本社ショールーム
(本社研修センター)
ここでは、カリモクグループの各社で作られた製品が展示されています。全国9ヶ所あるショールームの中で、2番目に大きいショールームです。(ちなみに1番大きいのは横浜のショールームだそうです。)
団員の1人が「ここで1日中楽しめそう」と言っていましたが、その言葉の通り、製品の種類がとても多く、短い時間では全部見切れなかったです。
5F
ここフロアは「カリモク(karimoku)」ブランドよりさらに高級の「ドマーニ(domani)」ブランドの製品が展示してあります。
このドマーニ製のものは、雅子様宅やイチロー選手宅などの有名人宅にもあるそうです。
(学校の校長室や応接室などにもある?)
さすがに高級品というだけあって椅子の座り心地は最高でした。
この2つは、まったく同じ形です。
塗装や修飾品などを変えるだけで随分印象が違います。
イチロー選手宅にあるのと同じ椅子に座ってパチリ!
「やはり高いものは違う」ということを実感しました。
3・4F
ここフロアは先ほどの「ドマーニ(domani)」ブランドの「何十万円の世界」とはうってかわって、庶民にも割と手の届く「カリモク(karimoku)」ブランドの製品が展示してあります。
団員は「ドマーニ」より「カリモク」の方が落ち着くという意見が多かったようです。
一緒に撮ってくれる人がいなかったため、1人淋しく・・・。
製品もすごかったですが、実際の家のような演出にも驚きました。
2F
ここフロアには主にベッドが展示してあります。
カリモクのベッドの特徴は、「通気性がよい」ことと「どんなに重たい人が乗っても丈夫」ということだそうです。
写真のように木と木の間が広くあいていて、とても通気性がよく、しかも丈夫でした。
このままでも寝れそうなくらいです。
2階にはベッド以外にも、撮影が行える「スタジオ」があります。
いろんなパターンの演出ができるそうです。
Reported by Kimitsugu Ono (Nagoya Commercial High School).
1.知多カリモク株式会社 (資材工場)
2.東浦カリモク株式会社 (木肘椅子製造工場)