<文献番号>:032300
<発行機関>:兵庫県教育委員会
<文献名> :兵庫教育
<副題> :
<著者名> :兵庫県立教育研修所
<書名巻号>:兵庫教育 2016 3月号 №781
<刊行年月>:2016.03
<研究分野>:教育課題
<請求記号>:MM-43-16
<概要> :
学校訪問:品格ある中学生になろう!~教職員が一丸となって自立した生徒を~ 神戸市立竜が台中学校
管理職による随想:勤務校から学んだ教育の原点
特集:活力ある学校づくりの推進 ―学校行事の望ましい集団活動を通して―
「奈佐節」で地域と未来をつなぐ~奈佐節クラブの活動を通して~
「朝ボラ」が生徒を変える~自分も仲間もふるさとも大切にできる生徒の育成を目指して~
地域とともに歩む学校~防災教育活動を柱として~
地域と連携した交流及び共同学習
理論と実践の融合:危険行動防止および積極的健康のための包括的生徒指導マニュアルの開発
授業実践:地域と連携した体験的学習の推進
クラスづくり:関わり続け、学び続けて、仕事に天職を感じる
学校のシンボル:築80年 木造校舎に誇りを
ひょうごの近代遺産:日本毛織工場群と周辺施設
グローバル化する社会への対応:着任1年を振り返って
連載講座:特別な教育的支援を必要とする児童生徒への指導 小・中学校段階からの継続的な児童生徒のキャリア形成について
<索引語> :
<対象> :教職員
<総頁数> :40