第13回事前研修会報告

2001年7月13日(金)
14:30〜17:00
西陵商業高校

みなさんこんにちは!ナコスです。

各学校ともこの辺りに球技大会があるようで、みんな真っ赤にやけていました。疲れきった人もいましたが、気を引き締めてがんばりました。次回からは、研修場所が再び、名古屋市情報処理教育センター(通称:情セン)に戻るため、今日の研修を最後に、しばらく西陵商業高校ともお別れです。
今回は、「語学研修(マレー語)」、「海外研修の注意点」が行われました。

語学研修(マレー語)

いよいよ最後(6回目)の語学研修です。

昨日と引き続き、木村マジタ先生によるマレー語の研修です。

内容は、「家族・友達」、「基礎構文」、「質問文」について学びました。

僕たちが、本研修中(マレーシア滞在中)にマジタ先生が一時帰国することを知りました。都合があえば、僕たちに合流していただけるそうで、連絡先を教えていただきました。

最後にマジタ先生と記念撮影をしました。



   



写真は3パターンあります。

海外研修の注意点

第1回のナコスに引率の先生として参加され、現在は名古屋商業の教頭先生をされている栗原寿男先生から、海外研修の注意点について話がありました。

研修に臨む心構えやホテルでの注意点、企業視察、学校訪問など、過去に実際にあった体験をもとに、様々なアドバイスを頂きました。

この話を参考に、しっかり準備して、研修中もトラブルが起きないように気をつけたいと思います。

 

<おわり>


Copyright(C)2001 NACOS All rights reserved.