<文献番号>:036250

<発行機関>:明治図書

<文献名> :学習用語による知識・技能の可視化・具体化で物語の授業を変える 

<副題>  :

<著者名> :熊谷 潤平 

<書名巻号>:学習用語による知識・技能の可視化・具体化で物語の授業を変える

<刊行年月>:2019.12

<研究分野>:国語 

<請求記号>:375.85-28, 14102

<概要>  :

今までの学習指導要領の指導事項、現行教科書の学習用語などを基にして、物語教材を用いて何を教えるのかを、系統表にして提示。

第1章 「嫌い」「分からない」を生む物語の授業(教えるべき内容が不明瞭な物語教材;教師の知らない「児童は物語教材が嫌い」という現実 ほか)
第2章 学習指導要領と教科書が要求する知識・技能(学習指導要領(昭和22年版〜平成29年版)が要求する能力
全社教科書(平成27〜31年版)の「学習の手引き」と「学習用語」)
第3章 先行実践・研究における知識・技能の系統化の試み(輿水実「国語学力の学年基準」;藤井圀彦「批評学習における『用語』の学年配当(試案)」 ほか)
第4章 学習用語による知識・技能の意識化と自覚化(学習用語の選定;知識・技能の「層」による性質の違い ほか)
第5章 学習用語を獲得させる意義(読みの広がりと深まり;学習の円滑化 ほか)

<索引語> :036250  国語 学習指導要領 物語教材

<対象>  :教職員

<総頁数> :127ページ

 

今までの学習指導要領の指導事項、現行教科書の学習用語などを基にして、物語教材を用いて何を教えるのかを、系統表にして提示。

第1章 「嫌い」「分からない」を生む物語の授業(教えるべき内容が不明瞭な物語教材;教師の知らない「児童は物語教材が嫌い」という現実 ほか)
第2章 学習指導要領と教科書が要求する知識・技能(学習指導要領(昭和22年版〜平成29年版)が要求する能力
全社教科書(平成27〜31年版)の「学習の手引き」と「学習用語」)
第3章 先行実践・研究における知識・技能の系統化の試み(輿水実「国語学力の学年基準」;藤井圀彦「批評学習における『用語』の学年配当(試案)」 ほか)
第4章 学習用語による知識・技能の意識化と自覚化(学習用語の選定;知識・技能の「層」による性質の違い ほか)
第5章 学習用語を獲得させる意義(読みの広がりと深まり;学習の円滑化 ほか)