平成17年6月2日

*********************************************************************************
旭丘だより(平成17年度 第1号) (通巻 第10巻) 平成17年6月2日

「よい子になあれ!」

名古屋市立旭丘小学校
*********************************************************************************




学校開放週間でのご来校を!!
<6月6日(月)〜10日(金)>

 6月7日(火)・10日(金)における各担任が工夫を凝らした授業参観を中心に,本年度も学校開放週間を設けました。
 是非,ご来校くださいますよう,よろしくお願いいたします。

 6月6日(月) 委員会活動(13:45〜14:30)

委員会名 指  導  者 活 動 場 所
環   境 K佐知子 K登志子 I光男 多目的室
情   報 K昌人 K明義 N宏樹  4−1
体   育 H秋子 I順一 S良亮 6−2
図   書 H幸子 Tゆかり  図書室
給   食 K美代子  K良子 5−2
飼   育 N洋 O洋子 K愛子 6−1
保   健 O初子 S紀美子 4−2
代   表 I健一 M幸江  5−1

 6月7日(火) 授業参観(13:40〜14:25)

学年・組 教科・領域 学習する内容 場所
4年1組 国語 花を見つける手がかり 教室
4年2組 道徳 たのまれた仕事 教室
5年1組 家庭 やってみよう(名前の縫い取り) 教室
5年2組 家庭 やってみよう(名前の縫い取り) 教室
6年1組 体育 跳び箱運動 体育館
6年2組 体育 ハードル走
(雨天:保健)
体育館
(雨天:教室)

 6月8日(水)

クリーンキャンペーン(9:45〜10:30,学区の公園)詳細は次頁

 6月9日(木)

コンピュータの授業 … いずれもコンピュータ室
            3時間目(10:50〜11:35) 4年1組
            5時間目(13:40〜14:25) 5年2組

 6月10日(金) 授業参観(13:40〜14:25)

学年・組 教科・領域 学習する内容 場所
1年1組 国語 えとことばでかきましょう 教室
1年2組 書写 かきじゅん 教室
1年3組 算数 いくつといくつ 教室
2年1組 生活 学校のそとをたんけんしよう 教室
2年2組 生活 学校のそとをたんけんしよう 教室
2年3組 生活 学校のそとをたんけんしよう 教室
3年1組 国語 筆使いの学習 教室
3年2組 国語 調べたことの中からえらんで書こう 教室
旭  組 生活単元 コンピュータの使い方になれよう コンピュータ室
桜  組 総合 コンピュータの使い方になれよう コンピュータ室



クリーンキャンペーン!!
6月8日(水) 9:45〜10:30

 
 本年も,環境を大切にする心を育てる機会の一つとして,子どもたちが学区の公園を清掃する「クリーンキャンペーン」を,次の日程で計画しました。

午前9時45分 集合・諸注意
午前10時00分 公園の清掃(学年に分かれて清掃)
午前10時30分 小学校へ帰着、ごみの分別

 以下に,各学年が清掃に取り組む公園をお知らせいたします。
 保護者の皆様におかれましては,清掃活動に取り組む子どもたちをご覧いただき,是非励ましの言葉をかけてくださいますよう,よろしくお願いいたします。
 なお,当日の9時の時点で雨天の場合は,クリーンキャンペーンを中止し,体育館で環境教育にかかわるビデオを鑑賞します。ご都合がよければ,親子でご覧いただければ幸いです。
 (下の地図の@は1年,Aは2年と旭桜,Bは3年,Cは4年,Dは5年,Eは6年を表しています。)



※ 昨年度の反省をもとに,3年生の活動場所を変こうさせていただきました。


 
編集にご意見ご感想ご要望をお寄せく ださいますようお願い申し上げます。→

ホームページへ      もどる よい子になあれ! INDEX