☆ 6年生 ☆

2月 ありがとう 
~お隣さんから全校へ~


 

 

6年生が学校に登校する日も残りわずかとなってきました。
子どもたちは、お世話になった先生、校舎、他学年の児童に
感謝の気持ちを伝えるため、「ありがとうプロジェクト」を立ち上げました。
いくつものチームに分かれ、何度も話し合い、自分たちに何ができるかを考えてきました。
2月は、下学年の子どもたちとの遊びを企画し、楽しい思い出を作ったり、
在校生にきれいな旭出小学校を引き継ぐために学校中を掃除したりしました。
一人一人が感謝の思いをもって活動に取り組むことができました。
1月 大学生との卒業制作

 

一年間、中学校のスクールカウンセラーさんや緑高校生など、
様々な方々と関わり合いながらキャリア教育を進めてきました。
今回は、芸術を専門とする大学生と一緒に
学年目標である「未完」をテーマとした卒業制作を行いました。
6年間の思い出を振り返ったり、今後の決意を表明したりして
一人一人が前向きに取り組んでいました。
 11月 旭出フェスタ

 

「将来こんな姿になりたい」という思いを込めて、
色や形にこだわって作品を仕上げました。
「未来の自分はどんな人になりたいか」について
キャリア教育を通して1学期から考え続けてきた6年生。
振り返りでは、未来が楽しみになったという記述がありました。
先生たちも君たちの未来がとても楽しみです。
これからも、未来に向かって目標をもって
取り組み続けてくれることを期待しています。
 10月 修学旅行

 

10月4日・5日の2日間、修学旅行に行ってきました。
総合的な学習の時間を使って、事前に見学場所の情報を下調べしていたため、
調べた情報について実際に見ることができて嬉しそうでした。
また、班長や部屋長、時計係、カメラ係など、それぞれの係が声を掛け合って協力し、
責任をもって行動をすることができました。
普段の学校生活よりも長い時間を仲間と共に過ごし、楽しい思い出を作ることができました。
 9月 校外学習

 

校外学習で名古屋市科学館に行ってきました。
分散学習やプラネタリウムの見学を通して
「月と太陽」についての学習を深めることができました。
班長や時計係を中心に、見通しをもって行動し、
全グループが集合時間を守って行動することができました。
また、電車内では一般の人に配慮してリュックの持ち方を考えたり、
お年寄りの方に席を譲ったりする児童がいました。
旭出小学校の最高学年として、校外でも頼もしい姿がたくさん見られ、すばらしかったです。
7月 なかよし集会







なかよし集会がありました。
子どもたちは、任された仕事に一生懸命取り組み、
お客さんに楽しんでもらえるよう進んで声掛けをしていました。
「みんなで話し合って作る企画は楽しかった」、
「1年生がとても楽しそうだったので嬉しかった」と
満足そうに報告してくれました。

 6月 芸術鑑賞会

  

楽しみにしていた芸術鑑賞会が実施されました。
主人公が迷い込んだ隠れ山に登場する妖怪たちはとても迫力がありました。
子どもたちは、本当の人のように操られる人形の動きに興味津々でした。
 5月 「未完 ~1年の開幕宣言~」

 

 

 小学校生活最後の運動会がありました。演技名は「未完」。
完成はせず、練習する度に上手くなることを目指すという意味や、
完璧な人はいない、不得意な技やミスは誰にでもある、
それでも全力を尽くそうという意味を込めたものでした。
演技の最後には、それぞれのクラスが学級目標を宣言しました。
これから一年間、共に進んでいく、まじめにさわやかに頑張っていく
という決意表明でした。
子どもたちは教室に戻ってから「練習の成果を出し切ることができた」、
「今日は100点の演技ができた」と報告してくれました。
その表情は達成感に満ち溢れていました。
4月 運動会練習始まりました!





運動会に向けての練習が始まりました。

ソーラン節の練習では、かっこよく踊ることができるように腰を低く、そして元気よく練習に取り組んでいます。

一生懸命練習に取り組む中で、筋肉痛になる児童も多く、毎日「足が痛い~」という声が聞こえてきます。

「頑張ったから足が痛いんだね」と声を掛け合う子どもたちの表情はどこか嬉しそうです。

「今まで見てきたかっこいいソーラン節を今度はわたしたちが表現したい」という

子どもたちの思いがとても伝わってきます。