<文献番号>:038034

<発行機関>:光文社

<文献名> :アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した〜潜入・最低賃金労働の現場〜

<副題>  :

<著者名> :ジェームズ・ブラッドワース

<書名巻号>:アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した〜潜入・最低賃金労働の現場〜

<刊行年月>:2019.03

<研究分野>:労働問題 貧困

<請求記号>:

<概要>  :英国で、アマゾンの倉庫、訪問介護、コールセンター、ウーバーのタクシー等、最低賃金の労働にジャーナリストが自ら就き、体験を報告。現場から見えてきたのは、マルクスやオーウェルが予言した資本主義、管理社会の極地。グローバル企業による「ギグ・エコノミー」という名の搾取、移民労働者への現地人の不満、持つ者と持たざる者との一層の格差拡大

第1章 アマゾン(ルーマニア人労働者;懲罰ポイント ほか)

第2章 訪問介護(介護業界の群を抜く離職率;観光客とホームレスの町 ほか)

第3章 コールセンター(ウェールズ;「楽しさ」というスローガン ほか)

第4章 ウーバー(ギグ・エコノミーという搾取;単純な採用試験 ほか)

<索引語> :038034 9784334962272 366.023-1 ギグ・エコノミー

<対象>  :教職員

<総頁数> :344ページ