<文献番号>:038066
<発行機関>:学事出版
<文献名> :高大接続の本質「学校と社会をつなぐ調査」から見えてきた課題
<副題> :
<著者名> :溝上真一/河合塾
<書名巻号>:高大接続の本質「学校と社会をつなぐ調査」から見えてきた課題
<刊行年月>:2018.02
<研究分野>:高大連携
<請求記号>:
<概要> :
第1章 10年トランジション調査の前史
(1997年〜大学生研究の幕開け;2007年〜大学生のキャリア意識調査の実施―学業とキャリアを架橋して;大学生研究フォーラムの開催;高大接続への発展;10年トランジション調査の企画と全国で進む数学IR;まとめ)
第2章 10年トランジション調査の2時点目(大学1年時)までの成果―高校生は大学生になってどの程度変わるか
(10年トランジション調査の企画と実施概要;1時点目(高校2年時)の結果
2時点目までの結果
総合的考察)
第3章 高大接続と受け入れる大学側の観点から結果をどう見るか
(高大接続の観点から;受け入れる大学の観点から―「生徒」が「学生」に成長するために必要なこと;リプライ)
第4章 トランジションの研究成果に基づいた高校の実践事例
(新校開校に向けた学校改革―京都市立塔南高等学校の取り組み;大学&社会で活躍できる力をつけるために―桐蔭学園のAL型授業改革の目指すもの)
<索引語> :038066 9784761923846 376.4-3 10年トランジション調査 京都市立塔南高等学校 ―桐蔭学園
<対象> :教職員
<総頁数> :206ページ