<文献番号>:032938

<発行機関>:明治図書

<文献名> :授業力&学級経営力

<副題>  :

<著者名> :明治図書

<書名巻号>:授業力&学級経営力 2017 4月号 085

<刊行年月>:2017.03

<研究分野>:学級経営

<請求記号>:MM-30-16

<概要>  :

特集:赤坂真二&堀裕嗣直伝!最強の学級開き

第1特集 小学校/学級を最高のチームにする 赤坂真二の学級・授業開き

巻頭論文

学級を開くパスワード

/赤坂 真二

最初の3日間 一人残らず笑顔にする

出会いの演出アイデア

/飯村 友和

自己紹介のアイデア

/佐々木 潤

安心の場づくりのアイデア

/南 惠介

ほめる・叱る・やる気にするアイデア

/近藤 佳織

最初の7日間 教師指導優位で集団をつくる

話の聞き方ルールを確立する

/永地 志乃

日直のシステムをつくる

/岡田 広示

係活動のシステムをつくる

/堀内 拓志

給食当番のシステムをつくる

/北森 恵

掃除当番のシステムをつくる

/阿部 琢郎

最初の30日間 子どもの自由度を増やしチームにする

学級目標をつくる

/畠山 明大

チームになる意味を伝える

/橋 健一

ゲームで雰囲気をつくる

/江口 浩平

学級の最小単位を鍛える

/生方 直

小集団を鍛える

/松山 康成

全員で課題達成の経験を積む

/松尾 英明

クラス会議でチームにする

/蜂谷 太朗

学級を自治的集団にする

自分たちで問題を解決できる集団づくり

/松下 崇

最高の授業開きネタで学級をスタートする

小学校1年生/「自己紹介」+「お絵かき」=「楽しい国語科授業開き」!

/浅野 英樹

小学校2年生/みんなで楽しく、みんなができる国語の授業開き

/宇野 弘恵

小学校3年生/友だちとの仲を一気に縮める! 風船で体ほぐし運動

/三好 真史

小学校4年生/授業開きで楽しく使える国語ネタ

/細川 順司

小学校5年生/持続可能な社会づくりの担い手とみつめていきたいこと

/八長 康晴

小学校6年生/学びの楽しさを味わう授業開き

/深見 太一

第2特集 中学校/90日間システムで必ず成功する 堀裕嗣の学級・授業開き

巻頭論文

学級開きの十原理

/堀 裕嗣

最初の3日間 学級開き十原理を意識する

余裕のある対応で生徒達との心理的距離を縮める

/渡部 陽介

最初の7日間 学級のシステムを確立する

規律を求める姿勢を示す

/高村 克徳

システム1 日直を機能させる

/長尾 由佳

システム2 給食の公平性・効率性を確保する

/新里 和也

システム3 清掃活動の公平性を徹底する

/河内 大

システム4 最初の行事を念頭に班づくりを行う

/高橋 勝幸

システム5 仕事内容に配慮して係分担を行う

/高橋 美帆

システム6 席替えのルールを徹底する

/友利 真一

システム7 机間巡視・小集団交流を念頭に座席を配置する―ジグザグ方式で交流の効果を高める!

/橋 和寛

最初の30日間 学級のルールを定着させる

生徒の視覚に訴えながら、考える集団をつくる

/山ア 剛

最初の90日間 授業のルールを定着させる

全員参加に向けた授業のUD化を目指す

/山下 幸

新学習指導要領と授業づくりのポイント

「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業づくり

/田村 学

今月の学級経営の押さえどころ

小学1年/4月は、ケロちゃんで指導!!

/安次嶺 隆幸

小学2年/教室に『空気のドーナツ』を!

/安次嶺 隆幸

小学3年/見落としを防ぐちょこっとの工夫

/藤原 友和

小学4年/1年の見通しをもつちょこっとの工夫

/藤原 友和

小学5年/集団の傾向を読み解く初日

/宇野 弘恵

小学6年/主体的に、そしてにこにこと働けるように

/宇野 弘恵

中学1年/「統率」と「フォロー」を意識した新しい出会いをつくろう

/山中 太

中学2年/教師の熱い思いと年間キーワードで学級開きをしよう

/山中 太

小学校算数 「主体的・対話的で深い学び」

1年/10までの数

/山本 大貴

〜誰とじゃんけんすると勝ちやすいのかな?〜

小学校国語 「主体的・対話的で深い学び」

1年/はなの みち

/藤井 大助

〜お話の中の好きなところを見つけよう!〜

4月 小学校低学年/いい出会いで学級づくりのスタートダッシュ!

/樋口 万太郎

4月 小学校中学年/いい出会いで学級づくりのスタートダッシュ!

/土師 尚美

4月 小学校高学年/いい出会いで学級づくりのスタートダッシュ!

/日野 英之

子どもをノセる授業の小技

面白がる

/俵原 正仁

英語を話せない先生のための外国語指導の教科書

 

<索引語> : 032938

<対象>  :教職員

<総頁数> :128