<文献番号>:038391
<発行機関>:図書文化社
<文献名> :ウェルビーイングをデザインする小中学生の非認知能力 自ら学ぶ意欲のプロセスモデルで育てる「自分らしく学び続ける力」
<副題> :
<著者名> :櫻井茂男
<書名巻号>:ウェルビーイングをデザインする小中学生の非認知能力 自ら学ぶ意欲のプロセスモデルで育てる「自分らしく学び続ける力」
<刊行年月>:2024.07
<研究分野>:教育方法論
<請求記号>:
<概要> :小中学生に非認知能力を育てるために、いま学校や大人たちに何ができるか。著者の長年の動機づけ研究(自ら学ぶ意欲のプロセスモデル)をもとに提起。
第1章 非認知能力とは何か
第2章 認知能力と非認知能力
第3章 学力、ウェルビーイング、非認知能力
第4章 自己に関する非認知能力―完璧主義や無気力、劣等感を超えて、「前向きで、しなやかな」生き方・成長を支える力
第5章 他者や社会とかかわる非認知能力―利己主義や対立、孤立を超えて、「社会的で、自分らしい」生き方・成長を支える力
第6章 小中学生の非認知能力を育てる―学びのエンゲージメントが「自ら学ぶ意欲のプロセス」の中で働き、豊かな学びを生み出す
<索引語> :038391 9784810047868 371.4-404 14681 ウェルビーイング 非認知能力 自ら学ぶ意欲のプロセスモデル エンゲージメント
<対象> :教職員
<総頁数> :176ページ