を出しました。私はきっときちんと練習をしたから本番がうまくできたんだなぁと思います。…(K・M) |
☆ 2年生「ねこだってサッカー」 ☆☆☆ さいしょはドキドキしました。だけどぶたいのうえではおもったよりもこえがでてうれしかったです。れんしゅうのときよりも人がいっぱいいました。まちがえずにできたのでうれしかったです。1年生ははじめてのスターフェスティバルなのに,大きなこえでうたってすばらしかったです。(I・S) あさひさくらぐみの人のおねがいごとがじょうずにいえたよ。(PTAコーラスのお母さんたちは)ドラえもんの歌がじょうずだったよ。(I・A) |
![]() |
![]() |
☆ 旭・桜組のねがいごと発表 ☆☆☆ 大勢の前で,どの子も恥ずかしがらずに,自分の願い事をしっかり発表することができました。 |
![]() |
☆ PTAコーラス 「Jupiter, YUME日和」 ☆☆☆ 今年もお母さん方のさわやかな歌声に,子どもたちが聴き入っていました。 |
☆ 5年生「FACE」 ☆☆☆ <めあて>私は(クラスの)みんな,わざわざ見に来てくれるお母さん達,しんけんにきいてくれる旭丘小学校のみなさんのために「FACE」を歌います。私は歌のかしをみんなに伝えるように美しく歌いたいです。(I・Y) <感想>200点以上!!まんてん。 小さくするところを小さくできたし,大きくするところでも大きくできました。大成功したなって思いました。大成功してよかったです!!(M・H) |
![]() |
![]() |
☆ 3年生「Go to the Future」 ☆☆☆ 台にあがる前はきんちょうしてたけど,台の上にあがったらまちがえてもいいからがんばるぞと思いました。台からおりたらまちがえなかったので,ほっとしました。…(K・M) さいごの6年生の歌はとってもすごかったです。てい音と高音のはもりがとてもすばらしかったです。6年生はさいごなので,ものすごくがんばったのかなと思いました。(H・Y) みんなが力をあわせてすてきな歌ができてよかったです。がくげいかいではもっとがんばれるといいなと思います。(A・M) |
☆ 6年生「明日の空へ」 ☆☆☆ 力を出しきった! とても満足で“最高学年”という実感がさらにわいてきた。他の学年もみんなとてもがんばったということがわかった。とくに5年生の歌声のいきおいは,6年生をこしそうで,歌うときにプレッシャーを感じた。(H・C) 練習したかいがあった!すっごくきんちょうしたけど,力を出しきれたから歌い終えたあと,すっごく気持ちよかった! 最後のスターフェスティバル最高でした! もう一度歌いたかったです。いい思い出ができてうれしい!(I・H) |
![]() |
![]() |
☆ 全校合唱「歌よ ありがとう」 ☆ 歌はぼくたちの心の中に,友だちのように優しく,いつでもそばにいるよ…この歌詞の通りの一日でした。 |
![]() |
☆ 終わりのことば ☆ 最後は児童会副会長,U真仁さんがしめくくりました。今年も心の底から感動できる会になりました。 |